見出し画像

我が子の気持ちを大切にしていますか?

熊本県の阿蘇山の麓、菊池郡大津町で、赤ちゃんとママやパパが『木のおもちゃ』を真ん中に心地よく過ごせる場所を開いています。
『こどもとおもちゃのフラットソース』代表の橋本小百合と申します。

こちらでは、日々の親子の様子から、感じたことや私の思いを綴っていきたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします(^_^)

フラットソースには、日々
「我が子のために良いおもちゃを!」と、熱心なご両親とお子様が来られます。

ある日曜日に来られたお客様のお話です。

お母様が、トップ写真の「アーチレインボー」で、遊んでほしくてお子さんに声をかけます。
でも、お子さんは「嫌だ !」と壊して、他の遊びを始めます。

よくよく聞いてみると、お子様のためにご両親は、毎週県内各地の木育の遊び場に連れて行ってらっしゃるとのこと。
そして
「うちの子、トミカでしか遊ばないんです。」と。

トミカいいじゃないですかー!
お子さんが好きなんですよね!

お子さんが「木育広場」に行きたいから連れて行ってますか?
良かれと思って、親の希望で連れて行っていますか?

例えば、自分に置き換えてみましょう。
「ハンバーグが食べたい!」と、言ったのに、その言葉が聞こえてないかのように

「ハンバーグじゃ栄養が偏るから、野菜炒めにしなさい。」と、勝手に注文されたらどんな気持ちですか?

私が言った「ハンバーグ」の言葉は何処に消えたの(;_;)
と、認めてもらえない、話を聞いてもらえなくて悲しくなりませんか。

まずは、我が子の声がに耳を傾け『好き』を、認めましょう。

そこから、信頼関係やコミュニケーションが生まれます。

いつの間にか赤ちゃんだった我が子も、一人の人間として意思を持ち伝えます。

いえ、赤ちゃんの時から、自分のやりたいという気持ち持ってますよね。

こちらで操作しない。
意見を伝え合う。
認め合う。

そんな中で、ママたちが木のおもちゃで楽しそうに遊んでいると、近づいて来てくれますよ(^^)

あなたのお子さんは、今何に興味がありますか?

✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣

おもちゃを真ん中に🩷我が子の得意を発見!
親子のコミュニケーションスペース♪

「こどもとおもちゃのフラットソース」
熊本県菊池郡大津町引水140

Instagramのストーリーズで旬な情報を
いち早くお届け中♪
https://www.instagram.com/flat.source
是非みてくださいね(^^)

✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?