見出し画像

食ビジネスニュースリリース --12月7日-12月13日

■マクドナルド/「店舗配送」最適化で物流センター再編、配送頻度を削減
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p113050.html
 
■セブン&アイ/豪州のコンビニ運営企業を1,672億円で買収
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/abroad/p113021.html
 
■食品主要195社/24年の値上げ1596品目、ラッシュは収束
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/commodity/p113018.html
 
■ラーメン・カレー・定食/10月既存店売上丸亀製麺9.6%増、王将フード5.5%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p113073.html
 
■米連邦取引委員会/セブン-イレブン・インクを提訴、罰金113億円
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/abroad/p120744.html
 
■マクドナルド/11月も期間限定商品好調で既存店3.3%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p120750.html
 
■すかいらーく/11月既存店売上高13.8%増、客数12.6%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p120673.html
 
■スシロー/11月の既存店売上高30.3%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p120672.html
 
■バーガーキング、23年で200店舗超え。フレッシュネスを抜いてバーガーチェーン4位に。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/12/0872712.html
 
■地域創生に取り組む株式会社イミューの取り組みを紹介します。
「地域に根を張り、日本を興す。」をコンセプトに、老舗店から事業を引き継ぎ地域の伝統を守り、日本の優れた食文化を残す取り組みを行っています。
今回紹介する取り組みは北海道・白糠町で60年続く「本ししゃも」製造の事業継承です。実は市場に出回っているししゃもの多くは樺太ししゃも(カペリン)と呼ばれるもので「本ししゃも」は北海道にしか生息しておらずとても希少性が高く漁獲量も少ないのです。
そんな本ししゃもを長年製造してきた「大森水産」から引き継いだ株式会社イミューは伝統的な製法を継承しつつ、新たなマーケット創造にもチャレンジしていくそうです。
北海道のアイヌの人々を飢えから救うために柳の葉を魚に変えて救ってくれたという伝説がある、ししゃもそんなししゃもの多くが樺太ししゃもだったという事実は知らなかったのでいつか本物のししゃもを食べてみたくなりました。【M.M】
株式会社イミュー、地域から失われかけた伝統を守り育てる挑戦 北海道・白糠町で創業60年の「本ししゃも」製造事業を承継
株式会社イミュー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000081865.html
 
■「米粉」で作る「グルテンフリー」のおやつレシピ本が発売します。
株式会社主婦と生活社から、グルテンフリー&卵、乳製品、白砂糖不使用のレシピ本「米粉のつくりおきおやつ」が12月15日に発売されます。
コロナ禍以降の健康志向や働き方の変化に応え、からだにうれしい材料だけで、冷蔵や常温で数週間保存できるおやつのレシピ「アメリカンクッキー」や「モカブラウニー」、「リーフパイ」などが掲載されているそうです。
健康志向やリモートワークの普及などに応えるこのレシピ本、長く保存できることで、食品ロスなど環境への優しさという点でも魅力的だなと感じました。【K】
今、大人気の「米粉」でお菓子を「つくりおき」する新発想! コロナ後の健康志向&働き方の変化に応える! グルテンフリー&卵、乳製品、白砂糖不使用のレシピ本『米粉のつくりおきおやつ』が12/15発売
株式会社主婦と生活社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000482.000072639.html
 
■お米のスナック専門店「comemari」から期間限定のまろやかミルク味を紹介します。冬の限定フレーバーの「まろやかミルク味」は冬のティータイムにぴったりのホットミルクをイメージした優しい味わいとまろやかな後味が特徴になっています。
蛇足ですが、あられとおかき、お煎餅の違いって知っていますでしょうか。大きく分けるとお餅はうるち米あられとおかきは餅米を原材料としています。さらにあられはおかきを少し小さくしたものだそうです。それぞれの違いや由来を調べてみると新たな発見がありました。【M.M】
お米のスナック専門店「comemari(こめまり)」から、冬の限定商品『まろやかミルク味』 新発売!
とよす株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000074980.html
 
■「醤」がテーマの発酵ワークショップが開催されます。
株式会社ネイキッドが手がける「TREE by NAKED yoyogi park」にて、ヴィーガンやマクロビオティックのワークショップ「TREE by NAKED ワークショップvol.1 -醤-」が2024年2月28日に開催されます。
奈良時代に伝わった調味料として知られる「醤」を手作りするワークショップになっており、原材料として醤油3種類、昆布3種類の中からそれぞれ1つずつチョイスし、自分オリジナルのものを仕込むことができるそうです。
「発酵」や「ヴィーガン」が注目されていることを改めて実感しました。選ぶ原材料ごとの味わいの違いや、好みの味も探してみたいですね。【K】
代々木公園のヴィーガンレストランで、発酵ワークショップ初開催
TREE by NAKED yoyogi park、醤をテーマに、マクロビオティックのフレンチシェフ平田 優シェフを講師に迎え2024年2月28日開催
株式会社ネイキッド
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000963.000008210.html
 
