見出し画像

好きな仕事を続けるためにしていること| フローリストの裏側

こんにちは、Yukinaです。

みなさんは、フローリスト、お花屋さんで働く人の仕事についてどのような印象をもっていますか?

可愛いお花に囲まれて、素敵なブーケやアレンジメントを誰かのためにつくる幸せな仕事。

私はこんな印象を小学生の時、もっていて将来の夢はお花屋さんになることでした。

実際、その夢の職業にいまついているわけなのですが…. そうですね、もちろん最高です!

毎日大好きなお花を触って、ブーケやアレンジメントを作ったり、イベントの装花やフラワーコンペティションも大好き!

でもやってみてわかったこともあるんです。


お花屋さんは、体力仕事でもある。

什器を取り扱ったり、水が入ったバケツ、お花が入っている箱の取り扱い、たくさんの植物たちを手入れしたり….

そしてなにより、働いている時は立ちっぱなし!!!

もともと身体を動かすのが大好きな私ですが、働き始めてすぐに体に異変が。。。

それもそのはず。まずお花屋さんに通勤する時の電車での姿勢の悪さ、お花屋さんでの立ち方、荷物の持ち方などなど小さなことが積み重なって身体に負担がかかっていました。

これでは仕事続けられないかも!?

と思い、姿勢に気をつけたり、筋トレだったりを続けています。もちろん、嫌にならない程度に(笑笑)

フローリストにとって大事な”手”に関しても気をつけ始めました。手首も使い方を間違って使い続けると負担がかかって痛めてしまう…. 

ありがたいことに、夫がカイロプラクターというお仕事をしていて身体の歪みを治療しているので、夫の温かい?アドバイスのもと普段の姿勢や身体の使い方を考えながら仕事をするようになりました。

好きなことを仕事にできているのだから、長く続けたい。長く続けるためには身体にも無理なく、楽しく続けたい。

そのために必要なことならば、できる限りやっておきたい。

みなさんは、仕事を続ける上で、もしくは好きなことを続ける上できをつけていることはありますか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Yukina💫

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、お花の活動費に使わせていただきます!