見出し画像

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月19日(火)20日(水)富山 オーバード・ホール 中ホール 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」富山公演を、2023年12月19日(火) 20日(水) オーバード・ホール 中ホールにて開催いたします!

※配信についての情報を追加しました(2023.12.31)
この記事の最後に記載していますので、目次「配信のご案内」をクリック/タップしてご覧ください



全国公演の趣旨

フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。この「フラメンコのちから」を日本全国のみなさまにお届けするために、日本を代表する三世代のフラメンコ・アーティストたちを率いて、本年12月から来年1月にかけて、全国6カ所(仙台、札幌、富山、徳島、大阪、千葉)にて、史上初の全国公演ツアーを開催します。

この振付演出には、歌舞伎、宝塚、吉本新喜劇などのフラメンコ振付演出で活躍する佐藤浩希氏を迎え、日本フラメンコ史上類をみない規模と多様性をもった作品として、全国のフラメンコ・アーティストたちを交えた「現地作品」と共に、各地で上演いたします。

生きていれば誰もが逃れることのできない苦しみや悲しみ、それでもやはり生きているからこそ感じされる喜び、そんな腹の底から沸き起こってくる喜怒哀楽の情動を、歌や踊りを通じで表現するフラメンコには、観る側にはもちろん、演じる側にも強いカタルシス(精神の浄化)と幸福感をもたらす「ちから」があります。フラメンコの舞台を観終わったあとに、「ああ、生きててよかった」「生きるって、素晴らしい」と感じていただくこと、またその鑑賞をきっかけとして、フラメンコを愛好し、実践する道へと進む仲間が日本中に増えていくことが、私たちの願いです。

仙台公演のご案内

富山公演のチラシ

基本情報


<富山公演>
[日時]
2023年12月19日 火曜日 
夜公演☾ 18:30開場/19:00開演

2023年12月20日 水曜日
夜公演☾ 18:30開場/19:00開演

[会場]
オーバード・ホール  中ホール
(アクセス) https://www.aubade.or.jp/access/
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

<チケット>
[料金]自由席 6,000円(税込) 

▶ 各種プレイガイド、および、出演者からお求めください。

▶ チケットぴあ 〈Pコード〉255-186
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2338408
▶ イープラス 
https://eplus.jp/sf/detail/3977410001-P0030001
▶ カンフェティ  ※全公演共通
 http://confetti-web.com/flamenco-anif/
 0120-240-540  *通話料無料
(受付時間 平日10:00~18:00 ※オペレーター対応)

[座席指定のご予約]
富山公演の座席指定(2,000円)ご予約フォーム
(別途、自由席チケットのご購入が必要です)
https://forms.gle/PXSovokgzWMdEk3L8

[子ども無料招待]
すべての子どもたちに芸術鑑賞の機会を!
未就学児・小学生・中学生 無料招お申込みフォーム
https://forms.gle/VZcPS2XoTjWFUEYR8


「協会作品」舞踊家

<総合演出>
佐藤浩希

<出演>
[協会作品]
小島章司/岡本倫子・小林伴子・齋藤克己・曽我辺靖子・渡邊薫/石川慶子・伊集院史朗・鍵田真由美・三枝雄輔・鈴木敬子・本間静香・宮内さゆり/荒濱早絵・川松冬花・佐藤陽美・中里眞央・山本海・脇川愛

「現地作品」舞踊家

[現地作品]
島田純子・岡田麻里・寺崎恵子・島田純子フラメンコ教室ALEGRIA(川村美紀子・近藤由紀恵・斎藤玲子・立浪陽子・春木加奈・藤澤好恵・磨伊由佳・山口麻里子・尾崎さくら他)上田真由美・忠縄美貴子 ほか

演奏家

〈ギター〉
片桐勝彦・北岸麻生

〈カンテ〉
有田圭輔・石塚隆充・川島桂子・中里眞央

ゲスト

〈ギター〉
若林雅人

〈カンテ〉
川島桂子

プログラム

富山公演プログラム①
富山公演プログラム②


島田純子 ALEGRIA「ソロンゴ」


上田真由美フラメンコクラブ


若林雅人 × 川島桂子


上田真由美・忠縄美貴子・中川恵子 各スタジオ合同 セビジャーナス


寺崎恵子・岡田麻里・島田純子


ALEGRIA 「ペテネーラ」


ALEGRIA 「ソレア・ポル・ブレリア」


忠縄美貴子 スタジオ・エストレージャ


島田純子・岡田麻里・寺崎惠子  各スタジオ  合同セビジャーナス


┈┈┈┈┈┈┈┈

スタッフ

[舞台監督] 飴谷圭介
[照明]有限会社キングビスケット 諏訪幸子、河西みのり、有賀まどか
[音響・大道具]音屋飴谷 出西 光、佐藤陽美、杵渕三朗
[演出助手] ARTE Y SOLERA 末木三四郎、中里眞央
[映像]小倉真理子
[映像撮影配信]oreodacci, Inc. 小田裕貴
[宣伝写真]ステージフォト 川島浩之
[宣伝美術]moyuru design
[アシスタントプロデューサー]日本フラメンコ協会 望月素子
[プロデューサー]日本フラメンコ協会 瀬戸雅美

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

助成 後援

<助成>
文化庁 令和4年度補正予算 文化芸術振興費補助金
統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)

<後援>
駐日スペイン大使館
スペイン政府観光局
インスティトゥト・セルバンテス東京
(公財)日本スペイン協会
(公財)スペイン舞踊振興 MARUWA財団
富山県 富山県教育委員会
富山市 射水市 射水市教育委員会
北日本新聞社 北日本放送 富山シティエフエム

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

主催/お問合せ

一般社団法人日本フラメンコ協会
公式WEB https://anif.jp
公式LINE @flamenco_anif 
TEL 03-3383-0413
 
日本フラメンコ協会(Asociación Nipona de Flamenco/通称ANIF)は、日本のフラメンコ芸術の普及振興及び向上発展に寄与することを目的に1990年に誕生し、2013年に一般社団法人となった、日本のフラメンコ芸術の統括団体です。その会員数は、2023年3月現在で804名。踊り(バイレ)・ギター・歌(カンテ)・打楽器などの実演家、スタッフ、そして、この文化を根底を支える熱心な愛好家(アフィシオナード)から成ります。これらの会員、理事、監事、事務局が力をあわせて運営しております。

#一般社団法人日本フラメンコ協会
#日本フラメンコ協会 #anif
#フラメンコ #flamenco
#文化庁 #アートキャラバン 
#統括団体による文化芸術需要回復地域活性化事業


配信のご案内

1. 特別限定配信

会場で配布したプログラムパンフレットの裏表紙をご覧ください。(会場観覧して下さった方だけの特別なオファーとなります)

2. ツイキャスプレミアム配信

札幌公演の配信が決定しました。通常配信は「ツイキャスプレミア」より1月25日から順次放映開始です。

配信チケット販売:2023年12月31日 13:00~
配信日:2024年1月25日~順次放映開始予定

視聴のお申し込みはこちら
富山公演1日目
2023年12月19日( 火)19:00開演

富山公演2日目
2023年12月20日 (水)19:00開演



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?