見出し画像

ワンピースに学ぶ!欲望との向き合い方!!

どうもチョイアスです。個人的にこのシリーズは楽しんで書いています。
私は漫画を読んで成長してきた人間ですので、皆さんに伝わっているかは分かりませんが、少しでも読んでるあなたにプラスになれば嬉しいです。
と言うことで、今日も進めていきたいと思います。
今日のテーマは『欲望』です。

欲望
不安を感じてこれを満たそうと強く望むこと。またその心。

デジタル大辞泉より

我々は生きていて、常にこの欲望との戦いをしています。よく言われる『マズローの5段階の欲求』など聞かれたことがあると思います。

1、生理的欲求(食欲、睡眠欲、排泄欲など生命維持)
2、安全の欲求(心身共に安定した暮らしをしたい)
3、社会的欲求(友人や家庭、会社から受け入れられたい)
4、承認欲求(他者から尊敬されたい、認められたい)
5、自己実現の欲求(自分の目指す自分になりたい)

こういうやつですね。
これが1から順番に満たされていくと言う話ですが、身近にいる成功者など夢や目標に向かってキラキラしている人たちを見るとイメージが湧きやすいと思います。
夢や目標に向かって頑張っている人が、明日の食事や生活の心配をしているようなイメージはないでしょうし、自己実現を目指している人が承認を求めてきたりしないと思います。逆に明日の食事にもありつけない人は、3や4の欲求を求めることはないでしょうから、これは人によって違う。しかし、数字が上に行けばいくほど手前の欲求は満たされていると言うことは明確なことだと思います。

そして、やはり大切なことは

人それぞれ違う

と言うことを改めて理解しておくことですね。
『自分の欲望に正直になる』と表現すれば良いでしょうか。
睡眠時間1つにしても、3時間寝れば満足する人もいますが、6時間寝ても眠い人もいると言うことです。他人の尺度に自分の欲望を当てはめて違和感を感じていることに気づかずに、一生懸命努力を続けている人をよく見かけます。自分の欲望がどのラインで満たされるのか?これを知っているかどうかで幸せに生きていけるか決めるポイントにもなると思います。本当の意味で多様化ということが明確になってきた時代です。
すごくシンプルな話でまとめると
【自分の欲望のハードルの高さを知っている人と知らない人】
という二極化が今後は進んでいくのではないかな?と個人的に思っています。

これを読んでいるあなたはいかがでしょうか?
現代社会は飽和の時代と言われていますし、日本に住んでいると食に困るというのは世界的に見て珍しいと思います。
よく言われている『生活レベルを上げない』というのは、この1の生理的欲求のハードルを下げるという話と思えばわかりやすいかもしれません。
人によっては、3や4の欲求を満たす為に、生活レベルを上げている人もいると思います。自分が身につけている服や小物など、本当に必要なものか自分の欲求と素直に向き合っていくと答えが見えてくるかもしれませんね。
これを読んでいるあなたが何かに気づいてくれると幸いです。

ワンピースで例えると、、、

漫画の世界ではあるので、絶対主人公は死なないでしょ。みたいな意見もあるかもしれませんが、そんな話をしていると学ぶことは出来ません。
大切なことは、漫画の世界だろうがキャラクターという作者が魂を捧げた生き物がこの世界で生きていると考え、キャラクターと感情を合わせていくということです。
リアルと一致させすぎると問題ですが、世界観は違えど感じるものは十分にあると思います。
ワンピースでは、『海賊王に俺はなる』というこのフレーズ。既にルフィという主人公は欲求5に1巻から到達しています。
では、質問です。それはなぜでしょうか?
ルフィだけではありません。麦わら海賊団の全員が自己実現という欲求を明確に持っています。なぜでしょうか?
海賊団は少数ながら海軍の脅威になる勢いで駆け上がっていますが、全員が強いわけでもありません。私的な個人的な見解ではありますが、
麦わら海賊団にいるだけで、1と2は満たされているのでしょう。(1と2が満たされないとそれ以上にはいけない)どんな食材でも美味しく調理してくれるコックさんがいて、仮に病気になっても治療してくれるドクターが身近にいる。航海というイレギュラーの冒険の中でも、迷わず進める航海士がいて、強い敵が来てもいつも守ってくれる仲間がいる。そして、海賊団の中で成立している3と4の信頼関係。
つまり、環境として1〜4までの欲求がほぼ満たされているということが、分かるのではないかなと思います。そして、全員が全員の5の欲求を応援し合う関係性。海賊王というハードルの高さを思い続けれるのは、応援してくれる仲間がいるからでしょう。(もちろん本人の本当の願望であったり信念の部分だったりが影響していることはあるでしょうが。)

いかがですか?現代社会において考えてみると、流石に海賊団という話にはなりませんが、あなたの関わる人間関係を注目して頂きたいです。
生活に必要な欲求や安定を求める欲求に関わる人間関係に満足していますか?
お金を稼ぐことは大切なことですが、一番はそんな身近な人間関係が良好であるという状態です。あなたの気持ちの中で少しでも気になることや、上手くいってないことがあるとしたら、まずはその部分から改善してみるといいと思います。きっと今までとは違う新世界が見えると思います。
あなたにとってちょっとでも良い明日になりますように☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?