見出し画像

ゲーム雑記2023.3.28

今年は桜の開花が少し早いらしいですね!最近はお散歩日和で、良さげなカフェに行って本を読んだり、noteを書くために手帳に書きたいことを整理したり。充実しています。そんな最近のゲーム周りの近況です。

世界樹X難しい!!

1月後半から始めた本作ですが未だにクリアできていません。パーティの職業や覚えさせるスキル、レア素材から作られる武器や防具などなどいろいろ考えなければいけないことが多いです。迷宮をマッピングしながら進んでようやく辿り着いたボスにHPミリ残しで破れることも頻繁でキィィィィィィィィっ。ボス戦は時間がかかるので再戦は明日以降になってしまうこともしばしば。でも最初のレベルも低く、まだ仕組みのわかっていないうちに比べるとスイスイとできるようになった方で、詰んでしまっても次の機会にはクリアすることができます。今は第十一迷宮(11個もあることがそもそもびっくり)で、黒幕も出てきたのでそろそろ佳境かなと思います。ラスボス難しそうで今から震えています。

主人が久しぶりにゲームに興味を持った

ある日主人が「やりたいゲームがswitchであるんだけど…」と言ってきました。それだけでめちゃくちゃに喜んでしまいました。だって最近あまりゲームをしていない主人が!プレステメインの主人が!switchでやりたいゲームがあるだってぇ!?久しぶりに共通のジャンルに入ってきたようで嬉しかったです。肝心のやりたいゲームが何か聞くと「モンスターズインクみたいな小さい女の子とモンスターが出てくるやつ」ふんふんなるほど!『メグとばけもの』ですね!

どうやら最近ポッドキャストか何かで音楽が良いゲームとして登場していたらしいです。その話を聞いた日からやたら試聴しているYoutubeチャンネルで同ゲームを取り上げ出していて、もしかして流行ってるのでしょうか?

さっそくソフトをダウンロードして2時間ほどのプレイを横で眺めていました。ゲーム自体はMOTHERやそれに影響を受けたUNDERTALEを彷彿とさせるようなドット絵がメインで、探索要素は少なめの印象です。ストーリーは今の所まさしくモンスターズインク的な感じで、魔界に迷い込んだ女の子『メグ』の母親探しを最強のばけもの『ロイ』が仕方なく手伝う、といった感じです。義務感で繋がっていた2人の関係に次第に絆が芽生えていくのですが、それと反比例するように不穏な雰囲気がどんどん増していて、この2人の迎える結末は物悲しいものになるんじゃないかと早くも不安になっています。ぐぅ、気になるけど最後まで見るのが怖い。まだ前半部分だとは思いますが、ちょっと変わった戦闘システムや個性的なキャラクター、最初は単純に思えたのにどんどん深みを増していくストーリー、と良作の匂いがプンプンしています。引き続き見守っていこうと思います。

(そしてあわよくばインディーズゲームのような短編ゲームにハマって、もっと一緒にゲームする機会が増えたらいいな…)


少ないですが、以上がゲーム関係の近況となります。一つのゲームで煮詰まっている状態なので、もう一つゲームに手を出してしまおうかな…。でもそっちにハマってしまったら世界樹が中断してしまうかもしれないし…。と悶々と考える今日この頃。そしてどんどん迫るゼルダの発売日。Xデーはすぐそこだ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?