見出し画像

食ビジネスニュースリリース 8月3日-8月16日

■デニーズ/創業50周年、数十店舗単位で改装も
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p080112.html
 
■いきなり!ステーキ/「ダイナシティ小田原店」業態変更で売上2.3倍に
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p080116.html
 
■ローソン/中国で6000店舗を突破、25年度1万店へ
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/abroad/p080121.html
 
■ダイニングイノベーション、サウジに「KINTAN」出店。世界で400店舗達成。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/08/0263726.html
 
■大手飲食業の平均年収は581万円「コメダ」が平均987万円と突出
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20230802-2740366/
 
■ロイヤルホストがコロナ前よりも売上水準が上がっている複数の理由とは
ダイヤモンド・チェーンストアオンライン
https://diamond-rm.net/market/economic/463555/
 
■デニーズ、50周年。アースカラーへの店舗リニューアル加速。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/08/0360954.html
 
■丸亀製麺/「丸亀シェイクうどん」累計250万食突破、持ち帰り全体も4割増
フードリンクニュース
https://www.ryutsuu.biz/commodity/p080213.html
 
■松屋フーズHD/4-6月、原価率が上昇し営業損失3800万円
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p080244.html
 
■関西人が全国共通と思いがちな「料理あるある」6選。ソースを使い分けるって本当?
LIMO
https://limo.media/articles/-/44178
 
■「創業者なのに自社株を20%しか持っていなかった」松田公太が今も悔やむ"タリーズ売却劇"の教訓
プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/72359
 
■ロイヤルHD×双日/「コスタコーヒー」1号店を渋谷にオープン
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p080314.html
 
■すかいらーく/7月既存店売上高は18.4%増、客数9.8%増、客単価7.8%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p080373.html
 
■スシロー/7月の既存店売上高4.2%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p080372.html
 
■牛丼は124年前に「吉野家」で発祥!今後は「牛丼とから揚げの店になりたい」
biz SPA!フレッシュ
https://bizspa.jp/post-743526/
 
■セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/691854
 
■「飲食業倒産」は9カ月連続増で年間最多更新の勢い 「宅配」「持ち帰り」「食堂・レストラン」はすでに前年を上回る
株式会社東京商工リサーチ
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197878_1527.html
 
■南国リゾート風、飲食持ち込み自由…コロナで大打撃のカラオケ業界「生き残りを賭けた」熾烈な戦い
フライデーデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/324703
 
■農水産物・食品輸出 過去最高7144億円 1-6月 外食需要回復や円安で
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/FNN/567570
 
■海外事業の収益力に大きな差が「スシロー」と「くら寿司」国内はともに振るわず
M&A Online
https://maonline.jp/articles/sushiro_kurazushi20230809
 
■エビ養殖の世界最大手をグループ化 三井物産「シェア2割めざす」
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR88563YR88ULFA00D.html
 
■麻布台ヒルズ/11月24日開業、商業施設に食のマーケットなど150店舗
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p080812.html
 
■ロイヤルホスト/9月から隔月で「店舗休業日」設定
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p080845.html
 
■すかいらーく/ガストの環境配慮型店舗を初出店、電気代約15%削減見込む
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/report/p080771.html
 
■俺のフレンチ・イタリアン銀座歌舞伎座前/デリカも販売する複合業態に刷新
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p080722.html
 
■F&LC/10-6月、国内スシロー事業大幅減益で営業利益35.9%減
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p080745.html
 
■OUNH/ホリイフードサービス親会社、破産開始で負債92億円
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p080742.html
 
■ロイヤルHD/上半期で4年ぶり経常黒字、コロナ前の水準に回復
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p080974.html
 
■ロイヤルホスト/ライスロボなどキッチン3点セット、下期で全店導入へ
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p080917.html
 
■ハンバーガー好き俳優・小林亮太がグルメバーガーの名店を紹介!新店舗から老舗まで10種のバーガーをレポ
ウォーカープラス
https://www.walkerplus.com/article/1150849/
 
■ピザ市場、過去最高を更新 外食回復、宅配も伸長
食品新聞
https://shokuhin.net/80550/2023/08/09/ryutu/gaishoku/
 
■大きく潮目が変わった2023年上半期外食業界のM&A動向
M&Aマガジン
https://www.nihon-ma.co.jp/columns/2023/x20230809-1/
 
■11月24日開業「麻布台ヒルズ」に約150店舗が入居。高級ブランドや地下大規模フードマーケットなど詳細明らかに
トラベルWatch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1522769.html
 
■東海道新幹線の「車内ワゴン販売」10月末で終了へ 今後はグリーン車のみ“モバイルオーダー”導入 ホーム上での飲食提供を強化
ABCニュース
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_21228.html
 
