見出し画像

新制限ネクストプレイ杯準優勝! 【メメント】解説

 初めまして、御花畑と申します

 今回は7月新制限1発目のネクストプレイ杯にて準優勝したので、私が使用した【メメント】の構築やプレイについて簡単に紹介します

 全文無料です!


 カードの効果、正式名称、説明が不要だと判断したカードの解説は省略しますので、質問などありましたらお気軽にリプやDMを送ってください!


・構築


 今回使用した構築では、「1枚初動を最大限採用して、残りの枠に可能な限り手札誘発を詰め込む」ことをコンセプトとしました


このコンセプトに至った理由として、以下のような認識がありました

メメントは複数の質の良い1枚初動を特徴としたデッキ

現代のデッキは先攻盤面が堅固で、後手捲りは困難


→先攻では大量の1枚初動による安定性を目指し、後攻では大量の手札誘発で牽制するプランを選択しました


・メインデッキ

ボーンパーティー-3枚
 準初動、各種誘発の貫通札であるため3枚採用しました

 メメントネーム1枚で発動できることから、フュージョンよりも発動条件を満たしやすい点を考慮して、フュージョンよりも優先して採用しました

メメントフュージョン-2枚
 各種誘発の貫通札であるものの、メメントネームを2枚以上所持していることが発動条件であり、そもそも発動できないことが多かったため採用枚数を抑えました


・EXデッキ

ツインドラゴン-2枚
 基本的に1枚しか使用しないものの、テクトリカやウラモンで回収できない場合の保険として2枚採用しました

アザレア-1枚
 
盤面を空にして、シーホースをアクティブにするために採用しました


サロス-1枚
 reinforceを付与したタービュランス、戦闘破壊できないユベル系統などの解答として採用しました

・サイドデッキ

うさぎ-2枚
 
制限改定による影響を受けていない粛声のメタとして採用しました


フラクチャーダンス-1枚
 
天盃龍、ギミックパペット対面を想定して採用しました

 テクトリカの有無に発動タイミングを強制されない点が強力です


・不採用カード、採用圏内のカード

クレニアムバースト
 
バースト不採用の理由は主に3つあります

①心変わり、コズミックサイクロン、羽根嵐、拮抗勝負をはじめとした捲り札1枚で処理されてしまう

展開が通ることを前提としたカードである

③適切な妨害の当て方をすれば捲られることは滅多にない

 確かに強力な効果を有していますが、無くても勝てる補助輪のようなものなので、今回は不採用としました

 また、バーストの代わりにボーンパーティーを構えることで、各種捲り札への耐性を上げること、十分な後続確保を意識しました

ホーンドラゴン
 
ホーン不採用の理由は主に2つあります

1枚では機能せず他のカードに完全に依存してしまうことから、今回のコンセプトに適していない

②適切な妨害の当て方をすれば捲られることは滅多にない


 バーストと同様に補助輪カードであると判断したので、今回は不採用としました

リンクアウス
 
他の霊使いと比較して使用できる場面が限定されると考えて、今回は不採用としました


ワンフォーワン
 今回のコンセプトである「1枚初動を優先的に採用する」に適していないため不採用としました

 また、大量に誘発を打った後にワンフォーワンを発動する余裕がないことも不採用とした理由の1つです


・展開ルート

 エンウィッチ、ダークソード、シーホース、ゴブリンいずれの初動においても、以下のような盤面を目指します

一例として、エンウィッチ初動でどのように展開するかを記載しておきます

①ウィッチを召喚して、シーホースをサーチ
②シーホース効果で自身をss、起動効果で自身を破壊してウラモン、ゴブリン、メイスを落とす
③ウラモン効果で蘇生して、シーホースを回収
④ウィッチ起動効果でウラモンを破壊してメイスを蘇生
⑤メイス起動効果で自身を破壊してフュージョンをサーチ
⑥フュージョンでツインss(素材:メイス、ウラモン)
⑦ツイン効果で自身を破壊してスリーピィ、テクトリカをサーチ
⑧ツイン効果でゴブリンを蘇生
⑨ウィッチ+ゴブリン→リトルナイト
⑩スリーピィ効果でss、効果で融合テクトリカss(素材:スリーピィ、シーホース、テクトリカ)
⑪融合テクトリカ効果で同名、ダークソード、フュージョンを落とす
⑫墓地の融合テクトリカ効果で、ランをサーチして発動
⑬墓地のフュージョン効果で、融合テクトリカを破壊してボーンパーティーをサーチ
⑭ラン効果で、ダークソードを蘇生
⑮ダークソード効果で、自身を破壊してウラモンss
⑯テクトリカss(融合テクトリカ、ウィッチを残す)
⑰エンドフェイズにラン効果で墓地のフュージョンをセット


・各種誘発ケア

・うらら、無効系
 フュージョン、ボーンパーティー、複数の初動の重ね引きが無いと貫通できません


・G
 0〜2枚ドロー以内で融合テクトリカ成立、フュージョンやボーンパーティーへのアクセスを狙います


・ドロール
 最初のサーチでフュージョン、ボーンパーティーへのアクセスを狙います

 ドロールが直撃してしまった場合でも、ウラモンによる疑似的なサーチで貫通できます

・ニビル
   スリーピィ→フュージョンの順番で融合することで、ニビルの上から盤面を形成します

   フュージョンから発動する場合、手札にメメントネームを所持した状態でツインを融合することを意識します

・拮抗
 バトルフェイズのエンドステップ開始時にボーンパーティーを発動して、場をリトルナイト、メメントモンスター、テクトリカにすることで、リンク値3とリソースが保証されます

 処理時にはテクトリカを残すことで、融合テクトリカかメイスを妨害として構えることができます

・心変わり
 
リトルナイト、ボーンパーティーで回避します

・三戦の才
 
テクトリカで融合テクトリカを蘇生して、即座に融合テクトリカの破壊効果、メメントランの蘇生効果を使用することで、盤面を広げ三戦の受けを良くします

・羽根嵐
 ボーンパーティー、フュージョンを構えるため、羽根嵐が直撃しても致命傷にはなりません


・最後に

 最後になってしまいましたが、構築の相談や調整に付き合ってくれたみんな、本当にありがとう!

 今後も適宜更新しようと考えているので、本記事の拡散、X(@floden_ygo)のフォロー、投げ銭等をして頂けると嬉しいです!

 最後までご覧頂きありがとうございました

【7/19追記】

・【百鬼羅刹大収監】の評価


メリット
 召喚権に依存しない手数であるため貫通力が上がった

 リリースするモンスターはメメント名称でなくても良いため、適当な誘発を召喚して発動することもできる
 →事故率の軽減

デメリット
 
ゴブリンを素引きすると発動条件を満たせない

 サーチ手段がないため素引き前提になってしまう


 有料部分には、新弾後に使用する予定の構築の構築意図や採用カードの解説、各対面のサイドチェンジ、メメントにおけるアザミナ出張フワロス受けなどについて記載しています。

 要点を簡潔にまとめてみたので、興味があったら是非読んでみてください!

ここから先は

2,429字 / 24画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?