見出し画像

はながすきすぎる 違いは境目を濃く写す

画像1

おはようございます
花屋KONOHA鵜飼亜希子です。



今朝も昨日に引き続き、花紹介いたします。




画像2

フレッシュスワッグ
贈り物
発送

ワンレッド・ネイビーの色合わせ。

葉物の「グレビレアロブスター」に隠れていますが、
白黒のプロテア “ニオべ”が左側のバランスを取っています。


ロブスター、今は緑でしっかりしてますが、
ドライへと進むと、シックなグレーで細く鋭く仕上がります。



画像3

Wedding
ドライフラワー
クラッチブーケ


白、黄色系でオーダーいただきました。
KONOHAにご来店いただき、お打ち合わせにて、お好きな雰囲気や束ね方を相談させていただきました。


ライスフラワー、パンパスグラスのオフホワイトをメインに
黄色は クラスペディア、イモーテル、リューカデンドロンを。




画像4

「バンクシア」もお好みだったので、別角度で主張有り◎


Weddingドレスとも、和装色打ち掛けでも持っていただけるそうです。



画像5

髪飾り
パーツ

こちらのヘッドドレスは、和装時に。
赤が入った色打ち掛けだったので、ブーケに色を合わせつつ
赤のお花を。





画像6

新郎さま用
ブートニア

ブーケ合わせです。
明日元にスモークツリーを入れて6月の季節感。
細かく色々素材を選んで。


お二方、この度は誠におめでとうございます。
KONOHAにお声がけいただいたこと、感謝いたします。
ありがとうございます◎


画像14








画像7

ニゲラ

透き通る小川のよう。
澄んだ青です。






画像8

誕生日祝い
花束

メールにてオーダーいただき、お任せで束ねました。
今の時期の花で。

もりっとグリーンはゼラニューム。今回のは香りも出立ちもワイルドな子が入荷。すっと上に伸ばしたのは「竹島百合」ユリの原種系が出回るのも
初夏ならでは◎
葉っぱのつき方もとても可愛いのですよ。
雫が跳ねて円になる クラウンみたいに見えます。


今しか束ねられない花束です。



画像10

1才誕生日
ドライフラワー
花冠


くすみピンク系でオーダーいただきました。
白の葉っぱは「ラムズイヤー」柔らかく起毛した素材感は
可愛すぎるのです。




画像11

小さなエリンジュームでアクセントを加えつつ
スモークツリーもポイントで組みました。




画像9

開業祝い
アレンジメント
発送


リバティプリントがお好きな方。とのことでナチュラルにとオーダーおいただきました。
フェンネルが花火のようです。
自然的な中にもお祝い間が出てくれました。



画像15

焦茶の実物は「ヤシャブシ」
硬い素材を組み合わせると、より繊細な植物の線がうかびます。




画像13



昨日はブログを書いた後、
川越スカラ座さんへ映画を見に行ってきました。
昨日いた方おりますか?^^



映画というものは自分のできない体験や想像や自分の考えを探る時間。
音や色、文字のチョイスなども、個人的にはすごい楽しみです。

体験であるからこそなのですが、
わたくしは映画の世界なのだけど、現実である
(ドキメンタリーは本当そうですけど)というのを強く思ってしまい。
上手く日常と切り離せず、数日、頭の中がいっぱいになってしまうことも…

作品によっては直視できない場面もあるのですが(怖いのが苦手で)
そこで、会場でのガサガサとする音や、人がいる。
という状況が、ホッとするんですよね。


「映画好き」のレベルを遥かに超えた知人がいるのですが。
360度。どんな作品も見れる方で
あの境地にいる方は どんな心で映画を見ているのか。
と思い出していました。


今はインターネットで自宅で映画を見る方が多いそうですが、
わたくしアナログ人はこのまま、その世界にはいかず…
川越スカラ座さんで、タイミングよく見れる作品を見ていきたいと思ってます。

川越スカラ座さん、火、水定休です。
HP、SNS、にて上映作品や日々の呟きも見れますよ〜




タイトルの
違いは境目を濃く写す。

まず違いに気がつくことからはじまり。

そこに気がついたら
濃く映る部分を受け入れ尊重し
手を差し伸べあうか、互いに美しくいられる距離を取る。



と、なんとなく言葉にしたタイトルでした。



画像12

それでは!
ブログお立ち寄りありがとうございます。

KONOHAは明日仕入れに出まして12時より
開けております。どんな花に会えるのか◎
旬の切り花を揃えてお待ちしております。


皆さま今日も良き日を〜




KONOHA  
12:00-19:00 Open
月、火 定休日  

埼玉県 川越市 南通町 17-15-1F 

mobile: 080-5423-2153
mail: ukaiakiko1106@gmail.com 

Twitter、Instagram、Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?