見出し画像

7/31(土)18:30 FM軽井沢にてON AIR。「旧軽って、うちら地元の高校生も楽しめる場所なんだって伝えたい」「難しいって思ったことができるようになった3ヶ月間だった」、集大成の発表です!

軽井沢キッズメディアラボチームです。
この度はFM軽井沢が主宰します「軽井沢キッズメディアラボ」にご興味を持ってくださりありがとうございます。

このnoteでは、5月から番組制作を始めたAチームの3ヶ月間の様子をお伝えしていきます。

テーマを「私が軽井沢町で大事にしたいもの」、「今軽井沢町の中で気になっていること」から導き出していく

軽井沢町・御代田町育ち、軽井沢高校に通う3人で編成された軽井沢キッズメディアラボAチーム。三者三様のアイディアが出た中で、3人が創り出したラジオ番組のテーマは、「令和の旧軽theベスト5 -M'sが選ぶ映エル場所♡-」

訪れる人が少なくなってしまっている、「旧軽井沢」エリア。
軽井沢高校に通う人たち、10代20代に向けて伝えたい・・町の人にも来るきっかけになってほしい・・、私たちなりの視点で、友達との食べ歩きや芸術・文化を伝えていく場所の話、デートスポットに良さそう!な場所も、紹介していきたい。
そんな思いから、このテーマで、ラジオ番組の制作をスタートさせていこうとなりました。
*M’sとは、3名の名字が「M」で始まることにちなみ、M’s、と名付けました。

調査、アポ取り、取材、、初めてを積み重ねいく

取材先の選定、現地の調査、アポ取り、そして取材、、全て自分たちで「次はこれしなきゃダメだね」と次の行動を1つ1つ段取りし組み立てていく3人。

●学校が終われば、すぐさま旧軽エリアの調査へ。日々学びに遊びに忙しい中、楽しむ心を忘れずにすぐに「映エル場所」探し!

スクリーンショット 2021-07-25 18.28.45

スクリーンショット 2021-07-25 18.29.57

●取材先を定めたら、アポ取りへ。文面も全て自分たちで考えていくユウハ、アイカ。なんと企画書まで書いて取材先へアタックしにいきました。

スクリーンショット 2021-07-25 18.19.28

●取材のために動きつつ、道端で即打ち合わせも。より良い取材にするには、、話し合いは常に現場で続いていきました。

スクリーンショット 2021-07-25 18.22.47

●どんどん取材へ動いていきます。アポなし取材も躊躇なく依頼し動く姿に、後方から見守る運営チームも驚きの連続でした。言い間違えたり、言葉が詰まったり、声が上手く収録機に入らなかったり、苦難の連続!

スクリーンショット 2021-07-25 18.24.07

スクリーンショット 2021-07-25 18.33.24

スクリーンショット 2021-07-25 18.33.56

スクリーンショット 2021-07-25 18.38.52

●取材音源がまとまってきたら、次は番組構成。頭を抱えながらも、「誰に、何を、どんな風に伝える?」を前提に進めていきました。

スクリーンショット 2021-07-25 18.37.43

●続いて音源の編集作業へ。当たり前ですが、ここも全て初めての体験。

スクリーンショット 2021-07-25 18.36.17

●番組構成と同時並行で、リハーサルをどんどん進めていきます。FM軽井沢のオフィスで行ったり、同じ軽井沢高校の友達たちを集め、公開リハーサルも。

スクリーンショット 2021-07-25 18.41.08

スクリーンショット 2021-07-25 18.44.37

とうとう収録。これまで経験しなかった緊張感を乗り越えていく

ここまで約3ヶ月。運営チームも初めてサポートする1つ目のチームということもあり、全員が手探りの連続。直前まで選定する音楽や調整、原稿の整理が次々続いていきました。

スクリーンショット 2021-07-25 18.46.10

スクリーンショット 2021-07-25 18.47.51

スクリーンショット 2021-07-25 18.48.03

事前収録中、全員に緊張感があり、話す口調をあげていくこと、聴いている方に届けていく気持ちを全員で1つにまとめ上げていきました。

約3時間にも及んだ事前収録時間、少しも集中を途切らせなかった3人。自分たちでゼロから番組を作る、その責任感と、途中で得たプロセスの面白さ、大変さ、そして醍醐味を感じているようでした。

スクリーンショット 2021-07-25 18.53.02

「難しいって思ったことができるようになった3ヶ月間だった」

自分たちが生まれ育ち、通っているこの軽井沢町を、自分たちなりの編集力を持ってそれをまとめ上げ、番組に仕上げた3人。
そのためには時として自分自身の限界値、出来ないと思っていたことを越えていく必要があります。そして同時に、誰かの力を借りていくことも大切になってきます。

言葉の選び方や物事の運び方、合意形成に至るまで、小さく地味なことをコツコツ積み上げる努力、そして「とにかくやってみようか!」と場に力を与え続ける勇気、最後までやり抜く、妥協しない姿勢。どれか1つが欠けては、ここまでの動きにはならなかったと思っています。
ここに加えて、この3ヶ月間においても、3人は本業である学業においても、素晴らしい成績を残し続けました。

1つのnote記事では全てを伝えることができませんが、3人の動きは軽井沢町に住まう様々な立場にある人たちに大切なことを伝え続けてくれたと思っています。

では最後に、3人の言葉をここにアーカイブします。

変わったことは、初めの5月より今の方が、人の前で喋ること、取材することは得意になったかな。変わってないことは、言葉にうまくできない、ってのはあんまり変わらなかったかも(笑)この3ヶ月間は、時間が経つのが早かった!将来に活かせていけたらって思います。(アイカ)
人前で発表するのが苦手で、ラジオやる前の発表は過呼吸になるくらい!この間、人前でスラスラと自分の言いたいこと話せるようになって。あ、ラジオやっててよかった〜、ちゃんと人に伝えることができるようになって、「自分やるなぁ!」って、思いました(笑)(ユウハ)
できるようになったのは、機材の調整とか、使い方です。人の声を録音したり、感情みたいなところを録る、というところが大変でした。具体的にいうと、最初は(メンバーの)ユウハの声を録音するのが大変だったんですが、どうすれば上手く声が入るようになるのか?など何度も繰り返して、上手くいくようになりました。(シュウト)

3ヶ月間、Aチームの活動に並走してくださった全ての方に心より感謝申し上げます。

画像18

2021年7月31日(土)18:30~ FM軽井沢にてON AIR

▶︎放送日時 2021年7月31日(土)18:30~
▶︎放送:FM軽井沢 (ホームページ「インターネットラジオ」をクリックするとどこからでも聴くことができます)

スクリーンショット 2021-07-25 19.06.55

最後までお読みくださりありがとうございます。
よろしければ、ピン!ときたご友人やご家族、お子さんに直接話をしてくださったり、このnote記事に「スキ」をつけてくださったり、ツイッターなどSNSでシェアしてくださると嬉しいです。


文責:軽井沢キッズメディアラボチーム 藤岡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?