「朝食食べた方が絶対にキレイに痩せる説」はダイエットの基本+常識

「効率的に痩せていくのが理想」

と頭では理解していてもいざ実践するとなると一体どこから手をつけていいものか… 闇雲に「食べない」というのは現実的ではないし、大体が辛い思いをしてしまうでしょう。

1日/2食はダメ

ダイエットしているとは言え3食をしっかり食べる事はもはや常識。よく

「2食にした方が体重をコントロールしやすい」

「夕飯を抜くのが減量の最短距離」

などと言われていますが、この方法は万人に通用しません。今日からダイエットを決意した人がいきなりこんな激しい我慢をできるわけはありません。

この方法は確かに理に適っているかも知れませんし、実践すれば相当早くに満足いく結果が得られるでしょう。しかしこれはダイエットのエキスパートに向けてのもの。一般的にはこのようなやり方では耐えられないでしょうし長続きしません。

長続きしないとどうなるのか?そこにはリバウンドというダイエット界最悪のシナリオが待っています。そうならないためにも徐々に減らして体を慣れさせていく事が秘訣となるのです。「千里の道も一歩から」いきなりハードルを上げてはいけません。

朝食抜きはあり得ない

「朝は時間がないのでコーヒーだけ飲む」

「朝食は摂らずにサプリメントで栄養はバッチリ補給」

などと神話めいた悪行を実行している人もいるらしいですが、健康に痩せるためにはこの様な方法はお勧めできません。

朝食はこれから長い一日を過ごすためのエネルギー補充。携帯電話で言えば充電です。この充電が不十分ではスマホは作動せず全く役に立たない。

これと全く同じで人間の体も朝は特にエネルギーを必要としています。前日の夕飯を終えてから半日近く時間が経過しているのですから、体はエネルギーを殆ど残していない状態にあります。そこにガスを注入して体を蘇らせて一日長いこと動かす。そう考えれば朝の栄養補給がいかに大切かがわかるでしょう。

基本的には何を食べても良いと思いますがダイエット的視点で考えるならば体の活力を生み出す要素として三大栄養素をしっかりと摂りたいです。

コーヒーやサプリメントだけで過ごすなど、実際の固形物を食べなければ体は満足せず完全なる栄養不足を招きます。

また脳も思考能力が鈍り、仕事やスポーツにおいて最高のパフォーマンスが引き出せなくなる事でしょう。

よって朝食はマスト、一日の食事で最も重要である事は言うまでもありません。

朝食に適した主食とは?

職段階ではしっかり食べる事を念頭におきます。そういう意味ではもう制限なく何を食べてもいいでしょう。

とは言え朝から脂っこいものや酒の肴になる様なものは欲しくはならないと思います。

まず主食はパンでもご飯でもお好きなものを美味しくいただきましょう。

私は白米やおにぎりなどの「ご飯系」をお勧めします。

小麦粉で精製された食品よりも体への吸収も良いし栄養価も高い。それにパン類よりも満腹感が得られやすいいという利点もあります。

「パン類はダメだ」とは言いませんが、コンビニのおかずパンは得てして高カロリーのものが多いし、菓子パンも糖分が多く含まれているということは想像に容易いです。

またパンに塗られているマーガリンは余り体によろしくない事が実証されています。アメリカではこのマーガリンに含まれるトランスファット=トランス脂肪酸が人体に有害であるとこの成分が含まれている食品の販売を禁止しているほどです。

調理パン、菓子パンにはマーガリンが塗ってある可能性が高いので毎日摂取するにはちょっと危険です。

ダイエットを志す者ならば出来るだけ栄養にはこだわりたいものです。意識的にしっかりと三大栄養素を摂っていきましょう。

その中でも出来るだけ脂質を下げた食事を意識します。具体的には脂こってりの昨晩の残り物の焼き肉よりは鮭やアジなどの魚系。これに栄養価が高くタンパク質も豊富な味噌汁に豆腐でも入っていれば最高。

この他にも納豆やヨーグルトなどの発酵食品、お通じを助ける大根やりんご、海藻でいえばワカメやヒジキなどに代表される水溶性食物繊維を多く取りたいものです。

この様に考えると温泉旅館で出てくるような朝食である事がわかります。和食は全体的に肉や脂を多用しない事から体にはすごく良いとされています。

このラインナップを見ると完全にそのものズバリ、まさにダイエットにはピッタリのメニューと言えるでしょう。

実は最高なメニューだったりする外食があるよ

「吉野家の朝定食」ってありますよね?

あれも実に栄養価が高く、高タンパク低カロリーのバランスの取れたメニューなんです。下記のものがこの定食に含まれています。

鮭〜有能な脂質オメガ3脂肪酸を含みタンパク質も十分
納豆〜高タンパク、しかも発酵食品+食物繊維豊富
生卵〜高タンパク食品
海苔〜高タンパク+低脂質、ビタミン豊富
味噌汁〜高タンパク、具が豆腐であれば最高
おしんこ〜食物繊維
ご飯〜メニュー唯一の炭水化物、腹持ちよし

ちょっとコレ、最強じゃないっすか?

喫茶店で食べるモーニングセットよりも遥かに栄養バランスが良いし、図らずともきちんとダイエットメニューになっている!

牛脂たっぷり、ダイエットの敵である牛丼の吉野家とは思えない素晴らしいメニューです。おまけに安く食べられ、結構便利な場所にある。

ダイエットしている人には基本的には家での自炊が望ましいですが、どうしても外食しなければならない時は朝マックや立ち食いそばよりもこちらの朝定食を強くお勧めします。見た目にもおいしそ~。

一日の食事で一番重要なのが朝食 まとめ

* とにかく朝食が言うまでもなく一番大切です。
* 起き抜けな体は栄養が枯渇、よって絶対に朝食は摂るべし
* ある程度何を食べてもダイエット的に問題はない、むしろ食べた方が断然良い
* 栄養を意識したい(3大栄養素+食物繊維は摂れているのか?)
* 外食する場合でも栄養素を見極めて注文するべし

この朝食に何を食べるかで一日の体調を左右すると言っても言い過ぎではありません。

代謝の良い体作りをしてダイエットを加速させるには朝食の力なしには勝ち取れません。さぁガッツリ食べていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?