見出し画像

ART to heART@New Release『Heart』

OUTASIGHTがいなかったら、今のART HOUSEは無かった。
それはつまり、アルカラも、folcaも、凌ぎを削った最高のバンド達もいなかった。

このライブハウスが大好きです。
13周年につきまして、僕達原点に戻ります。
(新曲、青春をプレイバックするfolca)

画像2

駆け出しのアートバンドが音源を作ってきたあの『STUDIO Delay』で。そのOUTASIGHTの昇平さん(ART HOUSE店主/エンジニア)と、一緒に音源を作りました。

ヒデも、ユウヤも、ケンジも、先輩を見て育ちました。
OUTASIGHTの世代。アルカラの世代。
あっと言う間に13年。カッコよくて最高な先輩達の背中を、未だに追いかけているのかもしれません。僕達のカッコいいの基準が、その背中に固定されています。
それぐらい、今も最高な人達です。

現在は、店主&エンジニアの昇平さんとこのタイミングで一緒に何かしたいとなった時、OUTASIGHTのカバーをやろうという事になりました。僕らが始まった源流、OUTASIGHTの曲をやらせて欲しいと。
リスペクトは盛大に。このライブハウスの歴史の一部に今もいられる事が嬉しい。

いつも、誰かから、意志を、心を、引き継いで生きています。
この音源を作る中で、その思いはより一層濃くなりました。

OUTASIGHT

画像3

あの日、ART HOUSEに足を踏み入れた瞬間の事を思いました。
OUTASIGHTの音を初めて聴いた時の事を思い出しました。アルカラと出会った時の事を思い出しました。出会ってくれた最高な先輩、ライバル、アートハウスに来てくれる皆さんの事。
東京に行った事、それからの事。

このレコーディングでDelayにいる間、これまでの事が滝のようにフラッシュバック。
ドキドキしました。最高に贅沢な時間でした。今ここにいる事、溢れる喜び。
何があっても、最高な瞬間は絶対にある。
今までと、これからを感じて欲しい。そして、愛してやま無い先輩への僕達の答えも。そんな音楽になっています。
高鳴る鼓動を送るよ。皆様のハートに届きますよう。

これからの事。
以前の予定では、『ハンバーガーDAYS』『おむすびDAYS』と続き、次回のツアー&リリースは!となっていた予定は、ここ1年の状況を見つつ一旦リセット。
が、次の予定はまとめてドーンと計画中です。(来年アルバムとか?)ので、お楽しみに。

それでは、また、ライブハウスで。

ヒデ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?