見出し画像

食ビジネスニュースリリース --11月30日-12月6日

■「上はロイヤル、下はガストの間に板挟みの中途半端なポジショニングで未来はあるのか?」 かつてはFR御三家のひとつ『デニーズ』の苦悩。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/11/2992018.html
 
■ロイヤルHD×双日/福岡空港に「コスタコーヒー」オープン
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p112472.html
 
■日本百貨店協会/10月の売上高は20カ月連続プラス6.1%
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p112446.html
 
■日本チェーンストア協会/10月既存店3.3%増、食品値上げが影響
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p112412.html
 
■ダスキン/「ナポリの食卓」など運営の外食チェーン買収
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p120113.html
 
■王将フードサービス/冬期賞与一人当たり平均加算額9万2,755円と過去最高
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p120143.html
 
■大手百貨店/11月売上高5社そろって増、高額品の好調継続
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p120115.html
 
■やよい軒/初の医療施設内店舗「東大病院店」オープン
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p120173.html
 
■トリドールHD/ハワイのローカルフード「Pokeworks」カナダにオープン
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/abroad/p120444.html
 
■体にも環境にもお財布にも優しいレタス、「INDOOR LEAF」を紹介します。
このレタスは従来の農業とは違い植物工場で育てられたレタスです。「INDOOR」は持続可能性と健康的な暮らしをテーマとして”未来の食づくり”に取り組んでいます。環境面では、食品ロスやフードマイルの削減、水資源の利活用などが挙げられます。
さらに、栽培環境を適切に管理することで安全で栄養価の高いレタスを安価に提供することができます。ラインナップは今のところレタスだけですが、今後様々な野菜がこのような形で作られていくとしたら食料自給率や環境問題などの課題解決に寄与していけるのではないでしょうか。【M.M】
【新発売】植物工場野菜の新時代到来!人と地球にやさしい、新ブランド『INDOOR』2024年3月発売
株式会社スプレッド
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000104300.html
 
■小・中・高校生対象のオリジナル雑煮レシピのコンテストが開催されます。
公益社団法人 全国調理師養成施設協会は、全国の小・中学生、高校生からオリジナル雑煮レシピは募集する「第2回 Z-1グランプリ」を開催します。
「いつでも食べたい、地元食材で私のオリジナル雑煮!」をテーマに、郷土食豊かで、調理法や食材に地域的な特色のある「雑煮」を若い世代が親しむ機会となることを目指し開催されるそうです。
オリジナルレシピを考える機会があることで、雑煮に対してだけでなく、「食」自体への関心も高まるきっかけになりますね。【K】
オリジナル雑煮レシピコンテスト「第2回Z-1グランプリ」小・中学生、高校生からレシピを募集
地元食材を使いSDGsに配慮したアイディアを全国の調理師学校で受け付け
公益社団法人全国調理師養成施設協会
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000043735.html
 
■ホットドリンクとフィナンシェ片手にイルミネーションが楽しめます。
記念日プロデュース事業を展開するアニヴェルセル株式会社は、「アニヴェルセル 表参道」にてホットドリンクとフィナンシェをテイクアウトしてイルミネーションを楽しめる『Anniversaire Holiday Season 2023』を12月25日までの期間開催します。
香りや季節感にもこだわった5種のフィナンシェや、小川珈琲とのオリジナルブレンドのコーヒー、ジンジャーシロップやシナモンが香るスパイスホットチョコレートなどをテイクアウトすることができるそうです。
カフェやレストランが併設されてはいますが、結婚式場に入る機会は多くないため、このようなテイクアウトメニューがあると足を運ぶきっかけとなり、より認知してもらうことに繋がりそうですね。【K】
ホットドリンクとフィナンシェをテイクアウトして 表参道イルミネーションを楽しむ新定番!
― 『Anniversaire Holiday Season 2023』―
アニヴェルセル株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000303.000007963.html
 
■日本で初めてゼロ・ウェイストを宣言した徳島県上勝町のブルワリー「RISE & WIN Brewing Co.」とベトナムでゴミ問題や環境問題に取り組む「Pizza 4P’s」のコラボ商品を紹介します。
コラボ商品は発酵しすぎてしまったものや余ったピザ生地、チーズ作りの工程で出たホエイを活用したビールです。乳糖でしっかりとした味わいがある黒ビールの「AZABU WHEY STOUT」、ホップで爽やかな「PIZZA DOUGH IPA」どちらも料理とのペアリングの幅が広がりそうでいいですね。【M.M】
ゼロ・ウェイストを共通項に、徳島県上勝町のブルワリー「RISE & WIN Brewing Co.」と日本初上陸のベトナム発ピザレストラン「Pizza 4P’s」がコラボビールを発売
株式会社スペック
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000084251.html
 
