見出し画像

歳を重ねると、毎日に飽きてくる

私は来年50歳💦
長く生きてきたな~
色々あったな~と最近考えたりします。

10代は無駄に過ごし、20代からちょっとずつ人生の楽しみ方がわかってきて、30代はめっちゃ働いて勉強して楽しかったなー🎵
40代は子育てを経験し、そこに全力投球。
今まさに親子でたくさんの事に奮闘中。

私の簡単な自己紹介☟

子育て奮闘中ではあるが、もう赤ちゃんではないので、私はそれなりに自由の身である。

20代の頃より遥かに知識が増えた。
30代の頃のように徹夜で必死に何かに挑戦するってことはもう難しい。
40代の今、私生活は落ち着いている、仕事も今までの経験からある程度こなせる、子供も元気で今のところ何の問題もなく順調に成長している。

で、最近ふと感じる事。
「歳を重ねると、毎日に飽きてくる」
なんとなく、はい、なんとなく、ほんとに、なんとなく、
そんなことを思いました。

昔から性格上、忙しくしてないと落ち着かないんですよね。
忙しくしているのが好きなんですよね。
この気持ち誰かわかってくれないかな。。。

20代の頃は何をすれば毎日楽しく生活できるのか、何をすれば将来のためになるのか、何をすれば私は満足できるのか。
答えがわからず、もがきながら、少しずつ学びを広げていきました。

30代は20代の頃に習得した技術と新たな学びを元に、副業やってました。
本業と副業のより一層の発展のために、税理士試験に挑戦し、通信制の短大にも入学し無事に卒業しました。
寝る間を惜しんで勉強していました。
仕事もハードで、ほんとに寝る時間がなかったなー。
でも、充実しまくってました。

40歳で出産。
出産後は、新しいことへの挑戦はいったん停止。
今までの経験でできることをできる範囲でやっています。
で、ある日、「歳を重ねると、毎日に飽きてくる」を感じました。
年齢を重ねると知識が増え、できることが増え、日々淡々と大過なく過ごすことが出来る。
今、私はそんな毎日を送っている。

いやいや、何で出産を機に、新しいことへの挑戦を停止しちゃったんだ?
人は一生学び続けなければいけない。充実した人生のために。
「歳を重ねると、毎日に飽きてくる」なんて感じないように。

さーて、とりあえずUdemyで学びを購入♬
大好きな卓球を再開。
次は何しようかな。
考えだしたらワクワクです。
また、忙しくなるなー。

心地よい生活スタイルは人によって違います。
忙しくしていないと落ち着かない人、忙しくしているのが好きな人。
この気持ちをわかってくれる誰かと繋がりたいな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?