見出し画像

オンラインアウトソーシングサービスを立ち上げよう

こんにちは。
株式会社Flowのnote担当とみーです。

私たちFlowは、「働くって楽しい!を当たり前に」というビジョンを掲げ
人材派遣会社さまに向けたオンラインアウトソーシングサービスの立ち上げ支援を行っている会社です。

実はこれを書いているわたくしとみーは、Flowの別部門に所属しているため、オンラインアウトソーシングサービスについてあまり詳しくありません。
むしろ知らないことの方が多いくらいです。
しかしそんな私だからこそお伝えできることがあるはず!と思い、Flowのnoteを担当させていただいています。

さて、このたびFlowではyoutubeで人材派遣会社のDX化についての配信をスタートさせました。
今回は、4月12日に公開した動画のダイジェスト版をお届けします!


※商品名をオンラインアシスタントサービスからオンラインアウトソーシングサービスへ変更しています

■スピーカーは、この2人

Flowのコンサルを担当している「師匠」こと荒川(左)と、「なみさん」ことFlow代表の鶴薗(右)です。

師匠は、これまで沢山のアウトソーシングの立上げに関わっていて、業務分析のプロフェッショナルです。なみさんは、複数の派遣会社でトップセールスを記録している営業のプロなんですよ!

■オンラインアウトソーシングサービスとは

インターネット上で提供するアウトソーシングサービスのことです。

派遣会社の役割は「ディレクション」。
人材派遣ではなく業務委託となるため、作業スタッフがお客様と直接のやり取りをすることはなく、派遣会社が窓口となって依頼を受け、指示を出し、作業の成果物を納品します。

■市場が急成長中

サービスのはじまりは2014年頃。
コロナ禍で注目を集め、一気に参入企業が増え現在50社以上の企業が取り扱っています。

売上を公表している企業の中には、2020年のサービスのリリースから10か月で売上が16倍に成長したというところも!

人材業界で売上があがる、ということは受注が増えるだけでなく、
作業スタッフさんも集められている、ということです。

多くの人材会社が採用に苦労する中、オンラインアウトソーシングサービスには求職者が集まっています。その理由は、求職者の企業選びの軸が変化したことにあります。

■求職者の変化

求職者が仕事選びで重視する項目の1位は「希望の働き方(テレワーク、副業など)ができるか」。賃金などの処遇条件だけで仕事を選ばない方が増えています。

引用元:『エン転職』1万人アンケート(2023年2月) 「新型コロナ後の企業選びの軸」調査

また、ギグワーカーと呼ばれる、すきま時間を利用して副業で仕事をする人たちも増加しています。スキマバイトのタイミー社では、2019年から4年間でワーカー数が約4.8倍に!!(左図)

利用者の31.1%が会社員で、学生やパート・アルバイトを抜いて
会社員の利用比率がNo1
。会社員には、派遣社員さんも含まれているんです。(右図)

■求職者が求める働き方にぴったり!

オンラインアウトソーシングで働く方の多くは、派遣会社と業務委託契約を結んでいます。女性が多く、副業として働く方や育児や介護などのすきま時間を活用されています。

■派遣会社の社員の働き方の変化

ほぼ全員がテレワークで働いている総合人材サービスの株式会社キャスター社で、今の働き方について、どの程度満足しているかを尋ねたところ、10点満点中7点以上をつけた方が86%を超えたそうです。

引用元:株式会社キャスター リモートワークに関する意識調査,


また、以前テレワークの派遣会社で営業をしていたなみさんの話によると、スタッフさんの満足度が高い影響で、更新確認やフォローに割く時間が出社型の派遣会社時と比べて格段に少なく、残業が非常に少ないことに驚いたのだとか!

10年以上前になりますが、私も人材派遣会社で勤務していたことがあります。その頃は、私も同僚もスタッフフォローに時間を割き、就業後の電話などで残業も当たり前の毎日でした。激務で体調を崩し、入院したこともあります。
派遣会社で働く社員の負担が少なくなるなら、私のように体を壊す人が減ったり、社員の離職も少なくなるのではないでしょうか。

■サービスの特徴

オンラインアウトソーシングサービスの特徴は3つあります。

共通するのは、これまで当たり前だった「雇用」・「出社」という枠を超えている、ということです。
求職者のニーズの変化やITツールの進化はますます進むでしょう。それに合わせて派遣会社も進化することで派遣事業を一歩先へ進化させるのがオンラインアウトソーシングサービスなのです!


第1回目のダイジェストは以上です。
ここまで読んでみられて、いかがでしたか?

私は、オンラインアウトソーシングサービスがここまで市場のニーズにマッチしているということに深く感銘を受けました。
求職者の希望に沿うことができ、それが企業の求める条件にも合い、しかも運営する派遣会社の社員の負担軽減にまでつながる。めちゃくちゃ良いサービスじゃないですか!

■次回のテーマ

さて、次回は『オンラインアウトソーシングサービスの営業活動』をテーマにお送りします。

なみさんによると、企業に必要とされる理由、先行企業が急成長する中、後発企業のポジショニングをどのように考えるのかなど、営業活動に焦点をあてた動画になるとのことですよ。

私個人的には”後発企業のポジショニング”というキーワードに非常に興味をそそられていまして、密かに楽しみにしております。
では、次回もお楽しみに!

最後までお読みいただきありがとうございました。
note担当とみーでした


もっと詳しく知りたい方は、Youtube へ! 


#人材派遣
#オンラインアウトソーシングサービス
#事務系派遣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?