国分寺その1

谷入れ替え。
はぐり。そして復旧。
はぐる前に瓦に番号。
忘れると復旧時にどれがどれやら判らなくなるので必須。
棟がデカいので復旧にまだかかる。
明日も


明晩は高松TOONICEで
おおくらだいすけ氏とのツーマン。
去年やったか。。2回目やな。。
おおくらくんとはバンド「さん」もやってたし、違々でもやったり、いろいろやりよるな。
でも馴れ合わないようにな
ドシドシ攻めないかんなー
(^ω^
楽しみー


今日もよく寝てしまったので朝が遅かった。。
早起きは最高1000円の得である
最低でも500円くらいは節約になる。
ので
早起きせねばならん。
だがやはり寒い。。
もう年寄りなので21時には寝たい。。
(^ω^;)
まあそれは無理でも

もう晩御飯、お腹おきたんで
もうふとんにいこう。。
まだ19時前。。


風呂も入りたい。。
節約生活とはいえど風呂に浸かるのはやはり大事なことだな。。。


歯磨き、ずっと重曹うがいをしてたのだが、「濃いのはよくない」ということをインターネットで知ったのだった。
これからは500mlに小さじ1で。
それでもしょっぱさある。。


昨晩かずぽんにすき焼きをご馳走になり、お礼にぜんざい(レトルト)を作ったのだが、餅は前から買ってあった、もち粉を使ってみたら、めちゃくちゃ餅になってしまい大変美味しかったのであった。もち粉、なかなかやる。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?