■上半期の食品輸出額が過去最高 コロナ緩和で外食向け需要回復
共同通信社
https://nordot.app/1060048117051736264
 
■飲食店の業態で業績の回復速度に差 居酒屋・パブは6、7割台しか売り上げしか戻らず
AERA
https://dot.asahi.com/articles/-/197517
 
■「ガスト」など約2400店/卓上タブレットで「PayPay」決済可能に
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/it/p080915.html
 
■コロワイド/4-6月は郊外・ロードサイド出店強化で売上収益11.6%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p080946.html
 
■カッパ・クリエイト/4-6月、フルオーダー化推進などで営業利益1億円
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p080947.html
 
■日本KFCHD/4-6月は新商品・期間限定商品好調で増収増益
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p080948.html
 
■ぎょうざの満洲相談役 金子梅吉さん 《「3割」こだわる経営》 60周年 1位評価は宝|コラム心の譜
上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/325470
 
■日立が1兆円で買収 米グローバルロジック、変革の起点に
日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01175/
 
■ドン底から脱出「ドムドムバーガー」の女性社長、「仰天メニュー」開発のために担当者を“減らした”理由
デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08121100/
 
■回転寿司から「ウニ軍艦」が姿を消しつつある理由
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/693539
 
■検証 肉の量はほぼ同じ!? 吉野家の牛丼は「並」に比べて「大盛」・「特盛」は一体何が増えているのか?
食楽web
https://www.syokuraku-web.com/column/110969/
 
■え、あの味がローソンで!? 日本料理の名店"分とく山"監修のお惣菜など登場
アスキーグルメ
https://ascii.jp/elem/000/004/148/4148796/
 
■料理の品揃えは40,000点以上…全国のホテル1万軒を支える、100億円ビジネスの舞台裏
TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/639617
 
■サイゼリヤ「国内赤字」の苦悩、大手外食4社決算で浮き彫りに…値上げチェーンはいずれも黒字
ビジネスインサイダー
https://www.businessinsider.jp/post-273885
 
■吉野家の牛丼、大盛で肉は増えない? 検証記事が物議 規定量はあるのか、本社に見解を聞いた
ENCOUNT
https://encount.press/archives/500389/
 
■「スシロー」「くら寿司」「はま寿司」いろいろ比較してみると
M&A Online
https://maonline.jp/articles/sushiro_kurzushi_hamazushi20230815
 
■サステナブルな食事を子供から大人まで楽しめるファミレス「星のキッチン」が東京都港区青山に7月21日にオープンします。ここでは有機農法、地産地消、フェアトレードなど多様な食へのサステナブルのあり方に触れられるような食材を使用する事でサステナブルな食事を大人から子供までみんなが大好きな定番メニューとして味わえるのが特徴です。例えば、Dole Japanの「もったいないバナナプロジェクト」のバナナと有機ナッツを使ったオリジナルパフェが一例です。また、ワークショップやポップアップストアなどの「イベントスペース」でもSDGsについて学ぶことができます。【M.M】
サステナブルなファミレス!東京都港区に「星のキッチン」が7月21日にオープン
Life Hugger
https://lifehugger.jp/news/hoshino-kitchen/
 
■「ロイヤルコペンハーゲン」とコラボしたアフタヌーンティーが開催されます。
JWマリオット・ホテル奈良のロビーラウンジ・バー「フライング スタッグ」にて、デンマークを代表する陶磁器ブランドロイヤルコペンハーゲンとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ロイヤル コペンハーゲン コラボレーション アフタヌーンティー」が9月24日まで開催されています。
職人による手描きのブルー模様が特徴の「ブルーフルーテッド プレイン」コレクションで、デンマーク産のチーズや奈良県産の旬のフルーツを使用した涼しげなメニューが楽しめるそうです。
繊細なブルーの模様があしらわれたプレートに惹かれます。食器が、よりスイーツやセイヴォリーを引き立てていますね! 【K】
JWマリオット・ホテル奈良 デンマークの陶磁器ブランド「ロイヤル コペンハーゲン」とコラボレーションしたアフタヌーンティーを8月1日(火)より開催
マリオット・インターナショナル ジャパン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001447.000011305.html
 
