見出し画像

2022.5.8東京都クラブ春季大会準決勝_TOKYO METS-警視庁野球部

警視庁野球部先発、左腕、白幡 海人(八王子高 - 亜細亜大)
警視庁野球部スタメンマスク、高野 優(東京学館浦安高 - 立正大)
TOKYO METS、初回先頭の高野 優(東京学館浦安高 - 立正大)
いきなりセンター前ヒット!
TOKYO METS先発、こちらも左腕、樫尾 亮磨
(敬愛学園高 - 了徳寺大 -TOKYO METS -群馬ダイヤモンドペガサス - 信濃グランセローズ)
TOKYO METSスタメンマスク、土屋 文人(日川高 - 東京情報大)
TOKYO METSセカンド、江畑 秀哉(成東高 - 立教大)
柔らかいグラブ捌き〜
〜からの、ランニングスロー!
警視庁野球部3番セカンド、佐藤 祥太(光明学園相模原高 - 杏林大)
1回裏第1打席にライト前ヒット!
そして打席に迎えるのは警視庁野球部、不動の四番
加登脇 卓真(北照高 - 読売 - 西多摩倶楽部 - 香川オリーブガイナーズ )
0ボール1ストライクからジャストミート!
右中間を抜ける、先制タイムリーツーベースとなり
セカンド塁上でガッツポーズを見せる加登脇!
2回表TOKYO METS先頭の4番レフト岡安 優太(日大三高)
ライトオーバーのツーベースヒット!
これが岡安劇場の幕開けだった・・・
次打者のややレフト寄りの飛球で三進する岡安
さすが良く鍛えられています
TOKYO METS、一死3塁から6番ファースト小野寺 颯人(関東一高 - 朝日大)
初球をいとも簡単にセンターへ犠牲フライ
岡安が生還、TOKYO METS同点に
続くTOKYO METS7番キャッチャー、土屋 文人(日川高 - 東京情報大)
バットを折りながらもセンター前へ!
続く立崎 由祐(関東一高 - 東京農業大)の当たりはセンターの遥か頭上へ
一瞬スタンドインかと見間違うような大きな当たり
タイムリースリーベースとなりTOKYO METS勝ち越し!
警視庁野球部、2回裏の攻撃、先頭の吉岡 駿(帝京高 - 近畿大)は
外角の球をうまく流してレフト前ヒット!
警視庁野球部、3回裏の攻撃
二死1・2塁から加登脇の打席
今度はライト前へタイムリーヒット!
軽快な守備を見せる警視庁野球部ショート、田中 俊貴(横浜創学館高 - 函館大)
TOKYO METSサード、武市 啓志(豊川高 - 中部大)、強肩!!
ツーベースヒット、シングルヒットと2打席連続ヒットで迎えた
TOKYO METS岡安の3打席目・・・
なんとセンタースタンドへ・・・
追いすがる警視庁野球部を突き放す2ランホームラン!
警視庁野球部2番手、渡部 広大(堀越高 - 星槎道都大)
併殺を狙う警視庁野球部ショート、田中
警視庁野球部の守り
キャッチャー高野へのファールフライに超接近したバックアップを見せるファースト稲澤
TOKYO METS、2番手、ディロルフ ジョセフ亜希羅(上田西高)
警視庁野球部3番手、大田 阿斗里(帝京高 - 横浜DeNA -オリックス)
TOKYO METS、3番手、丹羽 優介(磐田東高 - 千葉大)
TOKYO METS、4番レフト岡安、第6打席にライト頭上を抜ける当たり、
一気にサードへ!
サイクルヒット達成\(◎o◎)/!
第1打席:ライトツーベース
第2打席:ライトシング
第3打席:センターHR
第4打席:右飛
第5打席:ライトツーベース
警視庁野球部4番手、中島 大輝(岐阜聖徳学園高 - 至学館大)
ゲームセット!ありがとうございました

府中市民球場
M021140112|12
警101020010|_5

[TOKYO METS]
▼打撃成績
6庄村 泰心(八王子高):6打数2安打
(6)永森 亮光(葛飾商業高):0打席
4江畑 秀哉(成東高 - 立教大):5打数3安打
5武市 啓志(豊川高 - 中部大):5打数1安打
7岡安 優太(日大三高):6打数5安打うち1本塁打5打点\(◎o◎)/!
 ※サイクルヒット達成
(R-7)早川 諄(横浜高 - 東京経済大):0打席
D加茂 魁斗(常葉学園橘高 - 静岡産業大):5打数1安打
3小野寺 颯人(関東一高 - 朝日大):3打数1安打2打点
(R)大音 亮(春日部高 - 東京学芸大):0打席
(3)福井 一稀(横浜高 - 東京経済大):1打数無安打
2土屋 文人(日川高 - 東京情報大):3打数2安打うち1本塁打1打点
8立崎 由祐(関東一高 - 東京農業大):4打数2安打3打点
9川崎 真(佐久長聖高 - 東京農業大):5打数2安打うち1本塁打1打点
▼投球成績
①樫尾 亮磨(敬愛学園高 - 了徳寺大 -TOKYO METS -群馬ダイヤモンドペガサス - 信濃グランセローズ、左オーバースロー)
└5回、66球、被安打8、与四球2、与死球1、1K、失点4
②ディロルフ ジョセフ亜希羅(上田西高、右オーバースロー)
└2回2/3、39球、被安打0、与四球1、2K、失点1
③丹羽 優介(磐田東高 - 千葉大、左オーバースロー)
└1回1/3、14球、被安打3、与四死球0、1K、無失点
▼失策:2

[警視庁野球部]
▼打撃成績
9福山 慎吾(習志野高 - 駒澤大):4打数2安打1打点
6田中 俊貴(横浜創学館高 - 函館大):4打数無安打1打点
4佐藤 祥太(光明学園相模原高 - 杏林大):5打数2安打
D加登脇 卓真(北照高 - 読売 - 西多摩倶楽部 - 香川オリーブガイナーズ ):5打数4安打3打点
7沼田 洋佑(工学院大附属高 - 駿河台大)2打数無安打
(H)熊井 俊太(東海大菅生 - 北海道東海大):1打数無安打
(7)若山 優士(足立新田高):0打席
(H)吉田 成希(九州国際大付属高 - 福井工業大):1打数無安打
5吉岡 駿(帝京高 - 近畿大):5打数2安打
2高野 優(東京学館浦安高 - 立正大):4打数無安打
3稲澤 潤(仙台育英学園高 - 大東文化大):4打数無安打
8前田 大介(桐生第一高 - 東洋大):3打数1安打
▼投球成績
①白幡 海人(八王子高 - 亜細亜大、左オーバースロー)
└4回1/3、74球、被安打10うち2本塁打、与四球2、4K、暴投1、失点8
②渡部 広大(堀越高 - 星槎道都大、右オーバースロー)
└3回1/3、50球、被安打7うち1本塁打、与四球1、与死球1、2K、失点2
③大田 阿斗里(帝京高 - 横浜DeNA -オリックス、右オーバースロー )
└0回2/3、21球、被安打2、与四球2、与死球1、0K、暴投1、失点2
④中島 大輝(岐阜聖徳学園高 - 至学館大、右オーバースロー)
└0回2/3、5球、被安打0、与四死球0、0K、無失点
▼失策:0

※公式記録とは異なる場合があります
#社会人野球 #jaba_game #東京

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?