見出し画像

グルメ回転寿司かな? 銚子丸

 数年ぶりに回転寿司の銚子丸に行きました。2年ほど治療で三鷹に通っている途中・杉並の銚子丸を見かけていたのですが今年初めの食中毒と、外見が貧弱だったので入ったことはなかったのです。
最近はま寿司から、かっぱ寿司の社長に転職した人が、はま寿司の企業秘密を持ち出したとして逮捕された事件など回転ずし業界がヒートアップしており、勇気をもって試食しました。
でも貧弱な外観と異なり、駐車場には外車がずらり、5時には満席で20人近くが並ぶという繁盛ぶりです。銚子丸にあまり良い体験をしていなかったのですが、立地が良く客層が良いのかネタが新鮮で大きかったですね。
幻の魚くえもあるし、きものせのカワハギも美味しいし、ホタテや真鱈の白子は普通の2倍の大きさです。魚の種類も多く、価格はちょっと高めですが満足感があります。ただ店舗外装外観が貧弱なのは価格と連れ合いが取れません。
先週「飲食店は、美味しい料理だけでなく素晴らしい店舗内装と、従業員のサービスが必要なのです。」と申し上げたのですがその典型でしょう。後半の過去の記事 金沢まいもん寿司 をご覧ください。

ここから先は

16,730字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?