■「Hotel Chocolat」×「Haute Couture Cake」のクリスマスコラボレーションケーキが登場します。
1993年にロンドンで誕生したチョコレートブランド「Hotel Chocolat-ホテルショコラ-」と「世界でたった1つ」のオーダーメイドケーキを提供する「Haute Couture Cake-オートクチュールケーキ-」とがコラボレーションし、人気のケーキ「赤と白の宝石・キャレケーキ」とチョコレートアソートがセットになった「ホテルショコラ×オートクチュールケーキ 宝石キャレコラボケーキ」を50個限定で販売します。
「お客様を笑顔にしたい」というホテルショコラのコンセプトと、「一人でも多くの方へ幸せを届ける」というオートクチュールケーキのコンセプトが共鳴したことで実現したプロジェクトなのだそうです。
赤いベリームースのケーキと白いオランジェットのケーキが8個ずつ並べられたキャレケーキの見た目に惹かれました。クリスマスのワクワク感と上品さのある、素敵なコラボレーションですね!【K】
「世界でたった1つ」のオーダーメイドケーキを提供する「Haute Couture Cake-オートクチュールケーキ-」と聖なるクリスマスに合わせてコラボレーションケーキを数量限定で発売決定
発売期間:2023年12月8日(金)-12月17日(日)
Hotel Chocolat-ホテルショコラ-
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000115928.html
 
■手作りシフォンケーキ専門店屋さん「This is CHIFFON CAKE.」「Tic(ティック)」の福袋を紹介します。
Ticは5人のパテシエさんがそれぞれの個性をうまく交わってできたケーキ屋さんで、作りたてのシフォンケーキの美味しさを消費者に届けています。福袋にはアールグレイのシフォンケーキや切り口が美しいシチリア伝統スイーツの「カッサータ」、抹茶の深緑と生クリームがなんと言えない「抹茶シフォン」など、どれもヘンゼルとグレーテルに出てくるような素敵なお菓子が入っています。新年に甘くて素敵なケーキをいかがでしょうか。【M.M】
【予約開始】手作りシフォンケーキ専門店 This is CHIFFON CAKE.は、福袋「HAPPY BOX 2024」を発売!
株式会社Sweets HD
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000083419.html
 
■LAのクリスマスの朝食をイメージしたハンバーガーが登場します。
株式会社ベイクルーズが運営する卵料理専門店「eggslut」は、“ラグジュアリーに過ごす、LAクリスマスの朝食”をイメージしたハンバーガー「メリーチックマスサンドイッチ」を12月11日からの期間限定で販売します。
アメリカのホリデーシーズンの食卓に並ぶ七面鳥に合わせる「クランベリーソース」と「グレービーソース」を、バターミルク風味のフライドチキンと組み合わせ、さらにクリスマスのオーナメントをイメージした「ロマネスコ」と「クランベリー」をトッピングした、アメリカと日本のクリスマスカルチャーを融合したバーガーになっているそうです。
バンズから食材がはみ出した、インパクトのある見た目に目が留まりました。アメリカ発祥のお店だからこその、心躍るハンバーガーですね!【K】
【eggslut(エッグスラット)】LAのクリスマス朝食を日本で楽しむ!『ラグジュアリーなクリスマス』をイメージした季節限定商品を12月11日(月)新発売
株式会社ベイクルーズ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001643.000011498.html
 
■クリスマスモチーフのあんこの和菓子が登場します。
愛知県三河市の老舗和菓子屋 株式会社お亀堂は、クリスマスをイメージした和菓子2種をお亀堂直営店、オンラインショップにて販売します。
赤色の練り切り餡でこし餡を包みブーツを表現し、緑色の羊羹でできたヒイラギを添えた「サンタのブーツ」、円錐型に成形した緑色の練り切り餡を練り切りバサミでツリーに見えるように切り、羊羹でできた星と乾燥した寒天を雪に見立ててトッピングした「クリスマスツリー」の2種がラインナップされているそうです。
クリスマスのスイーツというと洋菓子をイメージしがちですが、和菓子だからこそのコロンとしたフォルムや温もりが、洋菓子とは違った魅力があり素敵ですね!【K】
クリスマスをイメージした『サンタのブーツ』『クリスマスツリー』がモチーフのあんこの和菓子を販売開始
クリスマス和菓子は日々の生活にワクワクして欲しいなどの意味も込めてデザイン
お亀堂
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000074986.html
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?