見出し画像

もみじの天ぷら

先日の某テレビ番組でこの題材を取り上げてました。
私は関西人であるので、このもみじの天ぷらはまったく当たり前と思ってました。しかし、他県の人にとっては意外なほどの驚きであるらしいですね。
(大阪には、紅生姜の天ぷらもありますよ。)

まったくこの番組は様々な県民性の違いというか、県文化の意外性を取り上げるので本当に面白いと思います。それが良いとか悪いなどという問題を超越して、その県民文化の相違を浮き彫りにするので見ていて楽しいです。それになにより、それぞれ県民の皆さんが自分たちの食文化こそが正しいと信じきっているところがおもしろいですね。この日本もほんとに広いです。
(まだまだ知らないことがあります。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?