見出し画像

[オランダで育児] 子どもはマルチリンガルになる?

仕事しないで記事ばっかり書いてんの?いいえ、私現在ストックホルムにおります。ちゃんともしてますよ。絶賛ヨーロッパ国内線4日間トリップ中、さやです。

隙間時間に自分の頭の中にあるたくさんの思いや思考を文字するのが、こんなにも楽しいことだとは!
noteを始めて1週間ほど経ちましたが、記事にしてる内容はバラバラにも関わらず、方向性もないのに、たくさんの人に読んでいただき、「スキ」をしていただいたり、普段そこまで喋らない日本語がとめどなく喜びと共に溢れてきます。私やっぱり日本語が好きだー!

今日は娘の言葉のついて記事にしたいと思います。

👪家族プロフィール(基本情報)

父、オランダ人(オランダ語と英語)
母、日本人(日本語、英語、オランダ語)
娘、オランダ語、日本語、英語

私も旦那さんも英語は話せますが、難しいことは言えません。(母国語レベルとかではない)
それでも夫婦の普段の会話は主に英語です。
私と娘は基本日本語、旦那さんと娘はオランダ語です。
旦那さん日本レベルは日本好きの観光客レベルです(大したことは言えない、文章作れない)

🇳🇱1番上手なオランダ語

娘が1番上手に喋れるのはオランダ語です。保育園も小学校も地元公立学校なので、みんなオランダ語です。
街にたくさんの移民キッズがいますが、親のオランダ語は怪しい人もいますが、子どもたちは生まれ育ったのがオランダなので、みんなオランダ語を話しています。(ただ東欧人の親を持つ子どもたちは両親とか祖父母と話す時はその言語を喋っています)
学校に東欧人の親を持つ子が結構な数いるので、その子達にはその言語を学校で喋らないようにと禁止されているそうです(先生たちが理解できないからだそうです。娘談)
私は娘のオランダ語のレベルが標準的なのかどうかはわかりません。
2歳ごろに検診に行った際「語学の補助校に通わせるべき」とアドバイスをもらいました。
それは私が外国人だからです。両親ともオランダ語話者の場合とじゃ、やはり差が出ると言われました。
ただ結論から言うと、我が子は既に私の仕事があったため保育園に通っていたので、わざわざ語学補助のためにクラスを取るようなことはしませんでした。(必要なかったのです)
このアドバイスは私が仕事をせずに家にいる場合、オランダ語を聞いたり話したりする時間がないのでpeuteropvangという、2歳から小学校に上がるまで、半日保育(全日制保育園とは違って、めばえ教室みたいな感じ)に入れることを推奨されるようです。
外国人のママじゃオランダ語教えられないんだから!って当たり前ですよね。

兎にも角にも娘が得意なのはオランダ語です。
この国に生まれて住んでいるのだし、これからもここに住み続ける予定なのでそれでいいし、当然です。

🇯🇵日本語

次に得意なのは日本語です。
私しか家庭内で日本語話者がいないので、私がひたすら日本語で喋っています。汚い言葉を使えばすぐ真似されて、披露されてしまう(そして出所がすぐバレる)のでそこは少し気をつけています。
ただむすめの理解を早めるためにオランダ語を混ぜて使ってしまったりしていて、これは本当はあんまりよくないんだよなぁとおもいながらもついついやってしまいます。
「お片付けして!opruimenして!」みたいな感じです。やっつけ的に「opruimenは片付けるって日本語で言うんだよ」とか補足してます.が、どうなんでしょう🫣

私の両親は英語ももちろんオランダ語もできないので孫娘との会話は日本語です。
彼女が日本語を絶対に喋れないといけない理由はここです。
日本に何度も行ったこともあるので、日本語は喋れますが、彼女が2-3歳の時はコロナで渡航が難しく、1番言葉を覚えられる時に日本へ行けませんでした。

おうちで日本語のアニメジブリの映画を観たり、たまに両親とFaceTimeしたと言う感じです。

パンデミックが間も無く収束というタイミングで2回ほど少し日本に長く帰れた時がありました。その時に実家の近くにあるこども園に預けました。
日本の子供たちに圧倒されながらも滞在中に何度か通い、2回目の滞在の時には先生のお名前もお友だちのお名前もちゃんと覚えて、一緒に歌を歌ったり楽しめたようです。プリキュアを教えてもらったようですw
そのときに急に日本語に自信をつけたのか、その滞在以降、日本語進んで喋るようになりました。

私のせいだと思うのですが、日本語は日本人と喋る分には問題はほぼありませんが、知らない単語がやはり多く、オランダ語を混ぜてルー大柴で喋ります。あとは動詞の活用が難しいようです(オランダにいると喋る機会が少ないから仕方ないのですが)

例: 私「こっち来(き)てー」
 : 娘「待ってーきるよー」

“来て”と言われるから“来る(くる)”という変換ではなく“来る(きる)”と言っちゃいます。
わからなくはないですが、むずかしいなと思いました。でもちょっとかわいいなと思っています。笑

この先日本語補習校に通わせるのか、とよく話題になるんですが、私は娘が行きたいと言ったら通わせようと思っています。
毎週貴重な土曜日が補習校に行くことで潰れしまうのと、宿題が多くて大変というのをよく聞くからです。
日本語をちゃんと勉強したいと娘が思って言い出した時にサポートしてあげようと思っています
この考えたどり着いたのは、生の声を聞いたからです。機内でオランダx日本ハーフの方(大人)と話す機会があったら質問したりして、補習校はどうだったとか、日本語はどうやって学んだのか聞きました。

🇬🇧英語

英語に関しては私も旦那さんも母国語ではないし、細かなニュアンスを伝えることはできないので(なんなら間違ってる場合もあるので)お互いに積極的に英語で娘に話しかけることはありません。
夫婦の会話を娘が聞いてるだけです
あとはディズニーの映画はなぜ英語で観たいと娘が言うので英語で観させています。
ただそれだけなんですが、娘は私と旦那さんの会話ほぼ理解している(理解してるか日本語、オランダ語で私たちが尋ねるとちゃんと答えられる)のです。
ただ彼女に「英語で話す機会」と言うのがないため、話すのは難しいみたいですが、意思を伝えようと考えて言葉にすることはできるみたいです。
飛行機内で出会った、非オランダ、非日本人(恐らく英国人)の女の子と英語で話しをしていたことがありました。
すごい対応能力。
いつの間にか英語で1から20くらいまで数えれるようになってたり(オランダ語と似てるんだけど)、勝手に習得しています。

🌏第4言語?

自分がオランダ語、日本語ちょっと英語ができると言うのを理解して、それってちょっと特別と思っているようです。誇らしく思っているようです。
学校でいろんな国について学ぶ機会があり、フランスについて先生教えてもらってきました
娘の言葉をそのままお伝えすると、
「frans(フランス)のmens(人)はbonjour!って言うの! Merciってnederlands ( オランダ語)では dankjewelの意味で、日本(語)だとありがとのことなんだよ、ママ知ってた?」だそうです。
他にも世の中にはスペイン語、ポルトガル語、スウェーデン語(旅行で行ったことある国)、中国語韓国語、イタリア語...いろんな言葉があるんだ知っているようです。
見事なまでルー大柴語ですが、全部正しく理解しています。
本人が楽しいと思える方法で言語を習得していってもらいたいものです。勉強と思って苦痛に感じてほしくないのです。

ただ私が日本語を諦めたら、やはり彼女の日本語能力低下していってしまうので、引き続き私は日本語で話しかけまくろうと思っています

それでは、また!Doei!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?