見出し画像

2022を振り返って

僕としては、色んな体験をできたと思う反面、まだまだ”こうしたい”という理想に近づけていないことも感じました。
そんな2022年を振り返ってみたいと思います。

1~3月、怒涛の受験期

受験してましたねぇ(もう1年前…?)
周りの人との差が数字としてきっぱり出る受験で、人によっては焦ると思います。僕もそういう部分を抱えながらも、なるべく外にはその焦りを出さないようにしていたと思います。
精神的に厳しい時期もありましたが、今の学校に入れたことは今年の良かったことの一つです。

4~7月、新しい環境での出会い

この時期はとにかく色んな人と喋った記憶があります。
4月に授業が始まってから、振り返ってみれば大学の授業スタンス・課題・レポートに慣れるのに必死になっていた時期かなと思います。
そんな中でも6月あたりから長岡市内メインにいろんなイベントにふらっと行って出店している人と喋ることも少しづつ増えていったと思います。

8~10月、インプット

まず8月の頭、長岡花火を見ることができてよかった。
地元の花火とは規模感、形式の違いを強く感じました。体に響く感じがめちゃくちゃ良かった。
今年は大学の友人達で行ったので、また何人かで行きたいですね。

そしてその数日後、StartupWeekend長岡に参加しました。
何となく、今まで会ってこなかったタイプの人が集まっているような気がしました。ここから2022年に出会った人の大半と繋がれたと思います。
そこから2ヶ月、10月の初めにStartupWeekend上越に参加しました。ここでは新しい出会いというよりも、長岡でやったことをもう一度やってみたい、やりたいという思いが強かったと思います。

この長岡と上越の2回のStartupWeekendを通して、自分のイメージしたものを実現するには、誰かのアイデアに乗っかるよりも、自分が主導で(代表、副代表ぐらいの立位置で)動いていかないと上手くいかないのかもしれない、っていう感覚がしました。
来年の夏にも長岡でStartupWeekendがあるそうなので、そこまでにもう一回どこかで参加したい。

11~12月、もう年末?

11月、12月は授業のほうが忙しくなってきて、イベントにはあまり気軽に行けなくなっていました。それでも夏に出会った人の手伝いに行ったり、バーベキューに誘ってもらったり、大変ながらも楽しく過ごせていたと思います。
そうこうしていたら気づけば年末、最終課題をこなしながら実家に帰省し、この振り返りを書いているというわけです。

大分ざっくりしていますが、こんな2022年でした。

来年2023年に向けて

何かを生み出す技術を身につける
ふわっとした目標ですが、プログラミングをやりたい気持ちが今は強いです。自分が一番使うツールに関する技術を身に着けたい+今いる学校だからこその環境を活かしたい、などなどの理由からプログラミングをやってみたい気持ちです。
3Dプリンターを使ってハードを作ってみたり、木を使って何か作ってみたりもしてみたい。
自分なりに表現する方法・手段を確立させたい。

主導でイベントを開く
今年はいろんなイベントに参加させてもらいました。本当にお誘いくださった皆さんありがとうございます…!
2023年はイベントに参加するのももちろん、自分で人の集まる空間を作りたい。自分の好きな空間に集まってくれる人たちと出会えたらいいなと思います。

主にこの2つを達成しつつ、学生生活を楽しく過ごすのが2023年の目標です。
これまで出会った皆さん、2023年もよろしくお願いします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?