見出し画像

マーダーII(タミヤ 1/35) ディテールアップ進捗状況



1/700 回天搭載潜水艦ディテールアップパーツ ”回天一型”

販売用の回天一型

販売用の回天一型が完成しました。と言っても販売については何も進んでいません。販売用のプラットフォームは、STORESさんとこをお借りしようと思っています。

少し前に完成させた回天一型で、これから改良しています。

汚い仕上がりですがピットロード( 1/700) 伊58に搭載するとこんな感じになります。個人的には、随分と細部表現が出来ていると思います。
伊58の完成ページです。参考までに見てやってください。

1/35 マーダーII タミヤ用履帯

3Dプリンターで出力した履帯です。

ブログの方でマーダーIIの制作記を始めてたんですが、履帯をどうするかで彷徨っていました。で、商品がないなら作ってやろうと。

3Dはデータがあれば量産が出来る(と言うほど出来ないけど)。じゃあ、欲しい方がいれば買ってくれるだろう、と言うことで販売しようと思っています。

パチ組で連結した状態ですが、改良が必要です。上部転輪のとこは繋げていません。

パチ組が出来るまでに仕上がっていますが、制作を止めています。理由は、Beno6(3Dプリンター)の限界が見えたからです。7月発売のプリンターを予約したので、制作はそれから再開します。上手くいきますように…

販売は、早くて10月、出来れば今年中を考えています。価格は2500円前後になると思います。

1/35 マーダーII タミヤ用ディテールアップ

ロープ掛けとトラベルロック基部

ディテールアップパーツも同時進行しています。どうせならこれの商品化も考えていまして、考証よりも作りやすさを優先しようと思っています。

予備履帯ラック

考証は当然ですが、優先はキットの切り貼りを最小限に抑える事と考えています。

商品化出来るにせよ、履帯後になるので先の話になりますが、進捗状況は随時更新していきますのでよろしくお願いします。


こんなのもやってますので、見てやってください。

〇プラモデル制作記や日常などのブログ
裏庭の穴犬
〇アルバトロスD.III(Oef)のイラストやオーストリア‐ハンガリー関連の記事
Albatros D.III (Oef) illustrations

#プラモデル #1 /35 #マーダーII #履帯 #1 /700 #潜水艦 #回天 #ディテールアップパーツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?