見出し画像

北河内サイクルライン

淀川から鶴見緑地公園へ行き
淀川沿いではないサイクリンロード

一体どこまで続くのかと気になっていた
(自分は別目的がメインだけど)

新しいサドルは良い感じでフィット
色で選んだけど カーボンサドル
思った以上に柔らかい
見た目も完璧 もう思い残すことは(フラグ)

それは置いといて
服部緑地は心地よい公園
今回のスタート地点でございます😀

連れはマウンテン
同じマウンテンだと置き去りにされるので
今日はズルした(笑

門真ー寝屋川ー交野市ー枚方市と抜けて
京都 京田辺市へ
アップダウンがしつこい😅
走りにくい訳ではないけど
普段は淀川で良いと感じた

そして 終着点がまさかの
木津川 流れ橋付近
ここに到着して 評価変わる

風次第ではありかもと思った

さぁ 恒例の流れ橋芸術をご堪能あれ!

ここいつもおもろい😀

そして自分の目的はここ😀
NOASOBIYA
キャンプグッズが売られています
DDタープなど扱ってます

内容はまた次回のブログにて

麺屋 聖

木津川と国道1号線が交じり合うあたりにある
ラーメン屋さん

新しくなっていました

とても美味しい昼食

ラーメン屋さん久しぶりだった気がします

帰り 出会い館に寄り 
いつも通り 淀川で帰路に
家の近くまで自転車道が続くのっていいね👍

かなりのんびり走ったけど
意外と距離長い!

キャンプグッズ買うための
長距離サイクリングでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?