見出し画像

食ビジネスニュースリリース --6月22日-6月28日

■ラーメン・カレー・定食/5月既存店売上高丸亀製麺10.8%増、王将フード4.4%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p061971.html
 
■マクドナルド/東名阪エリアで「都心型価格の適用店舗」拡大
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p061943.html
 
■丸亀製麺/新業態「ドライブスルー店舗」を群馬県にオープン
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p062012.html
 
■ファミリーレストラン/5月既存店すかいらーく14.6%増、サイゼリヤ12.8%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p062171.html
 
■サントリー/ヴィノスやまざきを買収
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p062118.html
 
■壱番屋/愛知県「μPLAT一宮」にココイチベーカリー2店舗目
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p062173.html
 
■5月のアルバイト・パート時給1150円、「販売・サービス系」・「フード系」が過去最高額を更新
ザオーナー
https://the-owner.jp/archives/14894
 
■23年度に値上げを計画する外食企業は52.6%と、さらに値上げの波が……!
文化放送
https://www.joqr.co.jp/qr/article/93437/
 
■喫煙者が「外食頻度」「客単価」「グループ比率」のすべてで非喫煙者上回る!エルゴジャパン調べ
FOOD FUN
https://foodfun.jp/archives/23852
 
■日本チェーンストア協会/5月既存店1.3%増、食品買い控えも衣料・住関堅調
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p062245.html
 
■スーパーマーケット/5月の既存店売上2.5%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p062216.html
 
■「10人中7人がおいしい味」“創業50周年”日高屋会長が語る、生い立ちと創業の苦労
日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1921539
 
■大戸屋/東京都西東京市に新業態「蕎麦処」オープン
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p062378.html
 
■日本百貨店協会/5月売上高は15カ月連続プラスで6.3%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p062351.html
 
■日本チェーンストア協会/5月既存店1.3%増、食品買い控えも衣料・住関堅調
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p062245.html
 
■日本フードサービス協会/5月の外食売上11.8%増、居酒屋店舗は19年比31.5%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/p062617.html
 
■牛丼3社/5月既存店、すき家15.2%増、吉野家7.9%増、松屋5.8%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p062644.html
 
■毎日「外食派」毎日「自炊派」。月間の食費はどれくらい変わる?
ファイナンシャルフィールド
https://financial-field.com/living/entry-215973
 
■”空き時間に働く”スポットワーカー急増1000万人超に 飲食などサービス業で拡大  雇用側の業務標準化が重要に
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/FNN/546654
 
■大博打に成功した「焼肉きんぐ」の勢いが止まらない…人気の秘密、社長の意外な戦略とは?
デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06270601/
 
■そうめんとクーリッシュがコラボレーションします。
手延べそうめん専門店「そうめん そそそ」は7月7日のそうめんの日に合わせて、株式会社ロッテの飲むアイス「クーリッシュ」とコラボレーションした限定メニュー2品を日比谷店、渋谷店で販売します。
日比谷店では「冷やし坦々Soyそうめん withクーリッシュGreen」、渋谷店では「和風とうもろこしSoyそうめん withクーリッシュGreen」がラインナップされており、どちらも植物性ミルクで仕上げたクーリッシュGreenを加えることでマイルドな味わいに変化するそうです。
麺類×アイスクリーム、インパクトがありますね。半分トッピング、半分デザートという楽しみ方ができるのもおもしろいです! 【K】
7月7日はそうめんの日 そうめん専門店「そうめん そそそ」が飲むアイス「クーリッシュ」と夢のコラボレーション!夏にこそオススメしたい「Soyそうめん」が誕生!
日比谷店限定『冷やし坦々Soyそうめん withクーリッシュGreen』と渋谷店限定『和風とうもろこしSoyそうめん withクーリッシュGreen』を6月30日(金)より期間限定販売!
株式会社 Ts&8
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000049389.html
 
■札幌にあるクリーニング店が "洗濯エンタメ複合施設" としてリニューアルオープン。
コインランドリーの他、非接触型無人受付のクリーニングや、カフェスタンド、日用品販売も。ワークショップが開催できるスペースもあるようです。
私の今までのイメージだと、コインランドリーで洗濯中に、他の場所で買い物をするという流れでしたが、それが同じ場所の中ででき、お店の雰囲気も良いので思わず滞在したくなりそうです。【M】
洗濯エンタメ複合施設「洗う・食べる・買う」が一度に楽しめるクリーニング店が6/23グランドOPEN!
好きな時に、好きな方法でご利用いただける非接触型衣類無人受付機導入。ライフスタイルショップに、コインランドリー・クリーニング・皮革製品メンテナンス・カフェスタンドを併設。札幌市中央区桑園地区。
株式会社ハッピーツリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000113265.html
 
■2023年夏に注目の「アイスコーヒー」トレンドが発表されました。
「いつものいただきますを楽しく。」がコンセプトの食トレンドや食卓アイデアを発信するWEBメディア「おうちごはん」から、2023年夏に注目の「アイスコーヒー」のトレンドが発表されました。
夏になると飲用頻度が増えるアイスコーヒー。そのままだけでなく、コーヒーと牛乳がきれいな2層になった「オレグラッセ」、酸味がアクセントになる「レモンコーヒー」、コーヒー豆の風味をしっかり味わえる「ミルクブリュー」、炭酸と割った「スパークリングコーヒー」など簡単なアレンジでより楽しめるアイデアが紹介されています。
ユーザーのアンケート回答によると、他にも「塩コーヒー」や「スパイスコーヒー」など意外性のあるアレンジもあったそうです。いつものアイスコーヒーにひと工夫するだけで、お家で非日常感が味わえそうですね! 【K】
食卓メディア「おうちごはん」 2023年夏注目の“アイスコーヒー”トレンドを発表
「ミルクブリュー」や「レモンコーヒー」など、進化系アレンジや意外な組み合わせがトレンド
トレンダーズ株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000056551.html
 
