見出し画像

2022年 年賀


 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。早々に年賀状をいただいた方はありがとうございます。体が不自由でご返事が出来ず失礼しました。

 2年ほどはコロナ一色で暗く先が見通せなかった年でしたが、今年はワクチン接種率も上がり、コロナ克服の道が見えたと思ったら、オミクロン株の蔓延開始で先が見えないくらい年になりそうです。でもみんなで知恵を出し合い、今年こそは良い年になることをお祈りしましょう。あらためまして今年も宜しくお願いいたします。

 コロナ禍でお気に入りの老舗個店が姿を消して寂しいですね。よくニュースに出る倒産で飲食店が多いですが、倒産前に、資金はあるけれど、後継者もいなくそろそろ引退だなと考えていて、先の見えないコロナ禍が潮時と判断して、閉店するお店も多いのです。でもこのコロナ禍で新業態も出てきています。牛角創業者の西山さん経営のブルースターバーガーや焼き肉ライク、ロイヤルのラッキー・ロッキー・チキン、鳥貴族のトリキバーガー、国産牛を使ったオーダーバイキングの焼肉業態(ワタミの2業態、焼き肉ワタミとかみむら牧場)などの料理屋サービスにこだわった店舗ですね。昨年の大ヒットは、Peter Lugerですね。私が大好きな高級ステーキ真打のニューヨーク・ブルックリンのPeter Lugerはワンダーテーブルがコロナの影響で本来21年秋開店予定が1年延期したお店です。現在は大盛況で予約が取れない人気です。人間の食欲は変わらないのです。私の発行のFood104のレストランチェックで、不自由な体を駆使していくつか取り上げております。御参考ください。

ここから先は

1,908字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?