見出し画像

第8回 スクショで振り返ろう【FINAL FANTASY VII REMAKE】

前回この企画の更新が半年も開いてしまったと嘆いていたのですが、今回はなんとほぼ1年ぶりになってしまっていました。1年経つの早すぎ!プレイが去年の10月と間が空いているので懐かしみながらスクショを眺めていこうと思います。

※ゲーム本編のネタバレがたくさんありますので苦手な方は閲覧をお控えください。



チュートリアルを兼ねた初任務が終了したところ
マテリアでかい!綺麗!
スラム探検中、猫の集会所を発見
立ってるの可愛すぎる
部屋に消えていったティファを追いかけろと言われる
『仲良く』が意味深に聞こえてしまう私は変態
部屋の前で緊張するの図(アホ)
もちろんスケベ展開なんてないんですが
ティファが綺麗すぎていちいち挙動に焦ってしまう
内緒て
クラウドってかっこいいんですけど
仕草次第で美人にも見える
よし
私、強くてかっこいい女性が好きなんですが
ティファの次にジェシーが実は好き
ジェシーのお姉さんブームにクラウドが翻弄されるの
微笑ましすぎます
この3人組のコミカルなノリが
いつも暗くなった雰囲気を変えてくれます
他人に興味のなかったクラウドが
変わる最初のきっかけになったはず
当たり前ですがバスターソードが
人を切る描写ってあんまりないですよね
これもどちらかというと打撃
でも普通にあの太刀筋で打ち込まれたら痛そう
スラムには高い建物があまりないので絶景!
グラフィックの綺麗さで感動もマシマシです
(ウェッジとパラシュートに
不安を覚えたのはここだけの話)
ウェッジのところの猫ちゃん可愛すぎる
ただ、夜なので本来はもう少し瞳孔が開いているのでは?
と気になってしまったのは猫好き故か
左の子の顔が好き!
クラウドたじたじシーンきたぁぁぁ!
にやにやしちゃう
ここもにやにやした
本作本当に女性が美しすぎてこっちが緊張してしまいます
さらににやにやポイント
スクショ下手くそ芸人なのでエアリスが薄目に・・・
この組み合わせも好きです
クポ!
なんだかんだでエアリスの言うことを聞いてくれるクラウド
子供達に懐かれるクラウド
順調にファンを増やす
ヤベェやつだ
廃墟教会+花畑という素敵シチュエーション
ザックスのこともつい考えてしまいます
私のお花アートはこんな感じになりました!
黄色多め
最初はエアリスのことを変なやつみたいに思っていたのに
徐々にエアリスの目線に立って
話をきいてくれるように
後ろのマテリアの主張どうにかしてほしい
わんちゃんもかわいいねぇ!!!!
わしわししたい!!
これ実はキャラクターの間に椅子が挟まってて
そのまま会話を始めてしまったので
話の中でずっとガタッガタタタタタタタッ!!!!!ってうるさかったです
そんなことあるぅ?
全然ハイタッチしてくれなかったクラウドが
ついにしてくれた瞬間
よかったね、エアリス!
クエストをちゃんとこなして
エアリスは一番豪華な衣装になりました!
他の衣装結構地味だったのでこれで行きたかった
クラウドさん調子狂わされがち
クラウドがショーに巻き込まれているのを
ノリノリで楽しむ相棒
音ゲーパートをちょっと失敗してしまったので
上から2番目クラスの衣装になりました
でも1番上の三つ編みは個人的に微妙だったので
これはこれでよかったかも
女装クラウドを見て惚けるチャドリーくん
しっかりしろ!!!!!!
正しい反応
ティファの衣装いろいろやばい
この勝気な表情のエアリスとっても美人!
女の子2人がキャッキャしてるのを
微笑ましく見ていました
コルネオをノリノリで尋問する女子2人
2枚目は字幕が消えていますが
たしか「ひねりつぶす」とか「ねじ切る」とか
そんな物騒なセリフだったはず
ほひーーーーーー
3人旅楽しかったなぁ
ボロボロのビッグスと別れる際に
頭を撫でてもらったシーン
ジェシーとビッグスは姉や兄のように
クラウドを可愛がってくれる存在だと思います
彼に対してクラウドはちゃんと心を許してたんだなぁと感動
最後生存説出て嬉しかったです
猫再び!きゃわ!
スラムが崩壊して悲しみにくれるティファに
胸を貸すクラウド
ちゃんと抱きしめ返してあげている
幼馴染の特別な距離感をしっかり感じた
神羅突入前にやり残したことをこなしに来ました
解せぬ!!!!!
カエルになっても
ちっちゃいバスターソード持ってるのかわいい
チョコボ頭を上から見てみるの図
毛量すご
最初噛み付いてばかりだったバレットが
クラウドを理解してくれていたところに感動したシーン
バレット好きだ
プレート崩壊の惨劇の凄まじさ
ここに住んでいた人たちはどうなったんだろう
そう考えるととても恐ろしい
名画か?ってくらい美しく完璧なシーン
偉そうでおバカだけど憎めないドミノ市長
合言葉を自分の褒め言葉にするとか最高
一流企業の社食豪華すぎる
軟禁されていた子供エアリスが描いた絵
古の古代種の記憶が残っているのかな
レッドかっこよくて好きなんですが
噂によると実はもっと子供っぽい性格だとか・・・?
最初声が渋すぎて山口勝平さんってわからなかったのですが
子供っぽくなった際の声は想像がつくかも
クラウドの方を向くレッドがかわいい
ね、ねこちゃんだ・・・
きっと最初のクラウドなら
「足手纏いだ、行け」ぐらい言うんですが
終盤は「(頼むから)行ってくれ」なんですよ

今回は以上になります。見返してたら記憶が蘇ってきました。とにかくグラフィックがとっても綺麗でそれだけでたくさんスクショを撮っていたのですが、キャラクターそれぞれも好きすぎて、可愛いシーンや「えっ、そんなこと言うようになったの!?本当に成長したなぁ〜〜〜〜」と感慨深くなって撮ってしまうこともしばしば。リメイク前を知っている人からしたらこの作品にはツッコミどころがたくさんあるのかもしれませんが、リメイクから入った自分としては「これが天下のFFVllかぁ」と人気の理由に頷きっぱなしでした。調べたところオリジナルは犠牲者が結構出てしまうとのことで、それが本作では改変されているらしく、ハピエン厨の私にはとてもありがたい展開です。さらにクライシスコアも実況で履修してボロ泣きしたのですが、それもあって最後のザックス生存ルートの可能性を見て大興奮しました。みんな幸せになってくれ〜〜!!!!!

続編も楽しみですね!今回は実況を見て自分でもしたくなってプレイしたのですが、次回作は最初から初見で楽しみたいと思います。

(関連記事)
本作のクリアレビュー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?