見出し画像

【研修〜就農①】衝動と行動

こんにちは。
北海道上川郡にて農業家をしてますfarm_310です。
今回は農業に興味を持ち始めた非農家出身の新規就農希望の皆さんに向けた内容です。   

テーマはズバリ

農家になりたいという衝動と行動

最近は潜在就農希望者の方、結構多いのかなと感じましたので、自分の経験をもとにお話させて頂きます。


farm_310の場合

私は農業、、というより、はじめは栽培に興味を持ちました。
理由はシンプルで、
「自分で食べるものを作ってたら、食うに困らないから」
ただそれだけでした。

独り者だったこともあり、ご飯は自分でなんとかしなければいけません。。
それもあり、3大欲求のうち、「食」に当時は極端に偏っていました(今もあまり変わりませんが)。。

それで、色々探し、家庭菜園用シェア畑というサービスがあることを知り、早速申し込みました。

当時、東京に住んでいた私は、休みの度に、電車を乗り継ぎ1時間かけて圃場に向かいました。
時期は秋冬野菜が旬だったので、白菜、カブ、大根、水菜など。
素人がやった割に、採りたてはやはり美味しかったですね!
食べきれない分は、会社の同僚に配るなどして感謝され、、
調子に乗り、さらに楽しくなってきました。

時を同じくして、小売業より生産業に自分の興味が移り始め、、
その半年後に退職、そして今に至ります。

その背景には
当時の自分の環境も影響していました。木材を多く使う楽器業界では、
・メーカーが自然維持の為に植林活動を始める
・環境問題に取り組むミュージシャンが続出

今思えばそういう活動の啓明期だったように感じます。
「あんな人が土イジリしてるの!?」って
驚かされたものです。
または政治や世界情勢なんかにも意識が高い方々もおりまして、
「やれ日本の農地が海外に買われ始めてる」
「日本の土地は日本人が守らなきゃね」
など話題が出始めたのもこの頃でした。

こうなると、
「自分も何かやらなあかん!」
「やるなら農業生産者だ!」
と勝手に思い込み、この世界に飛び込みました。

だから、
「有機農業がしたい」
「自然に囲まれた農的ライフをしたい」
などといった、ポピュラーな志望動機はなかったんです。 

自分の場合は・・

・美味しいものを食べたい。それがどうやったら出来るのか知りたい。
・先人の皆さんが築いた場所を守りたい。

ただただ、そんな気持ちからのスタートでした。

皆さんは如何でしょうか?


まずは行動を

色々自分語りしてしまいましたが、正直入り口なんて、なんだって良いのだと思います。
まずは衝動を行動にうつすコトが大切だと思います。
もし、
「今の環境から逃げる為」ではなく、
「単純に農業に興味がある」という方でしたら、まずは大丈夫だと思いますよ。
※ココの気持ちは大事です。

まずは土に触れ、楽しいかを感じてみてください。
そのうえで
資金面が心配なら貯金する
など、新しい行動にうつしてみて下さい。
自分は当時、運転免許証は身分証明書替わりのペーパードライバーでしたからね。。
それが今やトラクタに乗り、マニュアルの軽トラで野菜を運んでます。。

ある程度、社会人経験を積まれた方でしたら、新しい環境に身を投じるのは、怖いと感じるかもしれません。

しかし、農業なんて、何十年、何百年と、同じ土地で育まれた文化なのですから、
「知らないコトだらけで当たり前。新しいワザ知れてラッキー!」
という位がちょうど良いことも。。
自分は未だにこの世界では5歳児位のレベルだと自負してます。。

若干、向こう見ずすぎるところがある私の体験談が潜在就農希望の方々の背中を押せたら幸いです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?