不惑の戸惑い 第5回

貴重な週1オフをマッシュル一気見で費やすいしたんです。今日和。

唐突ですが、2024年はFINAL FANTASY Ⅵ発売30周年らしいので久々にPS5でプレイ(約1年ぶり)。一番好きなFFだしせっかくPSでプレイするのでトロコンを目標にして、とりま達成。その記念をここに残したいという所存。自称FF6マスター!これがレガシーの可視化。


感想戦で言うと、難易度はそんなに高くないはず。元々のゲーム難易度が緩い上に経験値4倍ブーストが序盤から設定できるので、冒険で詰まることは皆無。俺氏も2周プレイでトロコンしました。
取り返しのつかない要素があるとすれば「魔物図鑑•完全攻略編(全モンスターに会う)」「トレジャーハンター•レジェンド(全宝箱を開ける)」「アイテムハンター(宝箱以外のアイテムを手に入れる)」の3つが肝。「ギャンブラーマスター」(スロットで777揃える)がランダム頼みならややキツいところ。目押しのやり方わからんし。自滅する確率のが高いしね。

この記事書いてる時点で「FF6マスター!」は全プレイヤーの8.8%、らしい。知らんけど。
FF6サイコー!ってのは叫びたい。そんなお年頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?