見出し画像

音楽から知る宇宙の法則

20年来
宇宙の法則をそのまま使って
音楽をつくってるのだけど

もちろん他のことも
全部この法則だから
誰かの役に立てばといいなと思って
書いてみる。



できた時(叶った時)の
気分を感じる。

音楽の場合は光みたいな、
風を浴びてるみたいな感じ。

(これが世に言う「宇宙にオーダーする」
の、過程かな。
オーダーだと宇宙と自分が
分離してる感覚を少し感じるので
叶っている時の気持ちを感じるのが一番近道かも)

自分が受けっとっていいのだろうか?
ということは一切考えなくていい。

自分は "flow" と呼んでいるんだけど
全ては、
全てが循環する "flow" の中で
起こっていること。

願いを放った瞬間、
自分の世界の中で
全てが「起こりだし」ます。

オーダーしたら
いい気分でいる。

いい気分でいる以外に正しいことはない
それしかルートはない。
リラックスしていよう。

叶った時
なにか与えられても
叶っても
お返ししなくて大丈夫。

感謝するだけでOK
エネルギーの循環がそこでは起こっている。

だってある意味自分が神様で、
自分が与えているから、
と言ったらいいのかなと。

そして、それは、
最高のタイミングで叶う。
ラグがあっても焦らなくて大丈夫。
焦っても焦ってるなあ、とそのまま気持ちを眺めて、
そのうち、なにか閃くと天に託して
昼寝でもすればいい。

時が来たらちゃんと、
情報や現象が落とされる。

「たまたま」と見逃さずに、
自分の「起こしたこと」だ、と受け取る。
そして、"愛でる"。

音楽でいうと、
アレンジ作業などで磨いていく。
落とされたものと対話して、
それが、一番調和する形にして、
世に放つ。

磨く作業は、
普段のインプットや
今までの経験が生きてくる。
だから、好きなものを
好きな時にインプットしていよう。

何かを願うことに、
純粋も不純もない、
良し悪しの区別そのものがない、
ただその時感じる気分があるだけ。

望んだらそれが与えられるという
仕組みや状態があるだけ。

何かを与えられたからといって、
それが枯渇するとかはありえない。

世界は無限でしかないし、
なくなるとしたら、
それは望んでいなかったり、
違うフェーズに移りなさい、ということ。



これが私が音楽から知る宇宙の法則。


https://note.com/yucafe  に掲載したのを推敲しました)


#宇宙理論
#量子力学
#宇宙の法則

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?