見出し画像

第10回 スクショで振り返ろう【詰め合わせ】

 ついに10回到達・・・!クリアペースがゆっくりなのでなかなか更新頻度が上がりませんが2年でようやくここまで来ました。今回はソフトを1つに定めずに、記事1回分も写真の枚数がなかったものを寄せ集めました。昔遊んだ面白いゲームでもまさかスクショ撮ってないのか!?と自分のことながらよくショックを受けていたのでここで一気に放出させてもらおうかと・・・。時系列はバラバラですし、1枚しかないものもあるので見応えがあるかは怪しいのですが、「こいつこんなソフトもしてたんだー」ぐらいで眺めてもらえたらと思います。

※ゲーム本編のネタバレがたくさんありますので苦手な方は閲覧をお控えください。


BIOSHOCK2

ビッグシスターは生まれた経緯も含めて好きなんですよね
敵の時はそれはそれは恐ろしい存在ですが
味方になるととても心強い

MONSTER HUNTER WORLD : ICE BORN

ラスボス戦のリザルト画面があまりにもカッコよくて
しばらくPS4の背景に使っていました。
装備がちょっとダサい

OCTOPATH TRAVELER

スクショを撮る習慣がなかった頃でもラスボスだけは
まぁまぁ撮ってました
このゲームを始めた頃はこんなに苦戦することは
考えてなかったのでびっくりしました。
ちゃんと勝てました!
数時間かけての勝利だったので達成感が過去一ありました。
このゲーム、バフとデバフの役割がとても重要でした。
8人の人生の旅だったなぁ

いっしょにチョキっとスニッパーズ プラス

実況で面白そうだったので主人と2人で遊んでいたのですが
いまいち主人は楽しめなかったようで
まだまだステージを残した状態で中断しています。
2人で遊ぶとお互いを切って必要な形にするのですが
絶対に必要以上に切って遊んでしまいます。
悪い顔!

オーバークック:王国のフルコース

極悪キッチン!
調理場や材料が至る所に散らばり
それらをつなぐ足場は一定の間隔で出現する仕組みです。
なんでこんなところにキッチン作るの?

す〜ぱ〜ぷよぷよ通2

小学生の時からサタンが好きで
特にこの2人の組み合わせが好きでした。
ばたんきゅ〜

ソニックフォース

本作にはオリジナルアバターが存在していて
これはうちの子です。
大好きな猫と赤色で作ってみました。
我ながらかっこいい。

ピクミン3 デラックス

唯一撮っていたスクショ
ツヤッツヤ

星のカービィ スターアライズ

待機モーションでリックが寝てしまうんですが
むちゃくちゃかわいい
ハムケツ・・・

大神

シンプルに描かれてるのにすごく綺麗に見えた
終盤イザナギが頼もしくなってきたのは熱かった
黒いわんこと白いわんこ・・・
カワイイカワイイね・・・
最後の方感動したなぁ
その後のクシナダとイザナギ
こういうストーリー後も見せてくれるの好き
息子はいい剣士になりそうだねぇ

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

実はスマブラもしていました。
リンクとゼルダがいるからには
やらないわけにはいきません
同じゼルダキャラでも作品が違うので違和感がすごい

コーヒートーク

フレイヤちゃんと話してると落ち着く
この二人組好き。
設定だとたしかハイドがガラに片思いしてたはず。
セッ・・・・なんて?
海外のゲームには気軽にこの単語出ることありますよね。
ちょっとびっくりしちゃう。
ネコチャン!!!
さすがにこの町でも異色だった
ピピーーーー!!!!
センシティブ警察だぞ!!!!
ラテアート難しいのよ
これは・・・花だったかな
????
禍々しいもの生み出してた

Cuphead(DLCの方)

久しぶりに見ましたがネトフリのアニメより頭身が高いですね
DLCは主人がチャリスでプレイ
ローディング画面にいつもいる砂時計のキャラが割れて
音も不穏になっててちょっと怖かった
これほんとマジで強すぎました。
2人だったのでどうにか命を繋ぎながらクリアできました。
まぁ私はほとんど死んでましたが。


 結構細々とありました。懐かしい・・・。でももう少し撮るべきものがあったんじゃないかとも。スクショを見れば思い出せるのですが、そのほかはやはり記憶がどんどんと曖昧になっているのを改めて実感しました。あと、動画のみ残しているソフトもあったのですが、noteには直接mp4は貼れないので断念。せっかく動画キャプチャー機能があるので面白いシーンをnoteに貼って見てもらえたら面白そうなんですけどね。今後も「おっ」と思うところはすかさずシャッターを押して思い出作りに勤しんでいきたいと思います。せっかく最近のゲームはカメラ機能が充実したものが多いんですから!


過去のスクショ記事はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?