■一緒に過ごす「特別な時間」を贈るホリデーギフトが登場します。
日常に新しい価値をもたらすアイテムを提供する京都のブランド ANONYMは、「スペシャルティコーヒー+カードゲーム」という新感覚の組み合わせのホリデーギフトを販売します。
オリジナルブレンドシリーズ「DRIP DROP DIARY」と、大切な人との関係をさらに特別にする「問い」が書かれたオリジナルカードゲーム「LOVE IN 10 CARDS - 心をつなぐカードゲーム」がセットになったこのホリデーギフト。スペシャリティコーヒーを飲みながら、ゲームの中での対話を通じて大切な人との絆をより深められる商品になっているそうです。
「コーヒー」と「カードゲーム」を組み合わせたギフトを通じて、「特別な時間」を提供しているという点が面白いなと感じました。心も体も温まるホリデーシーズンにぴったりのギフトですね。【K】
京都ブランドANONYMから「特別な時間」を贈るホリデーギフトが新登場
「スペシャルティコーヒー+カードゲーム」の新感覚ギフトで大切な人と心温まる冬を
合同会社展葉社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000128735.html
 
■どの世代にも愛される「あんバター」をお酒にした「あんバターの世界」がKURANDを紹介します。
バターの塩っ気、あんこの甘さとコクが三位一体となった新感覚のリキュールになっています。牛乳で割ったり、アイスにかけたりいろいろな楽しみ方があるのでぜひ自分の好きな飲み方を探してみてはいかがでしょうか。
他にも日本酒を長年作っている酒蔵が造った本格リキュールシリーズ「KURA CAFE」もおすすめです。どのお酒もラベルがおしゃれなので集めたくなってしまいますね。【M.M】
魅惑のスイーツ「あんバター」のお酒「あんバターの世界」が新登場
オンライン酒屋「クランド」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000317.000006894.html
 
■ゴディパン初のクリスマスメニューが登場します。
ゴディバジャパン株式会社が運営する「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」は、クリスマス限定メニュー「シュトーレン(ショコラ)」、「シュトーレン(マロン)」を12月5日から、「ゴディパン クリスマス 限定トートセット」を12月15日から数量限定で販売します。
日本でもクリスマスシーズンのパンとして定着しつつある「シュトーレン」を、ゴディバジャパンエグゼクティブシェフ・ショコラティエ・ゴディパン本店シェフが、チョコレートを使ったゴディパン流のメニューになるよう試行錯誤を重ね、開発されたそうです。
今年オープンし話題となった「ゴディパン」。チョコレートを使用した「ゴディバ」らしいシュトーレン、注目ですね!【K】
ゴディパン初の季節限定商品「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」クリスマスメニュー発売!オリジナルバッグ付き「クリスマストートセット」も
2023年12月5日(火)より数量・期間限定販売
ゴディバ ジャパン株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000565.000015355.html
 
■ヘルシーな冷凍お弁当を提供する「nosh」から期間限定の「ホワイトビーフストロガノフ」を紹介します。
noshは「社会全体を健康に。」の理念のもと管理栄養士と専属のシェフが考案した料理を数多く提供しており、毎週新メニューが3品登場するそうです。今回紹介している「ホワイトビーフストロガノフ」はその中でも食数限定メニューとなっており、濃厚なクリームソースと牛バラ肉との相性が抜群です。
また、noshはSDGsにも力を入れておりお弁当の容器は自然に還ることができる可燃性の「パルプモールド」素材を使用しています。
毎週健康で新たな料理を提供しているnosh、疲れた時など強い味方になりそうですね。【M.M】
濃厚なクリームソースで味わう「ホワイトビーフストロガノフ」がナッシュから新発売
ナッシュ株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000054946.html
 
■広島産の「牡蠣」が堪能できる「ひろしま かき祭り in TAU」が開催されます。
ひろしまブランドの発信拠点「ひろしまブランドショップTAU」にて、広島県産牡蠣を使ったメニューをTAU内の各飲食店で楽しめるイベント「ひろしま かき祭り in TAU」が12月8日から期間限定で開催されます。
大崎上島のファームスズキの牡蠣が楽しめる「オイスターバー」や、肉玉そばに牡蠣を山盛り乗せた「牡蠣の増し増し焼き」、副原料にオイスタージュースと牡蠣殻を使用した「スモークド 広島 オイスター コモン」など、広島産の牡蠣を存分に楽しめるイベントになっているそうです。
牡蠣を使った料理だけでなく、牡蠣に合うお酒や牡蠣を使ったビールなども楽しめるこのイベント。牡蠣のポテンシャルの高さを体感できそうですね。【K】
12月8日(金)から ひろしまブランドショップTAUにて「ひろしま かき祭り in TAU」開催!
生産量日本一の広島県産牡蠣を都内で堪能!様々なジャンルの特別メニューの提供や牡蠣に合う日本酒、牡蠣を使ったクラフトビール等!
広島県
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000513.000013653.html
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?