マガジンのカバー画像

The Folke Times

151
「オトナの学びをコドモにも、コドモの学びをオトナにも」がモットーのフォルケ学園によるクリエイターズマガジン。 教育・学問・ビジネス・クリエイティブを中心に様々なライターによる記事…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

英語日記番外編:1カ月続けて分かったこと

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園の眞山です。 2020年5月1日に書き…

眞山徳人
4年前
12

人生のタスク その3 愛のタスク

嫌われる勇気 No16 愛のタスク おはようございます。わたしたちが、社会的な存在として生き…

人生のタスク その2 仕事、交友、そして

嫌われる勇気 No15 3つの絆 人生のタスク、それは、アドラー心理学の目標(行動:自立と…

【UoP005】オンラインで学ぶ人に必要なこと

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園長の眞山です。 University of the…

眞山徳人
4年前
13

過去に、居ついていないか?ボディ・メンのすすめ

5月18日に以下の記事を投稿しました。 この内容について、実は、日立システムズさんで、#日立…

【UoP004】いよいよUniversity of the PeopleのOrientationがスタート。

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園の眞山です。 4月に入学申込をした…

眞山徳人
4年前
7

喧嘩は買わない

嫌われる勇気 No13 権力争いから復讐へ ある地方都市で大学受験浪人をしていた頃、駅で、大声で名前を呼ばれたことがあります。要は、喧嘩を売られたわけです。明らかな挑発。中学時代から因縁のある相手でした。私は、一瞬立ち止まりつつその場を立ち去りましたが、この後、大いに後悔しました。「なんであそこで立ち向かわなかったのだろう。自分はなんて弱い人間だろう」と。でも、この文章を読んで心底それで良かったと思います。 挑発には乗らない哲人は言います、「いかなる挑発にも乗ってはいけま

お前の顔を気にしてるのはお前だけ

嫌われる勇気 No12 今日は、短めに… 「対人関係の軸に”競争”があると、人は対人関係の悩…

結局は、わたしとわたし

嫌われる勇気 No11 比較 劣等感についての長い長い解説を一通り終えて、一息つこうと思ってみ…

空っぽの自慢…

嫌われる勇気 No10 劣等感 その3 劣等感と優越性の追求は、自分の成長や向上のために必要であ…

嫌われる勇気 No9 劣等感 その2

劣等感と優越性の追求劣等感その1で、劣等感の基本について書きました。劣等性(客観的な事実…

ボディ・メンのすすめ

今、在宅ワークが奨励されて…、というか、結構前から”働き方改革”なるものが言われ出して久…

嫌われる勇気 No7 すべての悩みは「対人関係の悩み」である

こんにちは。今日も見て下さりありがごうございます。 さて、嫌われる勇気・再読も面白くなっ…

続・僕が「継続は力なり」をさほど真に受けていない理由。

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園の眞山です。 前回言いたかったことは、「継続は力なり」という言葉を盲信してもあまり良いことは無い、という結論でして、その理由を3つにまとめました(前回の記事はこちらから)。 今回は前回の記事で生じそうな疑問に答えつつ、「じゃあどうすればいいのか」について自分なりに考えたことを書きます。 僕は継続の無意味さを説きたいのではないまず、前回の記事と矛盾するようなことを書いてみます。 ・結局、いやいやながらも1日1000