見出し画像

食ビジネスニュースリリース --9月29日-10月5日

■マック、吉野家…外食、値上げ一段と 回復に冷や水
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20221002-T4MKE47X3RKWRBUHJUYWFJWQSM/

■マクドナルド、全国の店舗で紙製ストロー・木製スプーン/フォーク/ナイフ/マドラーを提供
Impress Watch
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1444596.html

■店舗数激減の「いきなりステーキ」と「東京チカラめし」、消えた外食チェーンの共通点
ビジネス+IT
https://www.sbbit.jp/article/cont1/95139

■挽肉と米の模倣かと思ったら、米屋が起死回生で作った業態ですね。
メニューは白飯とステーキだけ…新小岩の「二郎系ステーキ店」に行列ができる"納得の理由"
PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/61686

■「焼肉きんぐ」の1人勝ち?焼肉業界ライバルと明暗の理由は出店戦略にアリ
biz SPA! フレッシュ
https://bizspa.jp/post-675284/

■マクドナルド明日より価格改定 1つだけ「値上げ額」の頭抜けた商品が
Sirabee
https://sirabee.com/2022/09/29/20162947324/

■はま寿司の秘密不正入手…「かっぱ寿司」社長逮捕へ 300店舗展開、運営会社が謝罪「深くお詫び」
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/30/kiji/20220930s00041000236000c.html

■船橋屋、罵声動画拡散よりもきつい「最大の痛恨」
東洋経済ONLINE
https://toyokeizai.net/articles/-/622998

■スムージー「Jamba」全店閉店 上陸から2年で…今年9月に次々と終業
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/trend/2022/09/30447004.html

■和食ファミレス「藍屋」の『ちょい飲みセット』を楽しむために会社を早退したら…会計が5倍になった
ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2022/09/27/1690269/

■幻の手羽先を落ち着いた雰囲気で…居酒屋『世界の山ちゃん』が新業態の高級店オープン 接待利用や家族連れも
東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220928_22043

■「かっぱ寿司」社長が辞任 営業秘密不正取得疑いで逮捕
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221003/k00/00m/020/101000c

■「ホットペッパーグルメ外食総研2022」レポート。コロナ禍3年目、外食市場と消費者ニーズの変化
Foodist Media
https://www.inshokuten.com/foodist/article/6636/

■スーパー 外食代替ニーズ減少も8月は帰省・外出増でデリカ伸長
食品新聞
https://shokuhin.net/62365/2022/09/28/ryutu/kouri/

■「外」で淹れたてのドリップコーヒーが楽しめます。
アウトドアコーヒーギア「Zebrang-ゼブラン-」とパリで人気のスペシャルティコーヒー専門店「ベルヴィル ブリュルリー トウキョウ(Belleville Brulerie TOKYO)」とがコラボレーションし、コーヒー器具「Zebrang」を一式レンタルし、外でドリップが楽しめるプランが登場します。公園や外で気軽にコーヒーを楽しむコンテンツ「Coffee Outside」は、キャンプや登山だけでない、アウトドア体験をより身近に感じてもらうための企画になっているそうです。
習慣となっている方が多い「コーヒー」ですが、外で淹れて飲むという体験だけでも、一気に非日常体験になりそうです!涼しくなってくるこれからの季節にもぴったりですね。 【K】
下北沢で“コト消費” カフェでオーダーするのは“アウトドアコーヒーの体験”
「Coffee Outside」の取組みを「Zebrang」×下北沢「Belleville(ベルヴィル)」で2022年10月16日(日)より開始
株式会社ハリオ商事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000068597.html

■SHE meguroのヴィーガンコースメニューにプラントベースの油脂が使用されます。
株式会社トライアウトが運営するレストラン「SHE meguro」のヴィーガンコースメニューに、ミヨシ油脂株式会社のプラントベース向け食用油脂ブランド「botanova」の商品が採用されます。
植物性原料のみを使って「動物性油脂の特長を活かしたおいしさ」を創り出す「botanova」の「植物のおいしさ バター風味」「植物のおいしさ ラード風味」「植物のおいしさ 牛脂風味」が使用されるそうです。
このようなプラントベースの油脂が開発されることで、「ヴィーガンメニュー」を取り入れることに対するハードルが低くなりそうですね! 【K】
プラントベース向け食用油脂ブランド「botanova」がSHE meguroの「ヴィーガンコースメニュー」に採用、9月28日から提供開始
ミヨシ油脂株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000086923.html

