見出し画像

『凸凹息子の父になる』29 白い巨塔

 その日の午後、ベッドから降りて歩くように言われた。

 外科のナースは、非常に厳しい。

「星さん、手術が終わって24時間経つと、もう病人扱いはしませんよ。筋肉が衰えないように自分の足でしっかり歩いてね」

 そして、旧病棟までレントゲンを撮りに行くように言われた。

 体中、あちこち痛かった。腕には点滴、腹部からは溜まったリンパ液を排出すためのチューブが伸びている。
 自分の腹から赤く染まった液体が流れ出ている様子は、割とグロテスクな見た目だ。   

 旧病棟は大勢の外来患者で、空港のロビーの様な賑わいだ。その間を縫うように、私は点滴とリンパ液の袋をぶら下げなら、一人で必死に歩いた。
 やっとの思いでレントゲン室にたどり着くと、検査技師が涼しい顔をして

「手術をしたのは、この辺ですか」

 と、私の腹を押した。

「ぎゃっ」

 あまりの痛さに声が出た。

「痛かったですか?」

 痛いに決まっているじゃないか。きのう、手術したばかりだぞ。そう言いたかったが、黙ってうなずいた。
 そして痛みを堪えながら、レントゲン撮影をした。


 次の日は交代で、南さんが来た。 

「おとといは畦間先生の手術だから、見学する人が多かったんですよ」

 そうなのか。本人が見ることが出来ない身体の内部を、大勢の他人が見ているというのは、変な感じだ。
 よく医療ドラマでやっている、あんな感じだったのだろうか。

 医療ドラマと言えば、『白い巨塔』の教授回診のシーンが印象的だった。教授が大名行列のように、十人程の医師を引き連れて各病室を回るのだ。
 そのシーンをテレビで観たときは、流石にこれはドラマの演出で、実際にこんなことはしていないだろうと思っていた。
 ところが実際、この病院でも同じような教授回診が行われていた。

 普段は三人の主治医が、一人ずつ交代で診察にやって来る。
 しかし教授回診は、他の先生の回診の時とは明らかに空気感が違う。
 回診前にはナースが来て、各ベッド周りを整える。患者もトイレなどを済ませて、ベッドの上で待機していなければならない。
 そして放送がある。

「間もなく、坂田教授の教授回診が始まります」

 私の頭の中で、ドラマ『白い巨塔』のテーマ音楽が流れる。
 すると足音と共に白衣姿の医師達が、ぞろぞろと病室に入って来た。その数、十人以上は居ただろうか。
 見事にドラマ通りだった。いや、ドラマがこれを再現していたのか。

 先頭は坂田教授、次に手術を執刀した畦間准教授、山村先生、佐々木先生、橘先生と続き、あとは知らない先生が数名いた。
 畦間先生が私の状態を、坂田教授に説明した。

「星 宙太さん、37歳です」

「病名は?」

「スキルス性胃ガンです」

「ステージは?」

 驚いた。患者の目の前で、こんな質問をするのか。そう思ったが、畦間先生は淡々と答えた。

「ステージは、1です」

「術後、何日目?」

「四日目です」

 教授がうなずき、私に聞いた。

「ご気分は、いかがですか?」

「ああ、だいぶ良くなりました」

「そうですか。それは、良かったですね」

 それで教授回診は終わった。ぞろぞろと医師達が部屋から出て行く。
 その一番後ろを、若い女性の医師が歩いていた。小柄な先生で、うちの長女と背格好が大して変わらない。
 その背中からは、何となくイヤイヤ感が伝わって来る。
 外科医の世界でも下っ端は大変なんだろうなと、彼女の後姿を見ながら思った。

 その後は順調に回復した。口から飲食が出来るようになり、点滴もリンパ液の管も外れ、傷も塞がってきた。
 今日は抜針の日だ。また今日も、橘、南コンビだった。
 傷を留めていたホッチキスの針を外していくのだが、これがなかなか痛い。まだ橘先生の方は、それほどでもないのだが、南さんの外し方が痛いのなんの。

「星さん、彼女、わざと痛くしてますからね」

 先生の言葉に

「わざとじゃないですう」

 と口をとがらせる実習生。どうでもいいが、私は二人のオモチャにされているみたいだった。

 二人が部屋から出た後、自分の腹を鏡に映して見てみた。わりと傷は小さいが、ヘソは少し斜めになっている。私は、ヘソ曲がりになってしまった。


 そして、退院の日が来た。義母のリサさんと、義妹のミシェルが迎えに来てくれた。

「だいぶ元気そうになったわね。よかった」

 リサさんは、気さくで優しい。

「お蔭様で、ありがとうございます。今日は忙しいのに、わざわざ済みません。お店の方は、いいんですか?」

「ちょうどジョンが、おとといから来て留守番してくれているのよ。ミシェルの彼氏も手伝ってくれているし」

「なら、よかった。お義父さんにも、よろしく伝えてくだい」

「うん、伝えとくね」

 二人は入院中に増えた私の荷物を、車まで運んでくれた。私はリサさんが用意してくれた菓子折りを持って、ナースステーションに挨拶に行く。

「どうも、いろいろとお世話になりました」

「お迎えが来られましたね。それじゃどうぞ、お元気でお過ごし下さい」

 手の空いたナースが、エレベーターまで見送ってくれた。本当に皆さんのお陰で、元気になれた。有難かった。

 エレベータで下っていると、途中の階でヘンテコ眼鏡の女医が乗ってきた。私を担当した麻酔科医だ。彼女を目にしたのは、手術日以来だ。

「こんにちは、手術でお世話になった星です」

「えーっとー」

 女医は私のことなど、すっかり忘れているようだった。声をかけなきゃ良かった。

「あの胃がんの手術の時の」

「あ、直前になって『やっぱり手術はしません』と駄々をこねた星さん?」

 ちぇっ、どうでもいいことだけ、覚えていやがる。しかし私は礼を尽くした。

「お陰様で、今日退院になりました」

「あ、それは良かったですね。では、お先に失礼します」

 そういい残して、女医は二階で降りた。個性的な見た目で、性格もぶっきらぼうな女医だったが、麻酔の後遺症もなく無事に手術を終えられたのは彼女のお陰だ。

 一階に降りると、リサさんが待っていた。二人で病院の玄関から外に出ると、向こうから藍色の車がやって来た。

「あの車よ」

 リサさんが言った。

「えっ?買い換えたんですか?」

「いいでしょう」

 新車の乗り心地は、なかなか良かった。今日は、ミシェルの運転だ。よく晴れたドライブ日和で、海の見える道路を車は滑らかにスピードを上げた。
 いつもの見慣れた風景が、他人の車の後部座席から見ると、また違った景色に見える。

 1時間程で、我が家が見えて来た。もう何年も留守をしていたような気がする。

 車の音を聞きつけて、妻と子供たちがウッドデッキに出てきた。

「お帰り、パパ」

「パパ、お帰りなさい」

「パパ、会いたかったよ」

 車から降りると、子供たちが私にまとわりついた。

 家族が居る。私の帰りを待ってくれる家族がいる。

 私は、その幸せを噛み締めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?