見出し画像

好きな番組(ラジオの)

#好きな番組 ときいて我慢できずに駆けつけた。私はラジオが好きです。IDに使っている文字列・fm7743の"fm"は昔のハンドルネームの略称ですが、同時に7743ナナシサンと合わせて周波数表記をもじったものでもあります。

ラジオがあるくらし

考えてみれば私は幼少期からずっとラジオとともに暮らしていたなと思って……
・カーステレオから流れる音楽を聴きながら親に送り迎え通学
allnightnippon SUPER!を聴きながら寝る
・食卓にもラジオが置かれていてなんとなくBGM的に流れていた
・畑で時計代わりにラジオが流れ続けている

LF+Rをキーステーションに全国ネットで以下略

allnightnippon SUPER!は深夜ラジオと言うにはやや早い時間帯ですが、小学生にとっては22時も立派な深夜でしたね。番組終了まで起きていられなかったし……。
これを聴いていたのは水曜日のパーソナリティがポルノグラフィティだったのが一番大きな理由です。あともうひとつ、当時の私は何故か完全に無音だと眠れなかったので(実は今もそうなので環境音を流しながら寝ている)ラジオをつけっぱなしにして寝てたんですね。ラジオにアナログタイマーを繋いで2~3時間で切れるようにしていた。
22時~24時が「~SUPER!」だったのは1999年3月29日から2003年3月28日まででポルノグラフィティが水曜パーソナリティだったのが2001年1月からなので、だいたいWORLDILLIA(2003年2月26日リリースのアルバム)までの頃か。番組内容はあんまり覚えてないんですがなんとなく楽しかった記憶がありますね。宇宙初オンエアで色々聴いて渦(2003年2月5日リリースのシングル)で性癖を捻じ曲げられた話は置いておきましょう

ラジオが時計代わりになっている

青森に限らず農村あるあるだと思うんですが、田畑には時計代わりに必ずラジオを持っていくんですよ。屋外での仕様を想定した防水仕様のものがホームセンターに売ってます。
ラジオでは毎正時ごとにニュースや天気予報が入るのもそうですが、ローカル番組は毎日・毎週同じ時間に流れているので「○○(番組名)が流れたらそろそろ一服おやつ休憩にしよう」という目安としても使われています。
それと今年は特に熊よけとしても重要な役割を担っています。人里離れて杉林などに囲まれた山間部のりんご農園などはいつ熊が出てもおかしくないので……先日も足跡らしきものを見たし…………

というのはいったんおいといて私の最近の楽しみは土日の早朝にやってる「"リスナーからのおたより"から始まる健康食品の通販」。毎週ほぼ同じ内容なので展開が完全に読める・化粧品などラジオで伝えにくいものをどうにかして伝えようとする感じ・値下げ交渉の茶番感メーカーの人とパーソナリティとのやりとりが妙にクセになるんですよ

最近好きな番組

音楽番組全般が好きなんですよ。
能動的に選んだものではない、「一定の指向性ジャンルの中からパーソナリティ(FMラジオ的にはディスクジョッキー)が選んだ」曲が流れてくるというのが良いんですねえ。
NHK-FMの番組はらじる☆らじる、RAB青森放送の番組とCOUNTDOWN JAPANはradiko(プレミアムサービスならエリア外の番組も聴取可能)。

JA全農 COUNTDOWN JAPAN

https://www.tfm.co.jp/cdj/

毎週土曜日にやっている邦楽ヒットチャート番組。私が聴き始めたのはここ1年ぐらい(歌謡スクランブルと放送時間がほとんどかぶっているのでどちらを聴くか気分で決めている)なんですが実は結構な長寿番組らしいことを知る。
本筋であるヒットチャートは勿論ですが「ゲストが初めて買ったCD・レコード」のコーナーを楽しみにしています。あと合間合間に流れるJA全農のCMが好きなんですよね。和風トラックに乗った農業ラップです。
余談ですが昔の公式サイトへのリンクが残ってて(当時の冠スポンサーはDHC)何気なく開いたら最後から2番めの回のゲストがポルノグラフィティで一番最後がABCだったので、思わぬ懐か死が出ました。

歌謡スクランブル


お昼の帯番組です。季節の童謡・唱歌から話題のホットミュージックまで、邦楽のあれこれが文字通りスクランブルで流れてきます。
合間に淡々とした曲紹介が挟まるのみでひたすら曲が流れ続けるストロングスタイル。ナビゲーターである逢地真理子さん・深沢彩子さんといえば二人がメインパーソナリティをつとめる「今日は一日昭和歌謡三昧」も楽しみにしています(実質歌謡スクランブル超拡大号のようなもの)

ジャズ・トゥナイト

こちらはジャズに特化した番組。らじるらじるではいつでも聴けますが本放送が深夜なので夜にぴったりの落ち着いた番組です。私自身はジャズが好きなもののあまり詳しくないので、歴史的な背景や楽器についてなどの解説付きで聴けるのがありがたいですね

民謡をたずねて

民謡も好きなんですが、特に地元(青森)以外の歌はほとんど聴く機会がないので全国各地の民謡が聴けるとありがたいものです。

魅惑のヒットパレード

ここからローカル番組です。
「演歌・歌謡曲から2曲+リスナーから寄せられたお酒のおつまみレシピ」というスナックらしい雰囲気がある番組。これが流れてくると夕方だなという感じがする。
あとこの番組は桃川(酒造会社)がスポンサーなので、番組の中でおなじみのCMも流れます。どれぐらい通じるか謎だなと思って念の為CM音源を探したらなんと公式YouTube動画が出てきました。

伊奈かっぺい旅の空うわの空

音楽番組ではなくトーク番組です。私が子供の頃からずっとやってるんですよね。ついつい聴いてしまうしみじみとした良さがあります。

まとめ

・ラジオはなんとなく流しておける
・その中でも思わぬ出会いがある
・ローカル番組・ローカルCMの味がある

おまけ タイトル画像の原寸ドット絵

ねことくらげとミトコンドリアとラジオ

手書きで「おさいせんばこ」と書かれた箱が置いてある。投入されたサポートはガソリン代になり、動画の素材になります。