■「発酵を楽しむ、発酵と遊ぶ」がコンセプトの新ブランドが誕生します。
ひかり味噌株式会社は、新たな発酵の魅力を伝える新ブランド『buquerico(ブケリコ)』の展開第1弾として、「bean to MISO」と「dip & spread」の販売を開始します。
これまで味噌が登場しなかったシーンにも溶け込むような新しい発酵フードの楽しみ方を提案する「buquerico」。温めたミルクにひと匙分溶いて発酵ポタージュとして楽しめる「bean to MISO」は「小豆」「青丹」「黄金」の3種、和・洋・発酵のマリアージュが楽しめる味噌が香るおつまみ「dip & spread」は「豚リエット」「牛コンビーフ」の2種がラインナップされるそうです。
「健康」ブームに伴って、「発酵」も注目されているように感じます。新しい発酵が楽しめる「buquerico」の今後の商品展開も気になります! 【K】
ひかり味噌が立ち上げる新ブランド『buquerico(ブケリコ)』 コンセプトは“発酵を楽しむ、発酵と遊ぶ”
第1弾として豆本来の味わいと色を楽しむ「bean to MISO」と味噌香るおつまみ「dip & spread」発売
ひかり味噌株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000022493.html

■「カルディ」の冷凍スイーツに新商品が登場します。
株式会社キャメル珈琲が運営するカルディコーヒーファームから、お家で本格的な味わいが楽しめる「冷凍スイーツ」の新商品2種が登場します。
サクサクのタルト生地に濃厚カスタードクリームがたっぷり入った「オリジナルエッグタルト」と、本場フランスで作られた、外はカリッと、中はもっちり食感のひと口サイズの「オリジナルカヌレ」が登場するそうです。
カルディの冷凍スイーツはよく話題になり、売り切れている印象があります。オーブンやオーブントースターで加熱するだけで気軽に焼き立てを味わえる、これら2つのスイーツにも注目ですね! 【K】
人気の「冷凍スイーツ」に新商品が登場!
カルディコーヒーファーム
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000052971.html

■TapTapから秋限定メニューが販売されます!
スープのテイクアウト専門店TapTapから秋限定メニューが販売開始されます。
今回販売されるのは以下の6種類です。
・TapTap風サンラータン
・きのこ汁
・鶏白湯
・トムヤムガイ
・ヴィーガントマトカレー
・ホットカボチャ
全て税込500円で提供されます。
トッピングにはライスやバケットは皆さんよく目にすると思うのですが、TapTapではオートミールなどもトッピングすることができます。
最近はダイエットでもオートミールは注目されているので、トッピングに使用すれば罪悪感なく食べることができます。食の秋、このような限定の料理がでたらテンションが上がりますよね。
TapTapの秋限定メニューは10月4日(火)からです!【N】
スープのテイクアウト専門店「TapTap」から、秋を感じる10月・11月限定メニューが10月4日(火)から登場!
JuicyJapan合同会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000099634.html

■種類豊富な「フローズンフード」が楽しめるレストランが登場します。
日本最大級の冷凍食品・アイスクリームのキャンペーン「フローズン・アワード」10周年を記念し、冷凍食品とアイスクリームが食べ放題のレストラン「チン!するレストラン」が期間限定でオープンします。
約200種の冷凍食品やアイスクリームを店内の冷凍庫から選び、お客様自身がレンジアップして食べるスタイルになっているそうです。
巣ごもり需要などによりバリエーション豊かになってきている冷凍食品を、食べ放題だからこそ、様々な種類にチャレンジできそうですね! 【K】
フローズン・アワード10周年記念イベント
冷凍食品・アイスクリーム食べ放題「チン!するレストラン」期間限定オープン10月8日(土)-23日(日)@ヨドバシAkiba 8Fレストラン街
株式会社日本アクセス
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000023710.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?