■十割そば粉で作る無添加・無農薬のシフォンケーキ専門店がオープンします。
LOOSEY株式会社は福井県福井市に、十割そば粉で作る無添加・無農薬のテイクアウトのシフォンケーキ専門店「ソボクニシフォン」を8月4日にオープンします。
子どもからお年寄りまで安心して、身体に負担をかけない優しいスイーツをという想いから、福井県から特別栽培の認証を得た農薬・化学肥料不使用のそば粉、越前市の新鮮な卵、北海道のてんさい糖、太白胡麻油を使った、食品添加物不使用のシフォンケーキを販売するそうです。
幅広い世代にという気持ちから、「祖母+僕」という意味も掛け合わせた「ソボクニシフォン」。少しゆるいタッチの、味のあるイラストもコンセプトにぴったりですね。 【K】
十割そば粉で作る無添加・無農薬のシフォンケーキ専門店「ソボクニシフォン」福井市に8月4日オープン!
テイクアウト専門のシフォンケーキ屋さんです
LOOSEY株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000127037.html
 
■大阪城一帯の重要文化財で特別な体験ができるプランが登場します。
バリューマネジメント株式会社が展開するVMG HOTELS & UNIQUE VENUESは、大阪城西の丸庭園大阪迎賓館でのフレンチの提供、大阪城の櫓の見学、檜皮葺数寄屋造りの茶室「豊松庵」での呈茶が楽しめる「大阪城」特別プランを9月から11月の期間限定で開催します。
日本文化の象徴である文化財建築を活用しながら、建物だけでなくその地域の永続的な価値を創造し、持続可能な地域社会に貢献することを目指し、大阪城一帯の資源を活かした唯一無二の体験ができるプランを開発したそうです。
インバウンド向けとなっていますが、歴史的な建造物での食事など、普段できない経験ができるこのプランは、日本人にとっても改めて歴史や文化に興味を持つきっかけになりそうです。 【K】
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館 重要文化財「大阪城の櫓」見学や西の丸庭園での屋外ダイニングなど特別な体験ができるインバウンド向けプランを期間限定で販売
ここだけの大阪体験が味わえる特別プランを9月-11月にて展開
バリューマネジメント株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000342.000018871.html
 
■「黄金の梅」をアレンジしたチョコレートドリンクが登場します。
ゴディバ ジャパン株式会社は、福井県産の「黄金の梅」をアレンジしたチョコレートドリンク「ショコリキサー 黄金の梅」をゴディバ西武福井店限定で8月10日から販売します。
福井県で生まれた品種「新平太夫」を樹上で完熟させ、香りが最高潮に達した短い時期に自然落下した稀少な「黄金の梅」の優しい酸味とホワイトチョコレートのクリーミーな味わいがマッチしたドリンクになっているそうです。
「梅」×「チョコレート」珍しい組み合わせだなと感じます。産地である福井県でしか飲めないドリンク、気になります。【K】
希少な梅「黄金の梅」を使用した福井県限定チョコレートドリンク「ショコリキサー 黄金の梅」
2023年8月10日(木)より販売
ゴディバ ジャパン株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000486.000015355.html
 
■「みそダンゴ」を作る食育イベントが開催されます。
ひかり味噌株式会社とワクワクプラント株式会社は、「味噌」「だし」「具」を丸める「みそダンゴ」を作り、その場で味噌汁にして味わう、親子で参加できる食育イベント「ダンゴde食育 みそダンゴを作ってみよう」を9月9日に開催します。
伝統食品である味噌のおいしさや栄養を未来を担う子どもたちに広めているひかり味噌、タネから芽がでる植物の生長をみてワクワクするような気持ちを大切にした食育イベントを開催しているワクワクプラント、両社の食育への想いからコラボイベントの開催に至ったそうです。
「お味噌汁」は身近な存在だからこそこの体験イベント通して、お家でも「みそダンゴ」を一緒に作り、「食」自体にも興味を持つきっかけになりそうですね。 【K】
ひかり味噌×ワクワクプラント 食育コラボイベント「ダンゴde食育 みそダンゴを作ってみよう」開催 12組の親子をご招待!
ひかり味噌株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000022493.html
 
■「モスライスバーガー」専門店がモス公式オンラインショップに新設されます。
株式会社モスフードサービスはモス公式オンラインショップLife with MOS内に、「モスライスバーガー専門店」を8月10日10:00にオープンします。
国内のモスバーガー店舗で取り扱いのある「モスライスバーガー 焼肉」「モスライスバーガー きんぴら」だけでなく、海外店舗で人気の「モスライスバーガー <ガパオ>」や、新たなオリジナルメニュー「モスライスバーガー <チーズ焼肉>」「モスライスバーガー <エビチリ>」なども販売されるそうです。
モスバーガーにオンラインショップがあることを初めて知りました。店舗でも味わえないメニューや海外のメニューが楽しめるからこそ、より多くの方にオンラインショップを知ってもらうきっかけにもなりそうです。 【K】
“モス公式オンラインショップLife with MOS”モスライスバーガー専門店を新設し、商品拡充
海外で人気の「モスライスバーガー <ガパオ>」を国内初販売
株式会社モスフードサービス
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000256.000075449.html
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?