見出し画像

HSPの私。

私は、最近HSS型HSPということに気づいた。

HSS型HSPとは

刺激を求める外交的な性格で、傷つきやすい他人の言動がいつまでも頭から離れなかったり、人混みが苦手だったり、内向的で静かな環境を好みます。
HSS型HSPとは、「外部からの刺激に対して非常に敏感だけど、刺激を求めずにはいられない」といった矛盾を抱えた存在の人たちのことです。

私は、家にいることは嫌いじゃないし1人旅行なんて大好きだけど誰かと一緒に行くなら数時間でも1人の時間が欲しい。そう思うくらい。
単に寂しがり屋で、1人は好きだけど1人でいすぎると逆にしんどくなる。
だからと言って、誰かと一緒に何時間もいるのも疲れる。ただ、その疲れた時に、私なりの一番いい対処法が寝ること。

プライベートでも仕事でもHSPは困ることが結構多くて、私は特に酷い方なのかなと思うくらいです。

例えば、仕事先。
私は中古の買取販売の本屋さんで働いているので、
いつどんな時にどんな本がどのくらい持ち込まれるかはその日になって
みないとわからないんです。自分が思っている量よりも多く大量に持ち込まれたら私は一瞬でキャパオーバーします。
(持ち込みしていただいてありがたい気持ちはあるけど、それよりも量が多かったりすると急な動悸がしたりパニックになる事がしょっちゅうあります。)

仕事が始まる前に、今日はこれを終わらそう。と計画を立てた直後にたくさんのタスクが増えると混乱してしまうこともあります。
あとは、発言や行動について。
自分の発言や行動について後からこれで合ってたかな。とかこれやったっけ。など少しの些細なことでも深く考えてしまい、それは夜寝る前までズルズルと引きずってしまうこともあります。

プライベートでは、大きな音や周りの話し声や雑音が過去の出来事によって苦手になってしまったので、お店の中でもどこにいてもイヤホンしています。両耳かと思われがちですが、片方の耳だけつけて好きな音楽を流しながら会話したりしています。
大好きな友達といる時も、疲れてしまうので友達と同じ部屋で1泊も私にはできません。出来ることなら半日でも休みが欲しい。そう思ったけどそんなことできない日だってもちろんある。そんな日は数時間休めればいい。
そう思って日々生活しています。

人といるの苦手なら逆に1人でならどこでも行けるんでしょ?そう思う人だって中にはいると思います。
結論、行けるところは行けるけど、行けないところはほんとにいけないです。
例えば、映画館。個人的には映画館大好きでよく1人でも行ってます。
ですが、大きい音が私は苦手なので、映画館のスピーカーから大きな音がするとびっくりするし、ビクッとしてしまいます。
カラオケや美容室は大体個室なので全然大丈夫なのですが、カフェやショッピングとなるとイヤホンが絶対になるので充電切れとかになったらピンチです笑

HSPにもいろんな種類があって、病院で診断されるものでもないので気づくのも難しいし、自分そうじゃね?って思ったらそれは多分HSPです笑
生きづらさもあるけど、意外と楽しさもあって過ごしやすさもあります笑

日々気楽に過ごせるのもいいところです笑

ここまでお読みいただきありがとうございました!

Sapomin🌟









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?