見出し画像

「STAPA Finance Day」に株式会社Fivot代表取締役 安部が登壇 100社以上を支援したベンチャーデットの活用についてご紹介


つくばスタートアップパークにてINQ若林様と共にイベント開催

つくばスタートアップパークが主催で実施するスタートアップやベンチャー企業の資本政策や資金調達手法などに関するイベント 「STAPA Finance Day19 ー急速拡大中のデットの世界:ベンチャーデットと創業融資・補助金の最新活用戦略ー」が2024年5月8日に開催され、弊社代表取締役 安部が登壇。エクイティ以外の資金調達方法をテーマに開催される本イベントにて、ベンチャーデットの活用について事例を交えてご説明し、スタートアップが活用すべき資金調達方法についてご紹介しました。


株式会社Fivot 代表取締役 安部(向かって左)、株式会社INQ 代表取締役 若林様

「STAPA Finance Day19」公式サイト

つくばスタートアップパーク

INQ社

プレゼンテーションを一部公開

<プレゼンテーション抜粋>


ベンチャーデットが注目されている3つの理由


希薄化と時間との闘い


ベンチャーデットはシリーズAも対象に拡充


Flex Capitalは、テクノロジーで迅速な融資を実行

プレゼンテーションとQ&A

プレゼンテーションの最後に安部は次のように述べ、Flex Captalの有用性を訴えました。

「スタートアップに時間を生み出すのがFlex Capitalの価値。最短20分の審査申し込みで最大3億円の融資も可能です。」

続くQ&Aセッションではスタートアップではない製造業からの融資の質問に対して「大手には難しくても我々が取りやすいリスクがあります。ぜひご相談を。」と回答したり、「ランウェイが短くても融資を受けることは?」という質問に対して、「時間がないと取りうるオプションが少なくなるので3か月は欲しいですが、1か月でも審査はできないわけではありません。」と参加者の質問に回答をする一幕も見られました。

スタートアップのためのデットファイナンス「Flex Capital」

Flex Capitalについて

Flex Capitalは、スタートアップ向けデットファイナンスサービスです。ベンチャーデットやRBF(レベニューベースドファイナンス)などの金融商品を提供しています。独自のテクノロジーにより最小限の手間と高速の審査を実現し、経営者に寄り添った資金支援のサービスを提供しています。サービス開始後2年9ヶ月で、支援社数100社超・累計実行件数200件超に達しており、さらなる事業拡大を行っていきます。

融資審査申し込み・無料相談はこちらからお申し込みください。

株式会社Fivotについて

株式会社Fivotは、新しい産業構造に新しいお金の流れを作る、というMissionのもと2019年に創業した、チャレンジャーバンクを目指すフィンテック企業です。法人向け融資事業「Flex Capital」と、個人向けの目標貯金アプリ「IDARE」の2つの事業からなるエコシステムによって、社会に必要な流動性を提供し、新しい価値の創造に貢献しています。

会社概要

  • 会社名:株式会社Fivot

  • 所在地:東京都品川区西五反田7丁目22-17 TOCビル10F 16号室

  • 代表者:代表取締役 安部 匠悟

  • 設立:2019年10月

  • 会社HP:https://fivot.co.jp/

  • 外部株主:Angel Bridge株式会社/SBIインベストメント株式会社/株式会社三井住友銀行/三井住友信託銀行株式会社/SMBCベンチャーキャピタル株式会社/新生企業投資株式会社/ソニーベンチャーズ株式会社/株式会社DG Daiwa Ventures/マネックスベンチャーズ株式会社/株式会社ディープコア/イーストベンチャーズ株式会社/株式会社ポーラ・オルビスホールディングス/キャナルベンチャーズ株式会社/株式会社ANOBAKA(順不同)

  • 備考:

    • 貸金業登録番号:東京都知事(2)第31827号

    • 日本貸金業協会会員:第006152号

    • 指定紛争解決機関:日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター

    • 加盟指定信用情報機関:株式会社日本信用情報機構 https://www.jicc.co.jp/

  • 参考情報:

    • 「FIN/SUM2024」インパクトピッチ審査員特別賞(2024年3月)

    • 「次代を担う新星たち 2024年注目の日本発スタートアップ100選」Forbes JAPAN(2023年12月)

Fivotのカルチャーデックはこちら

PR TIMESでも弊社のプレスリリースを公開しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?