見出し画像

おしゃべりしたい方・Google Chat @FMSlab参加方法

+最終更新日:2022/10/21+

臨床検査室の煩雑な記録業務の改善を願って

FileMakerを活用した業務改善にご興味はある方とディスカッション(Chat=おしゃべり)しながら業務改善を目指したいと思います。
「チャット機能」を活用しますが、ご発言はリアルタイムではなく、ご都合の良いタイミングでお願いしようと思います。どちらかというと、「掲示板」的な運用に近いと思います。
FileMakerのご経験がなくても、煩雑な業務をどうにかしたいという問題を抱えた方のご意見を教えていただきたいです。

方法としてはGoogleサービスのChat(チャット)機能・無料版を利用したいと思います。

まずは試薬管理システム@FMSlabの改善に関して、ご意見等を収集しておりますが、ちょっと聞いてみたいことや、ご自分でカスタマイズされたい方などもご質問承りますので、この機会にどうぞご参加ください。

用意しているスペース

現在(2022/09/19)以下のようなスペース(テーマ)を準備しております。

  • 試薬管理システムの改善に関して

  • 内部精度管理システム for PDCAに関して

  • FileMakerご質問応答

  • その他ご質問や情報共有

  • 趣味など

Google Chat無料版に関するちょっとした注意点

(少し前に調べたものなので、変更点があれば随時修正します。)

  • googleアカウント(Gmailアドレス)が必要

  • 無料版は発言の修正ができない

  • 容量15GBまで

ご参加希望の方は、お持ちのgoogleアカウントのGmailアドレスをお知らせください。(お持ちでない方は作成お願いします。)
詳細な使用方法に関しては、web上に情報がございますのでご参照お願いします。
Chatはテーマごとにチャットスペースを作成して、ルームの主題に沿った発言をお願いしようと思います。
無料版は発言の修正ができないようですが、内容が汲み取れない場合を除いて、とくに問題ないように思います。
容量に関しても、当面は問題ないように思います。

参加方法

Gmailアドレスをこちらのgoogleフォームから送信お願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1QVLuRGHQuYfCHPiTCCwY6MK_mIQ2Unx1U5qk58yLT6s/edit
折り返しご連絡を差し上げ、Google Chatへご招待します。

運用や注意点など

  • 本来、webチャット機能はリアルタイムの相互やり取りが基本かと思いますが、ここでは、各自が自由なタイミングでご発言ください。

  • 情報の漏洩を防ぐため、ご参加申請時にお名前と施設名の情報をいただきますが、Google Chat内でのご発言はHN(ハンドルネーム)でも構いません。

  • 主催者はいただいた個人情報を無断で利用・公開いたしません。

  • Google Chat内で得た他の方の個人情報や守秘義務がある情報の漏洩は固く禁止します。

  • 有意義かつ快適な場にするため、誹謗中傷はご遠慮ください。各自マナーや良識を心掛けてください。

  • 有益なご意見やアイディアに対しての報酬はございませんが、ご希望であればプロトタイプや完成品の提供をさせていただきます。

  • 申請から7日以内にいただいたGmailへご案内を差し上げます。7日間を過ぎても連絡が届かない場合はお手数ですが、再度googleフォームから入力をお願いいたします。

※申し訳ございませんがソフトメーカーや関連企業の方はご遠慮ください。

締め切り

2022年10月31日をもって試薬管理システムに関するご意見収集とChatご参加希望の募集を締め切りたいと思います。