見出し画像

もう認めるか、盆栽を枯らせてしまったということを

意気揚々と先月購入した早乙女小町の盆栽をわずか1ヶ月で枯らせてしまった。

申し訳ないし、とてもショックだ。

5/5
5/28
6/3
6/14

原因

原因は明らかで、4日間家をあけたからだ。
その間、予め盆栽皿に水は張っておいたが、それだけでは足りなかったみたいだ。

事前に読んだ本でも、盆栽村で聞いた話でも1日1回以上は水をあげないといけないというのは聞いていた。
ただ、正直数日水あげが遅れても大丈夫だろう!となめていた…

他の観葉植物などとは全然違うことを実感した。

反省

盆栽はあの少ない土で育てるため、非常に繊細なバランスで成り立っている。盆栽村で肥料をたくさん挿しているのをみたが、それも少ない土で盆栽を成り立たせるために必要な栄養を補給するためか。普通の地植えに比べて土が少ないんだからそりゃそうだよな。

今回の原因は水不足だ。なぜなぜ分析したら下記のようになった。

問題:盆栽を枯らせてしまった。なぜ?

  1. 盆栽皿に水を入れた状態で4日間家をあけたから。なぜそれで枯れた?

  2. 水が足りなくなったから。なぜ足りなくなった?

  3. 外でおいたままだった。また、水が少なかった。なぜそうなってしまった?

  4. 水が足りなくなると枯れてしまうという認識・知識が不足していた。

ざっくりだが、「水が足りなくなると枯れてしまうという認識・知識が不足していた」ということが今回の真の原因だ。
つまり、これに対して解決策を立てない限り同じことを繰り返してしまう。

つぎにやること

上記のことから、まずは盆栽を枯らせない仕組みづくりが必要であることがわかった。
今後も旅行などで家をあけることがあるだろうし、その際にどうするかを決めないとまた同じことになってしまうからだ。

  • 誰かに預ける

  • 何かしらの長期不在時にも枯れないよう栄養?をあげておく

  • 旅行先に連れて行く

ぱっと思いついたところでは、上記のような手段くらいだ。
預けれるような相手はいないし、2つ目もどうすればいいかをまだ知らない。最後については、盆栽が小さく少ない場合でないと難しいだろう。

ということで、対策を検討するために下記を実施する。

本を読む

今回盆栽を始める前には1冊しか読まなかった。
他にも何冊か読んでみて、長期不在時などに同対応すべきかの手段を探してみる。

話を聞く

盆栽を育てている方に枯らせない方法を聞いてみる。
まずは色んな情報があふれているYoutubeでも見てみようかな。

さいごに

植物を枯らせてしまうのは5年ぶりくらいだ。久しぶりにショックを受けた。
とりあえず、上記のつぎにやることを実施して対策の仕組みを構築できるまでは、次の盆栽を購入しない。

これまで育ててきたことのある観葉植物とは根本から違うものだということを意識して、誠意を持って盆栽に向き合っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?