見出し画像

【不知火の醤油ソフト】

夏場のドライブはエアコンが効いているので汗をかくことも少ないのですが、海沿いの道を走っていて、ソフトクリームの看板があると、ちょっと引かれませんか?
ソフトクリームといえば僕の中では大分県に多いというイメージなのですが、今回は熊本県、天草からの帰り道。宇城市不知火町にある醤油屋さんのソフトです。
 
松合食品 ヤマア印で創業が文政十年(1827年)ですからやがて200年という老舗です。不知火海の北端。松橋町から伸びる宇土半島を三角に向かって半分くらいのところです。海運が盛んだった時代に、小麦や大豆の集積があり醸造業が起きたのだそうです。
無農薬の丸大豆醤油があったので、尋ねると生揚げから作っているとのこと。しかもホームページで調べると、醸造用の機械やFRPのタンクまで製造しているそうです。
造っているのは、醤油、味噌、酢です、近隣の柑橘を使ったポン酢もあります。
「医食同源」を掲げているのは、製造に責任を持てているからでしょう。
 
熊本の麦みそ、甘い醤油なので、地元に生まれ育った僕などにはかなりヒットします。
規模を求めずに、きちんと製造を続けて欲しいメーカーです。
 
醤油ソフトクリームは、直営売店に置かれていて、もろみの味が鼻に抜ける美味しいものでした、みたらし団子のタレを掛けた感じと説明するのが近いかもしれません。
 
醤油、味噌はお取り寄せが可能ですが、ソフトクリームだけは現地に行かないと食べられません。少し高台のところから海を見ながらひんやりした時間を過ごしにきてください。
 
松合食品株式会社
https://www.matsuai.com/
東洋テクノ株式会社
https://www.matsuai.co.jp/techno/index.html


【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラクター
上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
 厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントとして独立。
 主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り組みを支援している。
 具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提案を行っている。
 食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?