見出し画像

Note再開します!忘れていたASKアカデミーの研修で学んだこと

ほぼ1年ぶりの更新になってしまいました!!hanaです。

この1年、世の中的にも色々な変化があり、私自身を取り巻く状況も大きく変わる1年でした。

転職を決意してずっと夢だった自分の海外経験をいかせる外資系の会社に飛び込み、追われるように仕事。

ついていくことが精一杯でふらふらになりながら帰る毎日。

疲れた体を休めるだけの休日。

仕事とプライベートとの両立もうまくいかずに長年付き合った彼氏と別れ、メンタルも不安定に。

…本当に激動の1年。

今年に入り営業から総務に異動になったことで、少しだけ気持ちに余裕ができてきました。

以前よりも少し業務量が減ったとはいえ、仕事に追われ忙しくしていた時に、後輩が最近時間管理術を身に着けようとしているという話になりました。

「これがすごく参考になりましたよ~」

と渡された1枚のDVD。

ASKセールスアカデミー 生産的な時間管理術

ASKセールスアカデミー!?

ASKセールスアカデミーは私が以前研修を受けたことがある会社、ASKアカデミー・ジャパン株式会社の研修のひとつでした。

まさかこんなところで再び出会うとは。

後輩はスキルアップのために、ASKセールスアカデミーを受講してDVDを購入したそうです。

そこには過去ASKベーシック・コースの研修でお世話になった松田トレーナーの姿が!!

以前、自分の将来へのもやもやを解消したくて受けた能力開発の研修。
勇気を出して3日間のスケジュールの確保と約9万円のお金を捻出して受講しました。
(研修を受けるきっかけの記事はこちら)

そこで決めた目標のために日々大事に行動しよう、と思っていたのにすっかり日常に戻ってしまっていた自分に気づきました。

動画の先の松田トレーナーに「ちゃんと研修がいかされていますか?」と聞かれているようでした。

研修は受けてよかったでは自己満足。

どう自分の結果に繋がっているかが大事。

うわー、学んだこと忘れてたわー!!と何も知らない後輩の前で軽くショックを受けていました。

その一方で、この機会が生まれたのも何かの縁だと思うんです。

もう一度自分の人生の目標とか、ASKアカデミーの研修で学んだこととか仕事で大事にしていくこととか、一から学びなおしてみようと思います。

「生産的な時間管理術」もたくさん学ぶことがあったので記事はまた後日!!

このNoteも自分の感情を文章にすることで整理していくために使っていきます。

日々自分が感じたことを発信して、誰かにいい影響が与えられたらいいなと思いつつ、今日はこれまで。

まめな更新頑張ります(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?