サウナで色々とクリアになった

今日は早めに上がってジムに行く算段を組んでいたが、
どうも体調面もメンタル面もあまりにも酷過ぎて、
ジムに行ってもグダグダになるのが目に見えて、後味も良くないだろうなというのが目に見えた。

なので予定を変えて先にサウナに行く事にした。

もともとサウナというか、温泉を始めとした広いお風呂が好きでそこから派生してサウナに入るようにもなった。

職場を出てから吸い込まれるようにサウナ施設に向かって行った。

ロウリュが始まる直前に間に合い、氷を口に含んでロウリュを受けた。
久々のロウリュということもあり、途中退出してしまったが大いに汗はかいている。

レモン水をいただいてから、汗を充分に流し水風呂へ。
今日行った施設は16度の水風呂。
最初は久しぶりの水風呂で肩まで浸かるのに時間がかかったけれど、
気がついたら肩まで浸かっていた。

2分ほどしてから上がって、空いている椅子にお湯をかけ流してから座った。
リラックスしながら座っていると頭の感覚が気持ち良くなっていく。
その状態に心地良くなりながら、水飲み台で水を飲みもう一度高温サウナへ。

今度は7分入り、汗を充分に流して水風呂へ。
さっきよりも水風呂が体に馴染んでスーッと染み込んでくるのが分かる。
気持ちがとても良い。

空いている椅子にお湯をかけ流してから座る。
頭の感覚が気持ち良くなっていく感覚が強くなっていく。

もう1〜2セットいきたい感じもしたけど、ジムに行く時間も含めてこれが限界。

館内着に着替えて、イオンウォーターとオロナミンCを割って飲むオロイオをいただく。
個人的には炭酸が好きなのでイオンウォーターを単独でほとんど飲んで、
そこからオロナミンCを入れるという飲み方が自分に合っているのが分かった。

最後までもう1〜2セットいきたい誘惑を抑えて、着替える事に。
サウナ施設を出て軽くトレーニングをした。

心身ともにスッキリした。
個人的には思考が澄み渡っていくのを強く感じた。
「考え過ぎてたな最近」と感じ、
「考えないのではなく、考えるけれどもう少し早く進む方向に向かう」というヒラメキを得た。
週1回はサウナに行くことを決めて、ジムに行く日はジムからのサウナというスケジュールを組めるようにしておこうという事を決める。

気持ち良い時間でした。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?