見出し画像

名ホルン奏者が逝く

このところ訃報が多いですね。

ヘルマン・バウマン
30代でオーケストラを辞め、ソロ活動に専念したそうです。
ホルンを始めたのは、20代からとのこと(ウィキ情報)

もとより、管楽器奏者は遅がけの人が多いです。
ピアノや弦楽器(バイオリンなど)は幼少期から始める人が多いようですが、管楽器はそんな小さな子供のころから演奏することは無理があります。

まだ、肺機能が完全に出来上がってない幼少期に管楽器を吹奏することは身体に負担となるからです。
また、管楽器はバイオリンのように分数モデルを作ることができず、どの管楽器も原寸大の大きさのものを吹かなくてはなりません。
これはまだ身体の小さい子供には難しいことでもあります。

そんな理由で管楽器はスタートが遅くなるので、その分どの奏者もかなりの練習量を積むことになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?