■ミツカンの「ぽん酢」を焼酎と炭酸で割った「ぽん酢サワー」というものがあり、大衆酒場などで飲まれているそうです。
このプレスリリースは、ぽん酢サワーのグッズをハンズ新宿店で販売するとのことですが、グッズ販売やその販売イベント、Twitterでのキャンペーンや、"「味ぽん」じゃない方の ぽん酢 です。"というところから、ぽん酢を推していることが伺えます。【M】
応募倍率300倍以上!巷で話題の「ぽん酢サワー」グッズがハンズ新宿店で6/29から期間限定販売!
販売期間中、ミツカン・クラフトソーメン束の会合同での販売記念イベントを実施
株式会社Mizkan Holdings
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000283.000065533.html
 
■廃棄されるトマトで染めたTシャツが数量限定で販売されます。
カゴメ株式会社は「カゴメトマトジュース」90周年を記念して、通常利用できなくなり、やむを得ず廃棄されるトマト原料で染めた「トマトデザインTシャツ」を、野菜のテーマパーク「カゴメ野菜生活ファーム富士見」にて6月26日より数量限定販売します。
自然の恵みを活かした事業展開の一環として、少しでも廃棄原料を有効活用できないかという考えから、食品廃棄物を再活用するプロジェクトに取り組む「FOOD TEXTILE」と連携し、着心地も良く、地球にも優しい商品を開発したそうです。
持続可能な地球環境や経営を目指していく上で、企業の資源を活かした取り組みが必要なのだと改めて感じました。野菜を染料として活用しているからこその柔らかく、優しい色合いも素敵ですね。 【K】
野菜のことが大好きになる 体験型の“野菜のテーマパーク”「カゴメ野菜生活ファーム富士見」トマトジュース90周年を記念し、廃棄トマト原料で染めたTシャツを6/26(月)より数量限定販売
カゴメ株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000099065.html
 
■タバコ風の箱に入ったお茶商品「ちゃばこ」が買える自動販売機が川崎に登場します。
株式会社ショータイムが「世の中を、茶化そう。」をコンセプトに企画・販売している、タバコ風の見た目の粉末スティック茶商品「ちゃばこ」の専用自動販売機がラゾーナ川崎プラザに7月1日から設置されます。
静岡や鹿児島など日本各地の茶葉を原料にしたスティックタイプの粉末茶で、その産地にちなんだタバコ風のデザインが施されたパッケージになっているそうです。
産地ごとに異なる、レトロな雰囲気のパッケージデザインに目が留まりました。使われなくなったレトロな風貌の自動販売機で購入できる点もおもしろい購入体験になりそうですね。【K】
2023年7月1日(土)より、タバコ風の箱に入ったお茶商品『ちゃばこ』の自動販売機が『ラゾーナ川崎プラザ』に登場!
川崎市の市制記念日に、『ちゃばこ』自動販売機が川崎市に“初上陸”!
株式会社ショータイム
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000032092.html
 
■小樽で元ソムリエの夫婦がつくるワインを味わえるイベントが開催されます。
ブドウ栽培から醸造、販売まで二人で行っているOSA WINERYの長さんご夫妻を招いて、日常の「幸せなひととき」につながるようにつくられたワインを気軽に身近に楽しむことができるイベントです。
開放的なホテルのテラスで開催され、ホテルのシェフによる、小樽近郊の食材を使ったピクニックボックスも提供されます。小樽の大地が生んだ食材とワインを一度に楽しめる魅力的なイベントです。【M】
夏の小樽で幸せのワインと夕涼み!小樽・余市産ブドウから造るOSA WINERYのワインと、北海道食材を堪能するピクニック料理をテラスで楽しむイベントをUNWIND HOTEL&BAR 小樽が開催
株式会社 グローバルエージェンツ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000007264.html
 
■旬の無花果と自家製ほうじ茶を楽しむかき氷が登場します。
全国からこだわりのお茶を仕入れ販売しているきみくら株式会社が運営している本店の茶寮から、「絹氷 くきほうじ茶と無花果」が8月31日までの季節限定で販売されます。
毎年夏限定で提供している絹のように滑らかな氷「絹氷」。今年は新作として、静岡県内産の無花果と甜茶茎を浅焙煎で仕上げた「くきほうじ」の蜜をかけた、甘い香りとすっきりとした味わいが楽しめる商品が提供されるそうです。
「無花果」と「ほうじ茶」、少し珍しい組み合わせですね!本格的に暑さが厳しくなってくるこれからの季節にもぴったりですね。 【K】
自家製ほうじ茶と旬の果実を愉しむかき氷 日本茶きみくら本店で「くきほうじ茶と無花果」を6月30日から期間限定で販売開始
きみくら株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000072613.html
 
              △▼△▼△▼△▼△▼△
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?