マガジンのカバー画像

週刊food104

632
food104メールマガジンの内容をnoteにアップします。 国内海外の専門家の視点で、下記の内容についてお伝えしています。 テーマはF&Bマーケティング、飲食店、厨房、衛生管理… もっと読む
運営しているクリエイター

#福岡

【かんぱち・いちろく】

大型連休が始まる26日にJR九州久大線に新しい観光特急列車「かんぱち・いちろく」が走り始めま…

【大刀ハイボール】

福岡県大刀洗町は県南の北側、筑後川流域の人口18,000人の小さな町ですが、街の幸福度九州でNO…

【きのこの里の土俵うどん】

ちょっと出かけた先で昼ご飯を食べようとなると、福岡の場合は「うどん」になります。 僕の場…

【街のうどん店 三勝】

福岡博多は、日本のうどんの発祥の地です。博多駅の北側にある聖一国師が開いたとされる承天寺…

【田主丸の本格的な南インド料理店ダルマサーガラ】

久留米市田主丸町は耳納山系の麓で、ぶどうの巨峰、柿などの果樹栽培、庭木などの造園業が盛ん…

【ノコギリガザミ】

昨年末に北九州市小倉で小さなオフ会を開催しました。 参加は3名、うち2人は初対面。オフ会…

魚のサブスク「フィシュル」

未利用魚とは形が悪かったり傷がついていたり、出荷する相当数が揃わなかった等の理由だけで、価値がつかず市場に出回らない魚、総水揚げの30-40%が未利用魚ともいわれています。その未利用魚を累計で67トンも加工出荷しているベンチャー企業が福岡にあります。 魚のサブスク「フィシュル」 https://fishlle.com/ フィシュルのミールキットは、見た目が良くない、規格に合わない、調理が難しい、と思われている未利用魚をはじめ、一般家庭では、解凍してそのままか、湯煎だけで食べら

【こやまパーキング】

このマガジンの石川史子編集長が出張で来福されるということで、ミニオフ会を開催しました。 …

【コロナを吹っ飛ばせエルボラーチョ】

食べ物の記事を書き続けていると、来福する友人から、どこかに連れていけとメールが来ます。 …

【Goh】

今年の年初、福博の街に素晴らしいレストランがオープンしました。 福岡西中洲のフレンチレ…

【いちご農園のカフェ】

苺の季節ですね。 福岡県の苺といえば「あまおう」 あかい、まるい、おおきい、うまい。から「…

【福岡クラフトブリューイング】

福岡市と北九州市の間は、双方の都市へのベッドタウンとしてJR鹿児島本線の駅ごとに街が拡がっ…

【大川市タージ】

先週金曜日は、FSPROのメンバーでカレー界のレジェンドと呼ばれる、銀座デリーの田中社長に好…

【森の中のレストラン】

久留米市のはずれの森の中にあるフレンチ 予約のみ3席だけという小さな店。案内された駐車場からは、隣町との境界にあるからか手の入っていない雑木の森を少しだけ歩いて店に行く。途中、四半世紀昔に予約制の和食の店があった古民家を見つける。懐かしい。この場所は、そういう店を開きやすいところなのかな。 小さな看板の平屋の店のドアを開ける、先にひと組が食事中、今日は2組かな。シェフとサービス、2人で回し、料理は予約時に、魚か肉かを選んでいるので、名前の確認だけでスタート。 じゃがいもの