マガジンのカバー画像

もっと知りたいフローリストのこと🌻

48
私のお仕事、フローリストについてご紹介します。 🔶フローリストになるためには? 🔶フローリストの仕事ってどんなこと? などなど
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

ブリスベンお花屋さん勤務3年目になりました!当時を振り返ってみた。

ブリスベンお花屋さん勤務3年目になりました!当時を振り返ってみた。

こんにちは。ブリスベンフローリストのYukinaです。

最近、ブリスベンでは風邪など体調不良になる人が増えているように思います。私も2日間ほど、体調を崩しましたがたまたまお仕事がお休みの時だったのでお仕事には影響でず。ホッとしていました。

皆様はいかがお過ごしですか?

お花屋さん勤務3年目突入しました!さて、タイトルにある通りなのですが、、

現在働かせていただいている、ブリスベンのお花屋さ

もっとみる
【フローリストのお仕事】働いているお店で、特に大好きなお仕事

【フローリストのお仕事】働いているお店で、特に大好きなお仕事

こんにちは、ブリスベンフローリストのYukinaです💐

私が働くお花屋さん。ブリスベンに3店舗を構えるMaison Fleurでは、Webサイトからのブーケなどのご注文、店頭でのオーダー受注、イベントなどのご注文も受けています。

私は、基本的にどんなお仕事も大好き。お掃除をするのも、花瓶を洗うのも、ブーケを作るのも、、。全て好きな私(笑)

でも本日は、私が特に大好きなお仕事4つについてご紹

もっとみる
ゴールドコーストでフォトウエディング

ゴールドコーストでフォトウエディング

こんにちは、ブリスベンフローリストのYukinaです。

先日、ゴールドコーストでのフォトウエディングを予定されていたお客様のお花を束ねさせていただきました💐

ゴールドコーストフォトウエディングのブーケのご依頼をいただきました海外挙式やフォトウエディングをする人は、ここ数年でもぐぐぐっと増えてきていると思います。

実際に私もコロナのパンデミック以降、日本からゴールドコーストやブリスベンでの海

もっとみる
お店で作るブーケの色を決める際に気をつけなければいけないこと

お店で作るブーケの色を決める際に気をつけなければいけないこと

こんにちは、ブリスベンフローリストのユキナです。

今日は、ブーケの色の決め方についてのお話。

お店で働くということ私は、現在ブリスベンに3店舗を持つお花屋さんで働いています。
そう、雇用していただいているということ。

お店では、お店のブランディングを画一していくために、ブーケのカラーだけでなくそのほかもこだわりがあります。今日は、その中でも色のお話。

私たちのお店では同じ花材をつかってブー

もっとみる
意外とみんなが苦戦する「紫陽花」を使ったブーケのお話

意外とみんなが苦戦する「紫陽花」を使ったブーケのお話

みなさん、こんにちは。ブリスベンフローリストのユキナです。

今日は、私が大好きな紫陽花のお話。

オーストラリアでは10月頃から出始め、12月から本格的にお花の市場でさまざまな種類の取り扱いが始まる紫陽花。

先日、職場でこんな話が出ました。

「紫陽花を使ったブーケ、なんかバランスが難しい。」

その言葉に反応したバート(お店のオーナー)から一言。

「ブーケの大きさやブーケに入れる紫陽花の大

もっとみる
Interflora 2019年ワールドカップチャンピオンに初めて質問したこと。

Interflora 2019年ワールドカップチャンピオンに初めて質問したこと。

こんにちは。ブリスベンフローリストのユキナです。

毎年、1月に思い出すこと毎年この1月の時期になると、ふと思い出すこと。それは3年前、現在私が働いているお花屋さんにメールを送ったこと。

オーナーの返事は、「work experience (職場体験)においで」と、いつから体験に行くかを日程調整をしてくださいました。

職業体験に行くまでのお話👇

職業体験で行ったこと👇

この花屋さんは、

もっとみる
好きな仕事を続けるためにしていること| フローリストの裏側

好きな仕事を続けるためにしていること| フローリストの裏側

こんにちは、Yukinaです。

みなさんは、フローリスト、お花屋さんで働く人の仕事についてどのような印象をもっていますか?

可愛いお花に囲まれて、素敵なブーケやアレンジメントを誰かのためにつくる幸せな仕事。

私はこんな印象を小学生の時、もっていて将来の夢はお花屋さんになることでした。

実際、その夢の職業にいまついているわけなのですが…. そうですね、もちろん最高です!

毎日大好きなお花を

もっとみる
急がば回れ|フローリストになりたてだった頃の私のお話

急がば回れ|フローリストになりたてだった頃の私のお話

こんにちは、Yukinaです。

今日は、私がフローリストになりたての時のお話をしたいと思います、、。

急がば回れ
よく私が小さい頃に祖母がくちにしていた言葉です。

祖母からは「いろんな経験をしたら、この意味がわかるようになるよ。」と言われていました。

フローリストになりたての頃、今のお花屋さんでは週2,3回の出勤。そして一日平均5時間の労働時間でした。

専門学校を卒業し、4回の職業体験を

もっとみる