見出し画像

保育園の選び方

熊本県の阿蘇山の麓、菊池郡大津町で、赤ちゃんとママやパパが『木のおもちゃ』を真ん中に心地よく過ごせる場所を開いています。
『こどもとおもちゃのフラットソース』代表の橋本小百合と申します。

こちらでは、日々の親子の様子から、感じたことや私の思いを綴っていきたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします(^_^)

今日は、「保育園・幼稚園の選び方講座」でした。

保育園選びって、なかなか難しいもの。
ホームページ見ても、どこも良いことしか書いてないし。

1号、2号、3号とか、新2号とか、わからないワードもいっぱいで、調べる時間もない!

全部見学に行く余裕もない。

私の働き方なら、保育園?認定こども園?幼稚園?他にも預け先あるの?

こんな性格の我が子は、どんな園が合うかな?

園見学に行くと良いタイミングやの見るポイント。

という、子育て支援課や園では教えてくれない情報を色々な視点からお話しました。

話していくうちに、ママたちは
「選ぶ柱が見えてきました。」
「色々な情報に振り回されていたので来てよかったです。」と(^^)

決めるのはママや、パパ。
基本的なポイントを、押さえながら
案外見学の時に感じた違和感や素敵🩷と思った感情を大事にしてくださいね。

まずあなたが譲れない3つを考えてみましょう。

ちなみに私は
①広い駐車場(送迎や行事の時にストレスフリー)
②広い園庭(園庭で四季が感じられ、のびのび遊べる)
③先生たちの子どもたちへの言葉遣いや態度と先生同士の仲の良さ(報告・連絡・相談できる関係か。子どもの気持ちを考えてていねいに接しているか)

でした。

「駐車場なんて、少なくてもいい!」と、言う方もおられるでしょう。

それぞれ、重視するポイントは違います。
上記の三点に、我が子が楽しそうに通えそうか?と、雰囲気と子どもの様子を合わせて見てみましょう。

さて、あなたの譲れないポイント3つは何ですか?

✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣

おもちゃを真ん中に🩷我が子の得意を発見!
親子のコミュニケーションスペース♪

「こどもとおもちゃのフラットソース」
熊本県菊池郡大津町引水140

Instagramのストーリーズで旬な情報を
いち早くお届け中♪
https://www.instagram.com/flat.source
是非みてくださいね(^^)

✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?