見出し画像

元々怠け者な自分の意識

最近ではnoteだったり,YouTubeでの動画配信をやったり,
資格試験の勉強などに本腰を入れるようになったが,
元々の気性が怠け者であってあまり頑張りたくはないと思う人間だった。

ゆっくり生きてノビノビと出来れば良いけれど,
現状維持をするにしてもそれなりに頑張らなくてはいけないという状況で,
ここまで色んなことをやるようになっていったのか。

それは没頭できることを複数用意しておくことで,
ふとした拍子に忍び寄るネガティブな感情や状況に負けないようにして,
自分自身を守るためなのかなと感じるようになった。

定期的に更新しますと宣言するとその日までに仕上げようと思うし,
動画をルーティンVLOGにすると見られていることと記録ができる事で今とそこから先の事のためにもなるし,内容を充実させる事に意識がいくであったり,
ちゃんとしたものを仕上げようというように意識が働いていく。

それによって没頭する事でのネガティブなことからの回避のしやすさと,
自分自身を怠けさせないためのモチベーションにつなげていくのかなと強く思うとことなのかなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?