見出し画像

毎年秋は忙しい?!

秋になるとそれなり演奏の機会が多くなります♪
長期の夏休みは演奏依頼はほぼ無くて、9月から予定がたいてい埋まり始めクリスマス終了までぎっしり演奏が詰まったことが懐かしく思い出されます。

2020年の昨年は例外でしたが、2021年10月はじわりじわりと予定が入ってきました。このまま順調に演奏活動ができるようになることを祈るばかり。

今年は依頼がほぼないので演奏団体を募集している観光施設などに応募して演奏をさせていたいただく機会を自ら獲得していくわけですが、これがどこに行っても応募過多で。

毎年参加していたコンサートホール主催の一般参加のできる「音楽祭」には応募締め切りギリギリに申し込みに行って余裕で参加できたのに、コロナ禍の昨年は申し込み開始初日の午前にはいっぱいになる始末。
今年は出遅れまいと受け付け開始の10分前について窓口で整理券を発行し順番待ちに参加の手続きを行うことができました。

別の演奏募集では、早いもの順ではなく簡単な音源審査がありこちらは採用していただいて一安心。少しは自信を持てたので再度応募してみると、採用されたばかりの団体なので又の機会に…と返答。

で、その後再度採用していただいたコンサートがこちら↓

12月はどんな未来が待っているかなぁ…

頂いたサポートは活動に必須の楽譜、古いプリンターの買い替え、印刷に伴う消耗品など備品購入資金、練習会場使用料、メンバーへのギャランティーなどさまざまな活動資金に役立てます。