見出し画像

ホント、楽しかった!

井上芳雄さんスペシャルライブ、無観客生配信を観ました。記憶が薄れない内に、備忘録的に綴ります!

本来なら、5月7日の島田歌穂さんと海宝直人さんがゲストの公演を観る予定でしたが、配信に変更されて、他のゲストの方々のパフォーマンスも観ることができ、とても贅沢で特別感に溢れたライブでした。以下、記憶に残ったパフォーマンスについて色々と。

【中川晃教さんとの♪僕こそミュージック】井上さんと中川さんとくれば、やはり『モーツァルト!』ですよね。お二人から滲み出るヴォルフ感が胸に響きました。

【はいだしょうこさんとの♪夜のボート】はいださんのパフォーマンスを観るのは初めてでした。お話されるときの印象しかなかったので、歌い出しから驚きと感動。この場面のシシィの雰囲気を纏われた歌声に釘付けになりました。そして、トークではほんわか別次元なところがチャーミングで最高。

【加藤和樹さんとの♪Alone】この選曲、意外性の中にお二人の魅力がぎゅっと詰まっていた感じ。加藤さんの歌声が稲葉さんに重なりました。あらためて聴いていい楽曲だとしみじみ。

【海宝直人さんとの♪ForGood】井上さんが緑色のジャケットに着替えてのデュエット。(粋な計らい)男性の歌声で聴くFG、素敵でした。海宝さんからの提案でこの楽曲になったそうですが、歌い終えた後の「よっしゃ!」っていう感じのお二人の表情が忘れられません。(とってもいい表情をされていて)

【島田歌穂さん、海宝直人さんとの♪レミゼメドレー】最も楽しみにしていたパフォーマンス。まさに「裏切らない芳雄」さんでした!この場面を切り取ってくれるとは!という個人的にも大好きな場面ばかりのメドレーで、井上さんのレミゼ愛を感じました。歌穂さんのエポニーヌと海宝さんのマリウス、まさに旧演出と新演出の融合、そこに井上さんのアンジョルラス、テナルディエ、バルジャンが加わって、1公演観たかのような感覚に。特に、バルジャンの告白場面での海宝マリウスの「ジャン、バル、ジャン」を再び観られたこと聴けたこと、嬉しくて泣けました。(大好きな場面)そして、メドレー後、素に戻る歌穂さんと海宝さんの変化が凄かった。作品の世界から「今ここ」に戻って来たようで。井上さんのやり切ったという表情も印象的でした。

【全員での♪ぼよよん行進曲】とにかく、皆さんかわいい!あったかい気持ちになりました。

はじめは、配信時間から躊躇いもありましたが、全編観て良かった!楽しかった!という気持ちでいっぱいです。そして、このボリュームを限られた時間でパフォーマンスした井上さんは、凄いです。ライブパフォーマンスへの強い気持ちと、観客に届けたいという熱い想いが伝わりました。

まだまだ先の見えない情勢ですが、皆さんの今日のパフォーマンスを胸に、私も頑張ろう、とエネルギーを受け取りました。最高の時間をありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?