9/6

8時くらい起き
ごはん炊き栗入れ
もう毎回栗ごはん。
艦これ

隣に家建つのは嫌だな。。
そういや夜も音出せなくなるぞ。。(遠慮するわ)
うーむ。。
仕方ないわな。。
いやはや今までなんと恵まれていたのか。。
とか思うぞ。。

リタ
ファースト
。。A面の最後にシタールが入っとるよな。。
Seven Bridges Road いいな。。
最近シタール聴いたよな。。で思い出す。。確認すると完全に忘れているw
もうしれっと追加しておくw

草刈りすっか!ガソリン残ってた。

ちょっと調べたら
graveyardって教会限定なんか。。。
うーん。。ファーストのクレジット。。間違えとるよな。。
一般に墓場だとgraveかセメタリーやな。。

英語むつかしいなあ~
宗教むつかしいなあ~

適当草刈り終わり。ガス屋も邪魔にならんだろう。
暑。仕事した気分。

ごはん炊き
ちょっと食欲なかったけど
食いだしたら食べる
栗ごはん+塩昆布ウマ!
元々栗ごはんに塩を入れなかったなあ。。

マルナカへ
水汲み
コーヒー飲みながら休憩。
今度は失敗せず。。(^ω^;)
noteしたり艦これしたり。。
雨きたよ。。帰れなくなったな
まあもう少し居よう。

ポールオースター
幽霊たち
読了
面白かった~

この話ってまあなんかを例えとるんよな。よくわかんないけど。まあ文学のことみたいやけどな。途中アメリカ文豪の話でてくるし(それはまた面白かった)(ホーソーンとか読んでないな)。
で、書くこととか読むこと。とか。まあ自分とか対象とか読者とか。そういうことについて書いてるんやな。
結局まあ物語は終わるわけで、終わらないと話にならないわけで、まあこう終わって良かったわな。いや終わらなくてもいいけどな。ずっとニューヨークの片隅でドタバタ追いかけっこしてるのも良いよなw(コメディ感もある。そこはかとなく)

そうニューヨークよな。ニューヨーク感あるよな。それに探偵やし。それはカッコいいし読んでて楽しかった。まあ彼らには日常やが。

物語にまつわる"幽霊たち"あるいは"Ghost"
かなあ~

まあ「例え話」としたら、別の視点もあるだろうなー。

雨も上がったことだしー
帰って

クラフトワーク
ヨーロッパ

カレー!
トマトカレー栗ごはん冷凍舞茸入り。
カレー辛っ!やっぱり辛っ
栗ごはん甘っ!舞茸の香り!
(^ω^;)
いやまあ面白かった
じゃなくいや
面白おいしかったww

本日1日三食ごはん炊き。。

録音したり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?