見出し画像

食ビジネスニュースリリース --2月17日〜2月23日

■串カツ田中、すかいらーくOBを執行役員に。コストダウンに期待か。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/02/1674317.php

■そごう・西武「売却」の意味は、単なる「百貨店ビジネスの限界」にとどまらない
ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2022/02/post-174.php?

■すかいらーく、配膳ロボを全店の7割で導入。片付け時間35%削減。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/02/1783036.php

■バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路
FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/229827

■ゼットン、アダストリア子会社に。DDはTOBに応じず。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/02/1884659.php

■アダストリアは「グローバルワーク」などの人気アパレルです。ファッションも新型コロナウイルスの影響で市場が縮小しているため、衣食住といったライフスタイルの提案に力を入れています。
ゼットン子会社化でファッションとフードの融合が加速しそうですね。
アダストリア、ゼットンへのTOB成立
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17AL90X10C22A2000000/

■ドムドムハンバーガーとniko and…がコラボブランドを発表しました。ドムドムフードサービスが運営するドムドムハンバーガーと、アダストリアが展開するniko and…がコラボレーションし、「niko DOM (ニコドム)」というブランドが誕生しました。
ハンバーガーがプリントされたTシャツや、ドムドムハンバーガーの象のロゴがあるバケットハットなどが販売されるそうです。ユニークなハンバーガーが多いドムドムハンバーガーと、様々な企業とコラボした商品も多く販売するniko and…のコラボ。アパレルの商品だけでなく、今後発表される限定のカフェメニューも気になります。【K】
niko and ... とドムドムハンバーガーが、期間限定オリジナルコラボブランド「niko DOM(ニコドム)」を発表!
Tシャツやトートバックなど全7アイテム、2月17日(木)よりWEB予約スタート「行こう!食べよう!着てみよう!」
株式会社アダストリア
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001482.000001304.html

■コロナ禍で居酒屋が大量閉店!ワタミと大庄の給料は下がった?[年収比較]
dmenuマネー
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/292598.html

■小僧寿し、小林社長が辞任。新任は、ちゃんとOB 良本氏。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/02/2185120.php

■丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由
IT mediaビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2202/22/news072.html

■新宿駅西口の再開発、更地の広さに驚いていますが、小田急と東急不動産のタッグ、楽しみです。
260m超高層の新宿駅西口再開発で小田急と東急不がタッグ、両社で2000億円投資
日経クロステック
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00275/

■東京野菜が主役のベジフルコース 4,700円
3ヶ月毎に変わるメニュー、石川料理長と鎌内シェフパティシエが、また画期的なメニューを開発しました。2022年3月1日〜5月31日までの期間です。
植物性たんぱくのお肉 “グリーンミート” サザンタワーに初登場 !
東京産の春キャベツやハーモニー人参など、春野菜が盛りだくさん 野菜ソムリエの資格を持つ料理長が考案した野菜だけのフルコース
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 東京野菜が主役の「ベジフルコース」第三弾
https://www.southerntower.co.jp/Portals/0/newsrelease/2022/spring_vegetable_course.pdf

■さつまいもをふんだんに使ったケーキが登場します。
茨城県産の紅はるかを1ヶ月以上熟成保存した、ねっとりとした甘みが特徴の「旭甘十郎」を、マスカルポーネベースにふんだんにのせた季節のケーキが、カフェコムサから販売されます。旭甘十郎の濃厚な甘さを引き立てるため、マスカルポーネクリームは優しい甘さになっているそうです。
下のケーキが見えないほど、たくさんのさつまいもがトッピングされている見た目に驚きました。こんなにふんだんに使用されていると、さつまいも本来の甘さが存分に味わえそうですね! 【K】
甘くてしっとり美味しいカフェコムサの新しい味!茨城県鉾田市産さつまいも「旭甘十郎」のケーキ
今の季節におすすめのケーキ!濃厚な甘みが美味しいさつまいも「旭甘十郎」を使用したケーキを2月17日(木)から展開
株式会社ファイブフォックス
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000712.000014225.html

■グルテンフリーの「カフェオレチーズテリーヌ」がホワイトデー限定で登場します。グルテンフリーのチーズテリーヌ専門店h.u.g-flower(ハグフラワー)から、昨年初登場し即完売となった「カフェオレチーズテリーヌ」が、2月26日よりホワイトデー限定商品として再登場します。
小麦粉を一切使わないグルテンフリーの生地に、極細挽きにしたコーヒー豆を混ぜ込んだ、香ばしい香りとコクのある苦みが心地よいチーズテリーヌになっているそうです。映画のポスターのようなデザインのカフェオレチーズテリーヌの画像に目が留まりました。こだわりのスイーツを、ギフトや自分へのご褒美に購入して欲しいというコンセプトが伝わるものになっているなと感じます。 【K】
[ホワイトデーお返しギフトに!] グルテンフリーのチーズテリーヌ専門店h.u.g-flower(ハグフラワー)から「カフェオレチーズテリーヌ」数量限定販売のお知らせ
株式会社HUG-FLOWER
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000082548.html

■地域の魅力をアピールする、SDGsプロジェクトが開始します。ローカルエリアでのユニークな、ソーシャルグッドな話題を取り上げ、情報を発信している「ソトコト」と、流行に踊らされないスタンダードなアイテムを提供する「ジャーナルスタンダード」がタッグを組み、「ソトコト×JOURNAL STANDARD SDGsプロジェクト」をスタートします。
ゲストハウスやりんご農園、スーパーマーケットなど、ローカルエリアで愛されている全国各地の団体の魅力をアピールすべく、エコバッグなどのオリジナルアイテムの受注販売を行うそうです。 持続可能な地域作りを、お互いの強みを生かしながら取り組んでいるこのプロジェクトは、とても魅力的だと感じました。 【K】
地域の魅力アピール隊、決起。「ソトコト×JOURNAL STANDARD SDGsプロジェクト」始動します!
『ソトコト』とアパレルブランド『JOURNAL STANDARD』がタッグを組み、魅力たっぷりのローカル企業・団体とコラボしたTシャツとエコバッグを製作しました!
株式会社ソトコト・プラネット
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000067428.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?